相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

運転業務の業務委託化に関する必要手続きにつきまして

著者 tomae さん

最終更新日:2018年09月17日 17:27

現在、運送会社(株式会社:社員20名程度)に正社員として勤務し、トラックの運転による荷物の配送等の業務をしておりますが、この度社員ではなく、同一の業務を委託契約によって続けていきたいと考えております。
 そこで、個人事業主として業務委託契約を結べば問題ないのではないかと考え、会社に相談したところ、運送業の業務委託は法律的に厳しいので、出来れば運転手派遣業の会社を設立して欲しい、と言われました。
 車は運送会社のものを使用し、運行管理等もすべて運送会社にて実施します。
この場合でも、会社の言う通り、運転手派遣業の会社を設立しなければ法律違反となるのでしょうか。また、設立するとなると個人では難しいと思いますのでいずれかの会社に依頼することとなると思いますが、具体的にはどのような所に依頼すればよろしいのでしょうか。
 会社側からは、全面的に協力すると言っていただいております。

スポンサーリンク

Re: 運転業務の業務委託化に関する必要手続きにつきまして

著者村の長老さん

2018年09月18日 08:35

派遣社員として働くわけですから、どこかの派遣会社に所属してそこから派遣されねばなりません。その派遣会社を自分で経営するのか他の会社に所属するのかは自由でしょう。ただ10月からは派遣会社の設立基準はハードルが相当上がりますから、現実には派遣会社に所属して派遣される方がややこしくなくていいと思います。

Re: 運転業務の業務委託化に関する必要手続きにつきまして

著者いつかいりさん

2018年09月19日 03:21

新規の派遣業申請も、このまえの改正法施行(H27/9)から、資産要件なりきびしくなっています。届け出ですむ特定での登録制はすでに廃止されています。法施行日前に登録した特定派遣業者は、移行措置で3年間生き延びられる期限が今月29日までです。それまでに許可申請してうからないと廃業となります。

そうするとどこかの派遣会社(昔からのであれば一般派遣業者)で派遣社員やるほうが簡便です。ただあなたが60歳以上か、60歳定年まじかならいいのですが、でなければ、今の会社退職後1年間はその会社に派遣されることが禁じられています。

先に述べた廃業しない派遣会社であれば、どこの派遣会社でもいいのですが、無期雇用にて採用される必要があります(有期のままだと同一職場は3年が限度、派遣会社をかえても通算)。それで最初の1年はよそで就労し、その後元の職場に派遣されることです。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP