相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働組合を脱退できないという社員からのクレーム

著者 かぶとごんざれす さん

最終更新日:2019年04月24日 20:33

こんばんわ。

当社には少数組合があります。
ある社員が1月に組合に「脱退届」を出したけれど、2月以降も組合費を天引きされ、ようやく5月からストップするという連絡を受けたが、納得できないと人事部に相談が来ました。

人事部としては「脱退届」が出ていることなど知る由もないので給与天引きを続けていましたが、本人は3ヵ月分返金してほしいと言っています。
組合に言ったら「本人に4月脱退を通知し、納得してもらった」の一点張りで、返金に応じる素振りがありません。

組合規約にはこう規定されています。
「組合を脱退しようとするときは、その理由書を添えた脱退届を執行委員長に提出し、執行委員会がその理由を正当と認めたとき脱退することができる。」

本人は脱退の理由は「生活費」のためと言っておりますが、提出した「脱退届」の控えはないそうです。
本人が組合に言って決着してくれればいいのですが、あまり関係を持ちたくないそうで、2月以降も給与天引きしてそれを返さない人事部が「悪者」になっています。

いい方法はありますでしょうか。
ご教示ください。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 労働組合を脱退できないという社員からのクレーム

著者村の長老さん

2019年04月24日 22:37

既にご自分でわかっておられるように、この件は当人と所属労組の問題に端を発していることであるわけで、会社の担当者、つまり会社が介入すべきことではありません。当人から会社への申し出により巻き込まれてしまっているように感じますが、原点に返って取り扱わないと、会社担当者という立場から会社が労組に不当労働行為を行っていると受け取られかねない状況が考えられます。

今一度当人に会社は労組からの連絡がない限りチェックオフを中断することはできない旨理解を得、労組にこのような状況で困っている旨通知し、当人との交渉は労組に委ねるべきと考えます。

Re: 労働組合を脱退できないという社員からのクレーム

著者いつかいりさん

2019年04月25日 04:02

村の長老さん指摘の不当労働行為まで思い至らないのですが、組合と当人の純粋な民事紛争ですので、組合相手に当人がたちまわるよう、そして会社相手にしていても時間と労力の無駄であることを、弁護士さんなどに相談するよう仕向けるしかないのでは。

Re: 労働組合を脱退できないという社員からのクレーム

著者4畳半一間さん

2019年04月25日 09:19

かぶとごんざれす さん

こんにちは
『村の長老』さんのご回答内容とおりと考えます。
労働組合は、貴社と関係しているものの基本的に独立しております。
本件は、あくまでも脱退社員さんと労働組合の問題であり、会社は労働組合からの脱退通知内容に基づいて控除するしかないと考えます。
 会社がその間の事で口を挟むことは、不当労働行為として組合から指摘されるはずです。
 そこで、本人には貴殿も書かれております労働組合の脱退に関する条文をお見せして、会社が控除停止した月が正しい事、会社が中に入ることが出来ない事も伝え、組合と話し合うようお話される事をお勧めします。

Re: 労働組合を脱退できないという社員からのクレーム

著者かぶとごんざれすさん

2019年04月25日 12:21

村の長老 様
いつかいり 様
四畳半一間 様

アドバイス、ありがとうございました。
せっかくの相談なので親身になってあげたいところでしたが、間に入ると逆に危険であることがよくわかりました。
状況を理解させ、しっかり組合と話してもらうよう伝えます。
改めましてお礼申し上げます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP