相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

デジタルコンテンツ配信事業者へのコンテンツ提供の仕訳について

著者 rocky さん

最終更新日:2019年09月05日 19:21

デジタルコンテンツの配信取引についての質問です。

契約当事者A デジタルコンテンツの提供者(弊社)
契約当事者B デジタルコンテンツの配信事業者

契約の形式としては、AはBにコンテンツを貸与し、Bはそれをインターネット上で販売します。Bは販売の状況をAに対して報告します。AはBの販売額(C)からBの必要経費(D)を除いた残額(E)をBに請求し、BはこれをAに支払います。

質問はAの収益についての仕訳です。

1)AはBより受け取る残額(E)をその他営業収益として認識する(売上高としない)
2)AはBより受け取る残額(E)を売上高として計上する
3)Aは報告をうけたBの販売額(C)を売上高として認識し、
  控除したBの必要経費(D)を手数料などで費用計上する

のいずれかで仕訳したい考えですが、いずれが正しいでしょうか?
あるいは、上記のいずれでもない場合の仕訳はどうなりますか?

宜しくおねがいします。






スポンサーリンク

Re: デジタルコンテンツ配信事業者へのコンテンツ提供の仕訳について

著者tonさん

2019年09月05日 22:54

> デジタルコンテンツの配信取引についての質問です。
>
> 契約当事者A デジタルコンテンツの提供者(弊社)
> 契約当事者B デジタルコンテンツの配信事業者
>
> 契約の形式としては、AはBにコンテンツを貸与し、Bはそれをインターネット上で販売します。Bは販売の状況をAに対して報告します。AはBの販売額(C)からBの必要経費(D)を除いた残額(E)をBに請求し、BはこれをAに支払います。
>
> 質問はAの収益についての仕訳です。
>
> 1)AはBより受け取る残額(E)をその他営業収益として認識する(売上高としない)
> 2)AはBより受け取る残額(E)を売上高として計上する
> 3)Aは報告をうけたBの販売額(C)を売上高として認識し、
>   控除したBの必要経費(D)を手数料などで費用計上する
>
> のいずれかで仕訳したい考えですが、いずれが正しいでしょうか?
> あるいは、上記のいずれでもない場合の仕訳はどうなりますか?
>
> 宜しくおねがいします。


こんばんは。私見ですが…
委託販売と同等とみられる取引のようなので③の処理になろうかと考えます。
とりあえず。

Re: デジタルコンテンツ配信事業者へのコンテンツ提供の仕訳について

著者rockyさん

2019年09月06日 17:35

> > デジタルコンテンツの配信取引についての質問です。
> >
> > 契約当事者A デジタルコンテンツの提供者(弊社)
> > 契約当事者B デジタルコンテンツの配信事業者
> >
> > 契約の形式としては、AはBにコンテンツを貸与し、Bはそれをインターネット上で販売します。Bは販売の状況をAに対して報告します。AはBの販売額(C)からBの必要経費(D)を除いた残額(E)をBに請求し、BはこれをAに支払います。
> >
> > 質問はAの収益についての仕訳です。
> >
> > 1)AはBより受け取る残額(E)をその他営業収益として認識する(売上高としない)
> > 2)AはBより受け取る残額(E)を売上高として計上する
> > 3)Aは報告をうけたBの販売額(C)を売上高として認識し、
> >   控除したBの必要経費(D)を手数料などで費用計上する
> >
> > のいずれかで仕訳したい考えですが、いずれが正しいでしょうか?
> > あるいは、上記のいずれでもない場合の仕訳はどうなりますか?
> >
> > 宜しくおねがいします。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 委託販売と同等とみられる取引のようなので③の処理になろうかと考えます。
> とりあえず。

Re: デジタルコンテンツ配信事業者へのコンテンツ提供の仕訳について

著者rockyさん

2019年09月06日 17:45

> > > デジタルコンテンツの配信取引についての質問です。
> > >
> > > 契約当事者A デジタルコンテンツの提供者(弊社)
> > > 契約当事者B デジタルコンテンツの配信事業者
> > >
> > > 契約の形式としては、AはBにコンテンツを貸与し、Bはそれをインターネット上で販売します。Bは販売の状況をAに対して報告します。AはBの販売額(C)からBの必要経費(D)を除いた残額(E)をBに請求し、BはこれをAに支払います。
> > >
> > > 質問はAの収益についての仕訳です。
> > >
> > > 1)AはBより受け取る残額(E)をその他営業収益として認識する(売上高としない)
> > > 2)AはBより受け取る残額(E)を売上高として計上する
> > > 3)Aは報告をうけたBの販売額(C)を売上高として認識し、
> > >   控除したBの必要経費(D)を手数料などで費用計上する
> > >
> > > のいずれかで仕訳したい考えですが、いずれが正しいでしょうか?
> > > あるいは、上記のいずれでもない場合の仕訳はどうなりますか?
> > >
> > > 宜しくおねがいします。
> >
> >
> > こんばんは。私見ですが…
> > 委託販売と同等とみられる取引のようなので③の処理になろうかと考えます。
> > とりあえず。


返信ありがとうございます。
委託販売と同等とみられるというのは同意できます。
であるならば3)で処理といのもわかります。
ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP