相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養控除申告書の電子印鑑について

著者 satosi さん

最終更新日:2019年04月01日 17:18

いつも参考にさせていただいています。
扶養控除申告書の電子判子について、ご教示ください。

扶養控除申告等などの年末調整書類をWEB申請として、
書類を電子データで保存できるよう、業務を変更したいと考えています。
電子データの保存には、税務署の許可があれば可能だと
認識しております。
その場合、現在は扶養控除申告等・保険料控除申告書配偶者控除申告書
などは紙で回収しており、従業員に判子を押してもらっていますが、
WEB申請で回収し、電子データで当該帳票を保存する場合、
判子はどのような扱いになるのでしょうか?
従業員がWEB申請時に電子判子などを押して、そのデータを電子データ
として保存するのでしょうか?それとも、電子データ保存の場合、
そもそも判子というのが不要になるのでしょうか?

詳しい方がいましたら、ご教示ください。
お手数をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 扶養控除申告書の電子印鑑について

著者はぐれメタルさん

2019年04月07日 17:22

こんにちは、まだまだ新しい制度なので今までの経験と私見になりますが参考になればいいのですが。

先ずは、税務署への届けはこの制度を会社として活用するという意思表示でありWebにてデータを入力すれば年末調整を税務署がしてくれる訳ではありません。

年末調整等のシステムはあくまでも会社が用意しそのシステムに則って行うのは今までと同様です。

そして扶養控除申告書などのデータを本人に紙に書いてもらう代わりにWeb上で入力してもらうのですが、さてここで問題になるのが本人確認です。
紙の場合は印鑑を押印しますがWebでは押印出来ません、確かに印鑑をスキャンして貼り付けたり無料のソフトや電子署名とかもありますが、本人のWebページに入るためのPWやID又は招待で本人確認とするのではないでしょうか?
多分、印鑑欄などは無いと推測されます。

まだこの制度を利用出来るソフトの画面を拝見してませんが、従業員数が多いとか全国に散らばっているとかで年調計算の時短をするには良い制度だと思います。






> いつも参考にさせていただいています。
> 扶養控除申告書の電子判子について、ご教示ください。
>
> 扶養控除申告等などの年末調整書類をWEB申請として、
> 書類を電子データで保存できるよう、業務を変更したいと考えています。
> 電子データの保存には、税務署の許可があれば可能だと
> 認識しております。
> その場合、現在は扶養控除申告等・保険料控除申告書配偶者控除申告書
> などは紙で回収しており、従業員に判子を押してもらっていますが、
> WEB申請で回収し、電子データで当該帳票を保存する場合、
> 判子はどのような扱いになるのでしょうか?
> 従業員がWEB申請時に電子判子などを押して、そのデータを電子データ
> として保存するのでしょうか?それとも、電子データ保存の場合、
> そもそも判子というのが不要になるのでしょうか?
>
> 詳しい方がいましたら、ご教示ください。
> お手数をおかけしますが、
> どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 扶養控除申告書の電子印鑑について

著者satosiさん

2019年04月11日 10:39

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。あとは自分で調べてみます。
今後ともよろしくお願いいたします。


> いつも参考にさせていただいています。
> 扶養控除申告書の電子判子について、ご教示ください。
>
> 扶養控除申告等などの年末調整書類をWEB申請として、
> 書類を電子データで保存できるよう、業務を変更したいと考えています。
> 電子データの保存には、税務署の許可があれば可能だと
> 認識しております。
> その場合、現在は扶養控除申告等・保険料控除申告書配偶者控除申告書
> などは紙で回収しており、従業員に判子を押してもらっていますが、
> WEB申請で回収し、電子データで当該帳票を保存する場合、
> 判子はどのような扱いになるのでしょうか?
> 従業員がWEB申請時に電子判子などを押して、そのデータを電子データ
> として保存するのでしょうか?それとも、電子データ保存の場合、
> そもそも判子というのが不要になるのでしょうか?
>
> 詳しい方がいましたら、ご教示ください。
> お手数をおかけしますが、
> どうぞよろしくお願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP