相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パスポート更新時の仕訳について

著者 hheama さん

最終更新日:2018年10月05日 22:49

削除されました

スポンサーリンク

Re: パスポート更新時の仕訳について

著者ぴぃちんさん

2018年08月26日 21:43

仕訳としては租税公課もしくは手数料で仕訳していただくことでよいかと思います。
ただ、パスポートは個人の所有物になりますから、10年有効パスポートが全部会社のためであるかどうかは、御社の税理士さんにもご確認ください。



> 会社経費でパスポートの更新をする際の仕訳科目について困っています。
>
> 旅券事務手数料 2,000円(非課税
> 印紙代 14,000円
>
> になります。
>
>

Re: パスポート更新時の仕訳について

お疲れさんです

昨今 諸外国との会社関係取引等が必要となるのがパスポートですね・
概ね 大手商社あるいは中小企業内でも同様のことから国内海外旅費交通費支給規則を定めています

海外旅行をしない社員からしてみれば、パスポートの取得費用は大きな負担となります。そのため、海外出張がある会社においては、必ず旅費規程においてパスポートやビザの取得費用の負担について規定しておくようにしましょう。

社員が仕事で海外出張する場合については、パスポートがなければ仕事になりませんので、社員は強制的にパスポートを取らなければならなくなります。

ちなみに、パスポートの取得には「収入印紙」と「都道府県証紙代」が必要となります。
海外出張が多い会社においては、パスポート取得費に関する旅費規程が定められていることが多いため、原則はその規定に従うこととなります。一般的には5年パスポートの取得費用の実費を会社負担とすることが多いようです。

社員がどうしても10年パスポートを希望した場合は、その差額分は自己負担させるなどの処理をすれば問題ないでしょう。

海外旅行をしない社員からしてみれば、パスポートの取得費用は大きな負担となります。そのため、海外出張がある会社においては、必ず旅費規程においてパスポートやビザの取得費用の負担について規定しておくようにしましょう。

また、これら経費精算をスムーズに行なうために、経費精算システムを導入するとより効率的です。

勘定科目についてですが、会社として使用するわけでもありませんから、社員が出張等の伴う経費扱いとして科目計上すればいいでしょう

従業員が海外出張の際、
パスポート申請代(更新)20,000円を現金で支給した。

旅費交通費)20,000  (現金)270,000


1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP