相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者 こいも さん

最終更新日:2018年03月20日 13:17

お世話になります。

3月1日付で正社員入社をした人なのですが、3月17日から無断欠勤をしております。電話連絡をしているのですがつながらない状況です。

この社員ですが、入社前に入社書類を郵送しておりますが、その書類を見た母親から労働基準法上おかしいのではないかと何度も電話が入り、その度にご説明をして、ご納得をいただいておりました。
入社後、何度か入社書類を提出するよう連絡をしておりましたが、「今日、忘れてきました。明日持ってきます」と返答されていました。
入社から3月16日まで、食中毒や親が倒れたといった理由でほとんど出社しておりません。
給与口座は入社日にコピーをもらっているので給与を振り込むことはできますが、できれば本人と今後どうしていくのか話し合いをしたあとに振込をしたいと考えておりますが、本人と連絡が取れず、入社書類をもらっていないのでご両親の連絡先もわかりません。
この社員に対して、どう対応をするのが良いのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者村の平民さん

2018年03月20日 13:52

① 賃金現金 (通貨) で支払うのが原則です。

② 振込をするためには、本人の同意書が無ければ違反です。

③ 以上のことから、振込同意書も提出されていないと推察できますので、本人が出勤してくるまで待ちましょう。

④ 「母親から労働基準法上おかしい」 と言ってきたことについては、真摯に対応して下さい。
 もし、その主張に納得できなかったら、具体的に総務の森ですぐ聞いてみましょう。
 本人が20歳以上であれば、母親が口を出すことではありません。
 まだ未成熟な親子のようです。(失礼)

⑤ 電話がダメなら、郵便で出勤督促をしましょう。このような場合の対応を就業規則でどのように規定してあるか、それによって適正な対応をしましょう。
 就業規則の規定と、実情によっては、解雇相当です。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者ぴぃちんさん

2018年03月20日 14:54

未だに入社時に必要な書類が提出されていないのでしょうか。
入社時に必要な書類が提出されなかった場合の規定が、御社就業規則にはありませんか。
あれば、その規定に沿って対応することになろうかと思います。

出社しないのは欠勤でしょうが、「食中毒や親が倒れた」という理由があるのであり、会社が認めている状況であれば、無断欠勤というわけではなさそうです。
ただ現在は連絡も取れないようですし、それによって連続欠勤の状況であり、連絡も取れないのであれば、御社就業規則に照らしあわせて無断欠勤と扱える状況であれば、それによる就業規則の規定に沿って会社は対応することがよいかと考えます。



> お世話になります。
>
> 3月1日付で正社員入社をした人なのですが、3月17日から無断欠勤をしております。電話連絡をしているのですがつながらない状況です。
>
> この社員ですが、入社前に入社書類を郵送しておりますが、その書類を見た母親から労働基準法上おかしいのではないかと何度も電話が入り、その度にご説明をして、ご納得をいただいておりました。
> 入社後、何度か入社書類を提出するよう連絡をしておりましたが、「今日、忘れてきました。明日持ってきます」と返答されていました。
> 入社から3月16日まで、食中毒や親が倒れたといった理由でほとんど出社しておりません。
> 給与口座は入社日にコピーをもらっているので給与を振り込むことはできますが、できれば本人と今後どうしていくのか話し合いをしたあとに振込をしたいと考えておりますが、本人と連絡が取れず、入社書類をもらっていないのでご両親の連絡先もわかりません。
> この社員に対して、どう対応をするのが良いのでしょうか。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者こいもさん

2018年03月20日 21:51

村の平民様

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。

この社員は現在24歳なのですが、
これまで全てにおいて決定権が母親にあったようで、
当社には初めてご自身の意思で求人応募をされたようですが、
そのことがお母様の逆鱗に触れたと聞いております。
就業規則には無断欠勤をする社員はいないことが前提の規則になっており、
解雇についての記載がありませんでした。
当社がキャリアアップ助成金を申請するため、
解雇は考えないようにしていたことが原因のようです。
出勤督促をすることに致します。

ありがとうございました。


> ① 賃金現金 (通貨) で支払うのが原則です。
>
> ② 振込をするためには、本人の同意書が無ければ違反です。
>
> ③ 以上のことから、振込同意書も提出されていないと推察できますので、本人が出勤してくるまで待ちましょう。
>
> ④ 「母親から労働基準法上おかしい」 と言ってきたことについては、真摯に対応して下さい。
>  もし、その主張に納得できなかったら、具体的に総務の森ですぐ聞いてみましょう。
>  本人が20歳以上であれば、母親が口を出すことではありません。
>  まだ未成熟な親子のようです。(失礼)
>
> ⑤ 電話がダメなら、郵便で出勤督促をしましょう。このような場合の対応を就業規則でどのように規定してあるか、それによって適正な対応をしましょう。
>  就業規則の規定と、実情によっては、解雇相当です。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者こいもさん

2018年03月20日 21:55

ぴぃちん様

お世話になっております。
ご回答ありがとうございます。

入社書類は今も未提出のままです。
就業規則には入社書類提出のことや解雇について、
記載がありませんでした。
食中毒・親が倒れたは虚偽であることは確認が取れています(本人のフェイスブックで遊びに出かけたことが載っていました)。
出勤督促をすることに致しました。

ありがとうございました。



> 未だに入社時に必要な書類が提出されていないのでしょうか。
> 入社時に必要な書類が提出されなかった場合の規定が、御社就業規則にはありませんか。
> あれば、その規定に沿って対応することになろうかと思います。
>
> 出社しないのは欠勤でしょうが、「食中毒や親が倒れた」という理由があるのであり、会社が認めている状況であれば、無断欠勤というわけではなさそうです。
> ただ現在は連絡も取れないようですし、それによって連続欠勤の状況であり、連絡も取れないのであれば、御社就業規則に照らしあわせて無断欠勤と扱える状況であれば、それによる就業規則の規定に沿って会社は対応することがよいかと考えます。
>
>
>
> > お世話になります。
> >
> > 3月1日付で正社員入社をした人なのですが、3月17日から無断欠勤をしております。電話連絡をしているのですがつながらない状況です。
> >
> > この社員ですが、入社前に入社書類を郵送しておりますが、その書類を見た母親から労働基準法上おかしいのではないかと何度も電話が入り、その度にご説明をして、ご納得をいただいておりました。
> > 入社後、何度か入社書類を提出するよう連絡をしておりましたが、「今日、忘れてきました。明日持ってきます」と返答されていました。
> > 入社から3月16日まで、食中毒や親が倒れたといった理由でほとんど出社しておりません。
> > 給与口座は入社日にコピーをもらっているので給与を振り込むことはできますが、できれば本人と今後どうしていくのか話し合いをしたあとに振込をしたいと考えておりますが、本人と連絡が取れず、入社書類をもらっていないのでご両親の連絡先もわかりません。
> > この社員に対して、どう対応をするのが良いのでしょうか。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者うどん大好きさん

2018年03月21日 11:00

これって御社に就職したくない→出勤する気がない→結果、出勤をしないからでは?(厳しい意見ですが)
そんな気がします。いわゆる問題社員?
就業規則と法律に何が書いてあっても解決が難しいか雰囲気がします。

弊社も同様なケースがありました。
弊社も、父親が倒れた、インフルエンザにかかった、でも、お金がないので医者には行かなかった。
朝、起きれない。将来が不安で眠れない等々信ぴょう性は不明ですがいろいろな理由をつけて一日も出勤しない社員が去年だけで二人いました。一人は40代。もう一人は20才。
結局、平日の勤務時間中に何十回も電話して連絡をつけて退職届を書いてもらい自己都合退職をしてもらいました。

一度、労務士さんやハローワークとかに相談した方がよいかと思います。
そうでないと人事の人の社内の風当たりが強くなりそうで。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者macmacmacさん

2018年03月22日 10:35

> お世話になります。
>
> 3月1日付で正社員入社をした人なのですが、3月17日から無断欠勤をしております。電話連絡をしているのですがつながらない状況です。
>
> この社員ですが、入社前に入社書類を郵送しておりますが、その書類を見た母親から労働基準法上おかしいのではないかと何度も電話が入り、その度にご説明をして、ご納得をいただいておりました。
> 入社後、何度か入社書類を提出するよう連絡をしておりましたが、「今日、忘れてきました。明日持ってきます」と返答されていました。
> 入社から3月16日まで、食中毒や親が倒れたといった理由でほとんど出社しておりません。
> 給与口座は入社日にコピーをもらっているので給与を振り込むことはできますが、できれば本人と今後どうしていくのか話し合いをしたあとに振込をしたいと考えておりますが、本人と連絡が取れず、入社書類をもらっていないのでご両親の連絡先もわかりません。
> この社員に対して、どう対応をするのが良いのでしょうか。


お世話になります。

本人の籍を会社から抜くのを早く実行することが大切です。
経験上、こういうケースは何らかの問題(いちゃもん、合同労組駆け込み等)を起こします。今までの対応、今後の対応はすべて記録に取っておきましょう。

就業規則懲戒事由で無断欠勤や提出書類に不備についての記載がない場合も、それに類する文言をさがして懲戒解雇する方向で検討するのがベストだと思います。

試用期間の規定があれば、そのハードルはさらにさがります。
労基署の除外認定を得て、あるいは得ずに予告手当を支払わないとする対応も考えられるかと思います。

常に会社としては出勤の督促をしている事実を明らかにして、把握している住所に手紙を送り、反応がなければ再度送り。それでもだめなら最後の警告で解雇通知をする。

離職票でいう本人の重責解雇に該当する思われるので助成金支給にも影響はありません。

給与は給与口座を提出してもらっており、これで同意したと見なされるんではないですか?給与天引き労使協定書がなければ、供託という手段もあります。

最後のこれを期に就業規則を整備しましょう。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者こいもさん

2018年03月23日 12:54

うどん大好き様

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。
何度電話をしてもつながらないので、
内容証明郵便で手紙を送りました。
これで連絡がつけばよいのですが・・・。
ありがとうございました。



> これって御社に就職したくない→出勤する気がない→結果、出勤をしないからでは?(厳しい意見ですが)
> そんな気がします。いわゆる問題社員?
> 就業規則と法律に何が書いてあっても解決が難しいか雰囲気がします。
>
> 弊社も同様なケースがありました。
> 弊社も、父親が倒れた、インフルエンザにかかった、でも、お金がないので医者には行かなかった。
> 朝、起きれない。将来が不安で眠れない等々信ぴょう性は不明ですがいろいろな理由をつけて一日も出勤しない社員が去年だけで二人いました。一人は40代。もう一人は20才。
> 結局、平日の勤務時間中に何十回も電話して連絡をつけて退職届を書いてもらい自己都合退職をしてもらいました。
>
> 一度、労務士さんやハローワークとかに相談した方がよいかと思います。
> そうでないと人事の人の社内の風当たりが強くなりそうで。

Re: 入社手続きをしていない無断欠勤社員への対応について

著者こいもさん

2018年03月23日 13:00

macmacmac様

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。
就業規則見直しについて上司に相談をしましたが、
乗り気ではないようで、この件が片付くまでの間は様子をみることになりました。
内容証明郵便で出社命令書を出しましたので、
これで出社してもらえればいいなと思っています。
ありがとうございました。





> > お世話になります。
> >
> > 3月1日付で正社員入社をした人なのですが、3月17日から無断欠勤をしております。電話連絡をしているのですがつながらない状況です。
> >
> > この社員ですが、入社前に入社書類を郵送しておりますが、その書類を見た母親から労働基準法上おかしいのではないかと何度も電話が入り、その度にご説明をして、ご納得をいただいておりました。
> > 入社後、何度か入社書類を提出するよう連絡をしておりましたが、「今日、忘れてきました。明日持ってきます」と返答されていました。
> > 入社から3月16日まで、食中毒や親が倒れたといった理由でほとんど出社しておりません。
> > 給与口座は入社日にコピーをもらっているので給与を振り込むことはできますが、できれば本人と今後どうしていくのか話し合いをしたあとに振込をしたいと考えておりますが、本人と連絡が取れず、入社書類をもらっていないのでご両親の連絡先もわかりません。
> > この社員に対して、どう対応をするのが良いのでしょうか。
>
>
> お世話になります。
>
> 本人の籍を会社から抜くのを早く実行することが大切です。
> 経験上、こういうケースは何らかの問題(いちゃもん、合同労組駆け込み等)を起こします。今までの対応、今後の対応はすべて記録に取っておきましょう。
>
> 就業規則懲戒事由で無断欠勤や提出書類に不備についての記載がない場合も、それに類する文言をさがして懲戒解雇する方向で検討するのがベストだと思います。
>
> 試用期間の規定があれば、そのハードルはさらにさがります。
> 労基署の除外認定を得て、あるいは得ずに予告手当を支払わないとする対応も考えられるかと思います。
>
> 常に会社としては出勤の督促をしている事実を明らかにして、把握している住所に手紙を送り、反応がなければ再度送り。それでもだめなら最後の警告で解雇通知をする。
>
> 離職票でいう本人の重責解雇に該当する思われるので助成金支給にも影響はありません。
>
> 給与は給与口座を提出してもらっており、これで同意したと見なされるんではないですか?給与天引き労使協定書がなければ、供託という手段もあります。
>
> 最後のこれを期に就業規則を整備しましょう。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP