相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外資の中小企業における総務の仕事と役割について

著者 ハジメテノ さん

最終更新日:2019年08月21日 10:42

アドバイスをいただければと思い、投稿しています。

全てが本社のアジア統括のもとで決裁される現状の外資の中小企業です。私は、「総務」のような立場で、「なんでも屋さん」という感じの立ち位置にいます。英国系の企業なのですが、彼らにとって、「総務」とはどのような役割を期待しているのか(殆ど決裁権もなにもないので、指示命令通りに動けばいい、のかもしれないですが)わかりません。一般的に、外資系企業における総務という役割はどのようなものなのでしょか。
社内で確認をするべきとのご指摘もあると思うのですが、やる人がいない仕事が担当となって回ってきて、それ以前のコロコロと仕事を変えられる状況よりは、改善したと思っているので、「いわれた仕事をこなしている」とういことにも慣れてはきたのですが、ストレスはたまる一方です。
購買、修理、電話番、郵便処理、パソコンのセットアップ、人事の手伝い、これら以外に、日本法人としての外資系企業として、するべき仕事があるのではないかと思っています。(最初から、なんでもやってくれる人を募集、ということで働き始めたので、その延長なのですが、最初は経理をしろと言われ、システムの説明もなきままいわれることしかできず、しかし、それも、できないと判断されて、ほかの人を採用したら、その人がすぐにやめてしまう、(これが二度繰り返されました)、そのつなぎは経理をやらされ、経理が定着したら、人事をやらせ、人事は会社の方針で海外で一括管理となると、人事の日本でする仕事のみを任され、そして、総務です。
給与計算などは、アウトソーシングしております。

今後、もし、このまま会社が大きくなれば、総務という仕事のカバーする範囲も増えるのではないかと思うのですが、今からできる準備などあれば、進めたいと思っています。

アドバイスをいただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

Re: 外資の中小企業における総務の仕事と役割について

お疲れさんです。


外資系資本企業と言えども、日本国内ではすべて日本の法律が適用されます。
もちろん労働者であれば、労働基準法の適用がすべてです。
資本100%と言えども、労働時間賃金有給休暇そして労働者には福利厚生費ですね、
社内が海外の人ばかりと言え、国内で労働する以上その基本は日本の法律ですよ。
よく話に出ますが、経営環境は悪くなったからと言え、事業の閉鎖、社員の解雇など行っても労基法上の解雇権の講師が適せなければ違法としての賠償なども求めることも可能でしょう。
最近は国内あちらこちらいあるようですが、内部の管路体制をよく把握してみることですね。

Re: 外資の中小企業における総務の仕事と役割について

著者ぴぃちんさん

2019年08月21日 18:27

こんばんは。私見です。

外資系であろうとなかろうと、総務における役割というのは会社によっても異なってくる部分があるかと思います。
会社の規模によっては、人事も経理も、ってこともあるかと思いますし、会社が大きくなることによって、ある部分の業務が増えてくるのであれば、独立した業務として担当する方もでてくるかと思います。

今後を見据えての準備となると、今後の会社の方向性も関与するのかな、とも思いますが、これまでおこなってきた業務が他の方にも行えるようにしておくと、各部署として機能する部分もあるかと思います。

外資系ということであれば、会社の方針、日本における会社の方向性等が、会社から提示されていると、行える部分はあるかと思います。

抽象的ですみません…。



> アドバイスをいただければと思い、投稿しています。
>
> 全てが本社のアジア統括のもとで決裁される現状の外資の中小企業です。私は、「総務」のような立場で、「なんでも屋さん」という感じの立ち位置にいます。英国系の企業なのですが、彼らにとって、「総務」とはどのような役割を期待しているのか(殆ど決裁権もなにもないので、指示命令通りに動けばいい、のかもしれないですが)わかりません。一般的に、外資系企業における総務という役割はどのようなものなのでしょか。
> 社内で確認をするべきとのご指摘もあると思うのですが、やる人がいない仕事が担当となって回ってきて、それ以前のコロコロと仕事を変えられる状況よりは、改善したと思っているので、「いわれた仕事をこなしている」とういことにも慣れてはきたのですが、ストレスはたまる一方です。
> 購買、修理、電話番、郵便処理、パソコンのセットアップ、人事の手伝い、これら以外に、日本法人としての外資系企業として、するべき仕事があるのではないかと思っています。(最初から、なんでもやってくれる人を募集、ということで働き始めたので、その延長なのですが、最初は経理をしろと言われ、システムの説明もなきままいわれることしかできず、しかし、それも、できないと判断されて、ほかの人を採用したら、その人がすぐにやめてしまう、(これが二度繰り返されました)、そのつなぎは経理をやらされ、経理が定着したら、人事をやらせ、人事は会社の方針で海外で一括管理となると、人事の日本でする仕事のみを任され、そして、総務です。
> 給与計算などは、アウトソーシングしております。
>
> 今後、もし、このまま会社が大きくなれば、総務という仕事のカバーする範囲も増えるのではないかと思うのですが、今からできる準備などあれば、進めたいと思っています。
>
> アドバイスをいただけると嬉しいです。

Re: 外資の中小企業における総務の仕事と役割について

著者ハジメテノさん

2019年08月22日 16:26

安芸ノ国さん

お返事ありがとうございます。
日本の法律に則る、そのうえで、会社のポリシーやルールに合わせる、そこの難しさと、会社がうまく動くように働く、というある種ボランティアのような心で対応するということになるのだと思います。

福利厚生退職金従業員が働きやすい会社にすべきことはたくさんあるのですが、私がよく学ぶことから始める、ということだと、わかりました。

ありがとうございました。



> お疲れさんです。
>
>
> 外資系資本企業と言えども、日本国内ではすべて日本の法律が適用されます。
> もちろん労働者であれば、労働基準法の適用がすべてです。
> 資本100%と言えども、労働時間賃金有給休暇そして労働者には福利厚生費ですね、
> 社内が海外の人ばかりと言え、国内で労働する以上その基本は日本の法律ですよ。
> よく話に出ますが、経営環境は悪くなったからと言え、事業の閉鎖、社員の解雇など行っても労基法上の解雇権の講師が適せなければ違法としての賠償なども求めることも可能でしょう。
> 最近は国内あちらこちらいあるようですが、内部の管路体制をよく把握してみることですね。

Re: 外資の中小企業における総務の仕事と役割について

著者ハジメテノさん

2019年08月22日 16:38

ぴぃちんさん

お返事ありがとうございます。

日本の方針というものは、ないようなもので、すべて、海外で決められています。経営にもっとかかわりたいなどというのではないのですが、わたしの問題なのかもしれないですが、みんなが働きやすいためには何ができるか、と考える癖をつけていかないといけないかなと、反省しています。

電話番以外、いないと困るとおもわれることがないような気持ちになるのが、問題なのだとわかりました。

ありがとうございました。






> こんばんは。私見です。
>
> 外資系であろうとなかろうと、総務における役割というのは会社によっても異なってくる部分があるかと思います。
> 会社の規模によっては、人事も経理も、ってこともあるかと思いますし、会社が大きくなることによって、ある部分の業務が増えてくるのであれば、独立した業務として担当する方もでてくるかと思います。
>
> 今後を見据えての準備となると、今後の会社の方向性も関与するのかな、とも思いますが、これまでおこなってきた業務が他の方にも行えるようにしておくと、各部署として機能する部分もあるかと思います。
>
> 外資系ということであれば、会社の方針、日本における会社の方向性等が、会社から提示されていると、行える部分はあるかと思います。
>
> 抽象的ですみません…。
>
>
>
> > アドバイスをいただければと思い、投稿しています。
> >
> > 全てが本社のアジア統括のもとで決裁される現状の外資の中小企業です。私は、「総務」のような立場で、「なんでも屋さん」という感じの立ち位置にいます。英国系の企業なのですが、彼らにとって、「総務」とはどのような役割を期待しているのか(殆ど決裁権もなにもないので、指示命令通りに動けばいい、のかもしれないですが)わかりません。一般的に、外資系企業における総務という役割はどのようなものなのでしょか。
> > 社内で確認をするべきとのご指摘もあると思うのですが、やる人がいない仕事が担当となって回ってきて、それ以前のコロコロと仕事を変えられる状況よりは、改善したと思っているので、「いわれた仕事をこなしている」とういことにも慣れてはきたのですが、ストレスはたまる一方です。
> > 購買、修理、電話番、郵便処理、パソコンのセットアップ、人事の手伝い、これら以外に、日本法人としての外資系企業として、するべき仕事があるのではないかと思っています。(最初から、なんでもやってくれる人を募集、ということで働き始めたので、その延長なのですが、最初は経理をしろと言われ、システムの説明もなきままいわれることしかできず、しかし、それも、できないと判断されて、ほかの人を採用したら、その人がすぐにやめてしまう、(これが二度繰り返されました)、そのつなぎは経理をやらされ、経理が定着したら、人事をやらせ、人事は会社の方針で海外で一括管理となると、人事の日本でする仕事のみを任され、そして、総務です。
> > 給与計算などは、アウトソーシングしております。
> >
> > 今後、もし、このまま会社が大きくなれば、総務という仕事のカバーする範囲も増えるのではないかと思うのですが、今からできる準備などあれば、進めたいと思っています。
> >
> > アドバイスをいただけると嬉しいです。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP