相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

人間ドックの費用補助について

著者 森ガール さん

最終更新日:2018年11月06日 15:09

現在我が社では40歳以上の社員が年1回人間ドック受診を生活習慣病健診のかわりに選択できるようになっています。
人間ドック補助金額は等級別に決まっています。(部長以上は全額会社負担、以下は等級別)
役付役員のみ年2回(1回は全額会社負担・1回は一部補助)人間ドック受診となっています。

階級別ではなく、一定年齢以上の者全員一律金額負担をされている会社が多いと聞いたので、要望を役員の方へ伝えていきたいと思っています。
どのようにすすめていけば上手く良い方向へ話を進めていくことができますでしょうか。

アドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: 人間ドックの費用補助について

著者tonさん

2018年11月06日 21:43

> 現在我が社では40歳以上の社員が年1回人間ドック受診を生活習慣病健診のかわりに選択できるようになっています。
> 人間ドック補助金額は等級別に決まっています。(部長以上は全額会社負担、以下は等級別)
> 役付役員のみ年2回(1回は全額会社負担・1回は一部補助)人間ドック受診となっています。
>
> 階級別ではなく、一定年齢以上の者全員一律金額負担をされている会社が多いと聞いたので、要望を役員の方へ伝えていきたいと思っています。
> どのようにすすめていけば上手く良い方向へ話を進めていくことができますでしょうか。
>
> アドバイスをお願いします。


こんばんは。私見ですが…
役職員だけが補助を受けることになった経緯は判るようになっているのでしょうか。
経過するうちに昔からとか何となく例年にならってとかなってはいませんか。
福利厚生と社員の健康管理の観点から会社として補助の方法を見直したいと率直に話すのが一番かと思います。
昨今は福利厚生の厚い会社を選択する人も多いと聞きます。
そういった情報も含めて説明されるといいかと思います。
気になるのは役員のみ年2回の特別扱いは福利厚生の範疇とする合理性があるのかどうかですが…
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 人間ドックの費用補助について

著者ぴぃちんさん

2018年11月07日 07:24

おはようございます。
税務欄へのご質問ですが、「どのように」の部分だけ。

私見です。

> 40歳以上の社員が年1回人間ドック受診を生活習慣病健診のかわりに選択できるようになっています。

役職によって一部負担金に差があるということであれば、それによって受診率がどのようになっているのかのデータがあるとよいかと思います。

全額負担されていると受診率が高く、一分負担であると受診率が低いようなデータがあれば、人間ドック健診を促すという意味で、全額負担を提案することはできるかな、と思います。

金銭を会社で負担していますので、実績は把握できるかと思います。実際はいかがでしょうか。



> 現在我が社では40歳以上の社員が年1回人間ドック受診を生活習慣病健診のかわりに選択できるようになっています。
> 人間ドック補助金額は等級別に決まっています。(部長以上は全額会社負担、以下は等級別)
> 役付役員のみ年2回(1回は全額会社負担・1回は一部補助)人間ドック受診となっています。
>
> 階級別ではなく、一定年齢以上の者全員一律金額負担をされている会社が多いと聞いたので、要望を役員の方へ伝えていきたいと思っています。
> どのようにすすめていけば上手く良い方向へ話を進めていくことができますでしょうか。
>
> アドバイスをお願いします。

Re: 人間ドックの費用補助について

著者森ガールさん

2018年11月07日 13:38

ton様
ありがとうございます。

役員が病気にかかると色々上層部でドックの内容を変更したりと勝手なことを
されているようです。
役員重視の会社なのだと思います。
アドバイスいただいたことをふまえながら率直に話してみようと思います。

役員のみの年2回も役員が決めたことであるためなぜそうなったのかを知らない為、確認したいと思います。

Re: 人間ドックの費用補助について

著者森ガールさん

2018年11月07日 13:41

ぴぃちん様
ありがとうございます。
労務関係への投稿も検討したのですが、費用面と両面からアドバイスが欲しく、税務欄への投稿にしてしまいました。
投稿場所間違いでしたら申し訳ございません。

受診率のデータ作成、とても良いと思いました。
早速作成し、データを出してみようと思います。

ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP