相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

転職後の残業について

著者 バニー0102 さん

最終更新日:2019年03月31日 22:48

お世話になります。
転職後、管理費削減につき残業は緊急業務以外は全て無くなると課長に言われました。

内定通知では残業見込み40時間であった為、前職より良いので転職したのですが残業が無い場合は前職より大分下がります。

残業の必要性を毎日課長に判断してもらうように言われましたが、業務上緊急業務はない為、0時間になると思います。

自部門の目標は35時間以内の残業管理でありますが関係性がないです。
他の部署は自分の裁量で35時間以内で調整しています。

課長の残業の必要性判断と内定通知と現状の年収差異について労基違反や雇用違反として扱うことは出来ないのかお教え下さい。

また、入社後に資格を取った祭には役職にしますと言われましたが資格を取っても役職になれていません。

一部上場なので内部告発など出来るのかについてもお教え下さい。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 転職後の残業について

著者ぴぃちんさん

2019年03月31日 23:59

こんばんは。私見です。

固定残業代については、そもそも残業がないほうがよい、という点からすれば、実態が真に残業代であれば残業しないことによる見直しはありえるかと考えます。

賃金の低下については、残業を実際に行った実績に基づいた結果のこれまでの固定残業代であれば、実績がゼロに近い状態であれば、労働組合との話し合いによる就業規則賃金規定の改定もありえるかとは思います。

なので、固定残業代が削減されるのであれば、その経緯を確認の上、納得できない点は争うことは方法かと思いますが、上場企業であれば労働組合の合意があれば難しいかもしれませんが…。

資格についてはどのような資格であるのかわかりませんが、昇格に必要な資格なのか、その資格があればある役職になるのか、にもよるかと思いますが、雇用契約書等に資格を取得すれば手当や役職が生じると記載があるのであれば、その履行がされていないのであれば確認を求めてよいかと思います。



> お世話になります。
> 転職後、管理費削減につき残業は緊急業務以外は全て無くなると課長に言われました。
>
> 内定通知では残業見込み40時間であった為、前職より良いので転職したのですが残業が無い場合は前職より大分下がります。
>
> 残業の必要性を毎日課長に判断してもらうように言われましたが、業務上緊急業務はない為、0時間になると思います。
>
> 自部門の目標は35時間以内の残業管理でありますが関係性がないです。
> 他の部署は自分の裁量で35時間以内で調整しています。
>
> 課長の残業の必要性判断と内定通知と現状の年収差異について労基違反や雇用違反として扱うことは出来ないのかお教え下さい。
>
> また、入社後に資格を取った祭には役職にしますと言われましたが資格を取っても役職になれていません。
>
> 一部上場なので内部告発など出来るのかについてもお教え下さい。
>
> よろしくお願い致します。

Re: 転職後の残業について

著者バニー0102さん

2019年04月01日 07:20

ぴいちんさん

ご回答をいただきありがとう御座います。
これからの残業時間の実績を踏まえ検討したいと思います。

資格については特に昇進に必要があるものではなく、業務を行う上で社内教育や外部機関に対し有利になる資格になります。
書面で明確にされたものではなく入社時に面接官と紹介会社から伝えられています。

よろしくお願いします。



> こんばんは。私見です。
>
> 固定残業代については、そもそも残業がないほうがよい、という点からすれば、実態が真に残業代であれば残業しないことによる見直しはありえるかと考えます。
>
> 賃金の低下については、残業を実際に行った実績に基づいた結果のこれまでの固定残業代であれば、実績がゼロに近い状態であれば、労働組合との話し合いによる就業規則賃金規定の改定もありえるかとは思います。
>
> なので、固定残業代が削減されるのであれば、その経緯を確認の上、納得できない点は争うことは方法かと思いますが、上場企業であれば労働組合の合意があれば難しいかもしれませんが…。
>
> 資格についてはどのような資格であるのかわかりませんが、昇格に必要な資格なのか、その資格があればある役職になるのか、にもよるかと思いますが、雇用契約書等に資格を取得すれば手当や役職が生じると記載があるのであれば、その履行がされていないのであれば確認を求めてよいかと思います。
>
>
>
> > お世話になります。
> > 転職後、管理費削減につき残業は緊急業務以外は全て無くなると課長に言われました。
> >
> > 内定通知では残業見込み40時間であった為、前職より良いので転職したのですが残業が無い場合は前職より大分下がります。
> >
> > 残業の必要性を毎日課長に判断してもらうように言われましたが、業務上緊急業務はない為、0時間になると思います。
> >
> > 自部門の目標は35時間以内の残業管理でありますが関係性がないです。
> > 他の部署は自分の裁量で35時間以内で調整しています。
> >
> > 課長の残業の必要性判断と内定通知と現状の年収差異について労基違反や雇用違反として扱うことは出来ないのかお教え下さい。
> >
> > また、入社後に資格を取った祭には役職にしますと言われましたが資格を取っても役職になれていません。
> >
> > 一部上場なので内部告発など出来るのかについてもお教え下さい。
> >
> > よろしくお願い致します。

Re: 転職後の残業について

著者ぴぃちんさん

2019年04月05日 07:51

> また、入社後に資格を取った祭には役職にしますと言われましたが資格を取っても役職になれていません。
> 資格については特に昇進に必要があるものではなく、業務を行う上で社内教育や外部機関に対し有利になる資格になります。
> 書面で明確にされたものではなく入社時に面接官と紹介会社から伝えられています。


実際の給与規定等で確認を行ってください。
資格を有している場合に手当がでるということであれば、規定にあろうかと思いますので、その手当がでていないのであれば、会社に求めることはできるかと思います。

役職が確約であれば、雇用契約書特約条項等に記載があるかと思うのですが、書面に明確にされていないということであれば、そもそもが確約された昇格ではないという事はありませんかね。
その点は、書面がないのであれば、当時の人事採用担当に確認していただくことが方法なのかもしれませんね。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP