相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社員私物の撮影機材の買取について

著者 paz0o さん

最終更新日:2019年04月22日 19:18

社員私物の撮影機材の買取に際して、買い取る金額、買い取る場合の処理はどうすれば良いか、ご教授いただけますでしょうか。

買取予定:
一眼レフカメラ 購入金額¥166,000
購入時期2018/6

三脚 購入金額¥40,000
購入時期2018/6

レンズ 購入金額¥50,000
購入時期2018/6

マイク 購入金額¥25,000
購入時期2019/3

以上です。
弊社は事業初めてまだ1年も経っていないので、¥100,000を超えているものでも減価償却せずに消耗品として経理処理しても良いという認識です。
そのため、カメラも含め全て消耗品で処理しようと考えています。

ただ、買い取る際の金額をどのようにすれば良いのか、その際の処理・手続きをどうすれば良いのか分かりません。

過去に似たような質問もございましたが、ご回答頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 社員私物の撮影機材の買取について

著者tonさん

2019年04月22日 19:29

> 社員私物の撮影機材の買取に際して、買い取る金額、買い取る場合の処理はどうすれば良いか、ご教授いただけますでしょうか。
>
> 買取予定:
> 一眼レフカメラ 購入金額¥166,000
> 購入時期2018/6
>
> 三脚 購入金額¥40,000
> 購入時期2018/6
>
> レンズ 購入金額¥50,000
> 購入時期2018/6
>
> マイク 購入金額¥25,000
> 購入時期2019/3
>
> 以上です。
> 弊社は事業初めてまだ1年も経っていないので、¥100,000を超えているものでも減価償却せずに消耗品として経理処理しても良いという認識です。
> そのため、カメラも含め全て消耗品で処理しようと考えています。
>
> ただ、買い取る際の金額をどのようにすれば良いのか、その際の処理・手続きをどうすれば良いのか分かりません。
>
> 過去に似たような質問もございましたが、ご回答頂けますと幸いです。
>
> 宜しくお願い致します。


こんばんは。私見ですが…
中古品の取得においては中古市場流通価格を参考にされるといいでしょう。
ネットや中古品扱いのある業者で価格確認をして見積や印刷しておきましょう。
気になるのは1年未満で減価償却せずともよいという判断ですが情報源はどこでしょう。そのよう判断があることは存じませんので後学のためにお知らせいただければと思います。
個人的には起業期間に関係なく固定資産計上と考えます。
ただ特例を使用する事は出来ますがそれも一旦は資産計上する必要があると考えます。
とりあえず。

Re: 社員私物の撮影機材の買取について

著者paz0oさん

2019年04月22日 19:41

> > 社員私物の撮影機材の買取に際して、買い取る金額、買い取る場合の処理はどうすれば良いか、ご教授いただけますでしょうか。
> >
> > 買取予定:
> > 一眼レフカメラ 購入金額¥166,000
> > 購入時期2018/6
> >
> > 三脚 購入金額¥40,000
> > 購入時期2018/6
> >
> > レンズ 購入金額¥50,000
> > 購入時期2018/6
> >
> > マイク 購入金額¥25,000
> > 購入時期2019/3
> >
> > 以上です。
> > 弊社は事業初めてまだ1年も経っていないので、¥100,000を超えているものでも減価償却せずに消耗品として経理処理しても良いという認識です。
> > そのため、カメラも含め全て消耗品で処理しようと考えています。
> >
> > ただ、買い取る際の金額をどのようにすれば良いのか、その際の処理・手続きをどうすれば良いのか分かりません。
> >
> > 過去に似たような質問もございましたが、ご回答頂けますと幸いです。
> >
> > 宜しくお願い致します。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 中古品の取得においては中古市場流通価格を参考にされるといいでしょう。
> ネットや中古品扱いのある業者で価格確認をして見積や印刷しておきましょう。
> 気になるのは1年未満で減価償却せずともよいという判断ですが情報源はどこでしょう。そのよう判断があることは存じませんので後学のためにお知らせいただければと思います。
> 個人的には起業期間に関係なく固定資産計上と考えます。
> ただ特例を使用する事は出来ますがそれも一旦は資産計上する必要があると考えます。
> とりあえず。
>

早速のご回答有難うございます。

価格については、中古市場流通価格を参考にすれば良いのですね。

1年未満で減価償却せずに良いという認識ですが、青色申告者の「少額減価償却資産」として勘違いしておりました。
有難う御座いました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP