相談の広場
最終更新日:2007年05月30日 15:59
営業マンが旅費精算や接待費に個人のカードを時々使用しています。会社としての取り決めはありませんが個人のカードは使わないように指導しています。このままでよいのか、何故、個人のカードがダメなのか回答できません。良い説明があればご教授下さい。個人のカードを使用すると個人にカードのポイントが貯まるのはどう考えればよいのでしょうか宜しくお願いします。
スポンサーリンク
> 営業マンが旅費精算や接待費に個人のカードを時々使用しています。会社としての取り決めはありませんが個人のカードは使わないように指導しています。このままでよいのか、何故、個人のカードがダメなのか回答できません。良い説明があればご教授下さい。個人のカードを使用すると個人にカードのポイントが貯まるのはどう考えればよいのでしょうか宜しくお願いします。
===========================
内部監査業務をしております。
お問い合わせの件のご返事ではありませんが、
某会社では、経理部門の日時現金の入出金管理改善策として、個人クレジットカード決済を認めております。
小額資金の支払い、受け入れなどには時間をとられることもなくできますが、出張清算、取引先などとの接待金額が予想を上回る場合もあり、出納部署での現金残高不足などで十分な清算が実施できない場合もあります。
念のため、担当者には、当該諸費用の発生がある場合には、出張見積もりなどを先に求めて前払いなどで対応する場合もあります。
予定日時が確認できた場合には、個人クレジットカードによる割引航空券購入を認めまして、個人口座への振込みを行っております。
出張期間内に要した費用については、バス代などの短期距離は別にして、高速代、近距離鉄道料金などは領収証を求めることを責務とさせて請求書の作成を命じております。
また、接待費などでの清算については、クレジット清算書を受け入れ、個人口座への振込みを行っております。
原則、個人クレジット決済は、清算書を受け入れて、指定口座への振込みを実施しております。
あくまで、カード決済、振込みを原則とし、現金決済必要とする場合には、受け入れ領収証の確認を十分に行い不正請求が発生しないことを求めております。
> > 営業マンが旅費精算や接待費に個人のカードを時々使用しています。会社としての取り決めはありませんが個人のカードは使わないように指導しています。このままでよいのか、何故、個人のカードがダメなのか回答できません。良い説明があればご教授下さい。個人のカードを使用すると個人にカードのポイントが貯まるのはどう考えればよいのでしょうか宜しくお願いします。
>
> ===========================
> 内部監査業務をしております。
> お問い合わせの件のご返事ではありませんが、
> 某会社では、経理部門の日時現金の入出金管理改善策として、個人クレジットカード決済を認めております。
> 小額資金の支払い、受け入れなどには時間をとられることもなくできますが、出張清算、取引先などとの接待金額が予想を上回る場合もあり、出納部署での現金残高不足などで十分な清算が実施できない場合もあります。
> 念のため、担当者には、当該諸費用の発生がある場合には、出張見積もりなどを先に求めて前払いなどで対応する場合もあります。
> 予定日時が確認できた場合には、個人クレジットカードによる割引航空券購入を認めまして、個人口座への振込みを行っております。
> 出張期間内に要した費用については、バス代などの短期距離は別にして、高速代、近距離鉄道料金などは領収証を求めることを責務とさせて請求書の作成を命じております。
> また、接待費などでの清算については、クレジット清算書を受け入れ、個人口座への振込みを行っております。
> 原則、個人クレジット決済は、清算書を受け入れて、指定口座への振込みを実施しております。
> あくまで、カード決済、振込みを原則とし、現金決済必要とする場合には、受け入れ領収証の確認を十分に行い不正請求が発生しないことを求めております。
**********************************************
久保FP事務所様
有難うございます。当社の場合はほとんどが少数少額の精算なので、今後も原則は現金精算で実施するよう指導します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]