相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

不良債権にするまでの請求書発行について

最終更新日:2018年06月11日 16:04

ご相談です。

債権管理について
売掛けの回収で請求書発行した得意先から入金がありません。
(基本、月末締め、翌末払いの運用)
現在の運用で、
2か月以上入金がない場合、支払督促
3か月以上入金がない場合、内容証明
というようなことをしようとしています。

基本的な質問になるかもしれませんが、そもそも請求書発行はいつまですべきなのでしょうか。
支払督促状を発行する時点で、次のステップになるので止めるのが普通なのでしょうか。
現場からいつまで請求書発行すれば?と質問ありました。

誰かご教授ください

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 不良債権にするまでの請求書発行について

著者tonさん

2018年06月11日 18:53

> ご相談です。
>
> 債権管理について
> 売掛けの回収で請求書発行した得意先から入金がありません。
> (基本、月末締め、翌末払いの運用)
> 現在の運用で、
> 2か月以上入金がない場合、支払督促
> 3か月以上入金がない場合、内容証明
> というようなことをしようとしています。
>
> 基本的な質問になるかもしれませんが、そもそも請求書発行はいつまですべきなのでしょうか。
> 支払督促状を発行する時点で、次のステップになるので止めるのが普通なのでしょうか。
> 現場からいつまで請求書発行すれば?と質問ありました。
>
> 誰かご教授ください
>
> よろしくお願いします。
>

こんばんは。
請求書を発行してから支払いが行われなくても、法律では消滅してしまいます。債権の種類により年数が異なります。
請求書が届くのであれば支払があるまで、返送されてきたのであればその時期をもって貸倒処理可と思われますが貸倒には税法上の決まり事もありますので税務署、顧問税理士にご確認ください。
請求書自体を回収できるまで送付するのか、管理はするが送付はしないとするかは御社での決め事になろうかと思いますが経験則では半年程度では止めたことは無いですね。1年程度は送付していたと思います。
まずは回収することに重点をおいて自社放棄とならない様にする事が大事なことかと思います。
とりあえず。

Re: 不良債権にするまでの請求書発行について

ton さん

早々の返信ありがとうございます。

現場としては、いっこうに払ってくれない相手にいつまで請求書を発送するの?手間だけがかかる…みたいな感じでした。

ちなみに請求書は返送されずに届くパターンです。
支払督促状や内容証明を出すことになっても、半年~1年程度は、請求書も届く限りは、出し続けた方がいいという事でしょうか?

Re: 不良債権にするまでの請求書発行について

著者tonさん

2018年06月11日 23:06

> ton さん
>
> 早々の返信ありがとうございます。
>
> 現場としては、いっこうに払ってくれない相手にいつまで請求書を発送するの?手間だけがかかる…みたいな感じでした。
>
> ちなみに請求書は返送されずに届くパターンです。
> 支払督促状や内容証明を出すことになっても、半年~1年程度は、請求書も届く限りは、出し続けた方がいいという事でしょうか?
>
>

こんばんは。
貸倒とするには一定条件が必要です。
☆倒産や金融機関の証明、債務超過による支払い能力欠如の証明
債務者の資産状況、支払能力等からその全額が回収できないことが明らかになった場合
☆継続的な取引を行っていた債務者の資産状況、支払能力等が悪化したため、その債務者との取引を停止した場合において、その取引停止の時と最後の弁時弁済の時などのうち最も遅い時から1年以上経過したとき(ただし、その売掛債権について担保物のある場合は除きます。)
等他にも条件が必要です。
支払が滞っているからと言ってすぐに貸倒と出来るわけではありませんし請求書を発行していることで債権放棄をしていない証明にもなります。
継続取引においての取引停止から1年という条件もありますので個人的には1年程度は発送されたほうが良いかと思います。
まずは滞っている理由を確認し回収する方向を話し合う事も有って良いように思います。
顧問税理士等がいるのであれば相談されるといいでしょう。
とりあえず。

Re: 不良債権にするまでの請求書発行について

ton さん

ありがとうございます。
頂いた内容を参考に決めていきます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP