相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員に対するパワハラに当たりますか?

著者 メグさん さん

最終更新日:2019年09月12日 09:57

削除されました

スポンサーリンク

対策として役員室を設置します

著者メグさんさん

2019年09月12日 09:52

返信をいただいていたのに誤って削除してしまいました。
申し訳ありません。

対策として役員室を設置し、社長と私は執務スペースを別にします。
私のストレスは減るかもしれませんが、執務スペースを別にしても
会社、経営、組織、製品に対する批判や人の陰口は変わらず、むしろ、ひそひそ
話す必要がなくなり、状況としては悪くなるのではないかと予想します。
面談をし私語を慎むように何度も注意をしてきましたが、改善されずエスカレートしているので、余計な心配をしてしまいます。
補足ですが、私のとなりにいる方は耳栓をして仕事をしています。

現在私のいる席には別の方が座るのですが、同じ行動が続く限り、苦痛を感じるでしょうし、社長に対しての批判が続けば、働く意欲を損なう心配もあります。
お二人のうち、ひとりの方は最初は聞く側だけでしたが、今回の台風の対処のように、会社に対しての不満や非難をし始めました。
以前、臨時雇用の方と二人の3人で、他の社員のプライベートな部分の批判など陰口をしていたところに私が銀行から戻り、話しを止めたことがありました。
社長と私ですぐに話をして、その臨時雇用の方は期間満了のタイミングで退職していただきました。

パワーハラスメントではなく、モラルハラスメントなのでしょうが、
他の方への影響を考えると、役員室を設置しても根本的な解決にはならないような気がします。




> 現在従業員数がパートを含め30名ほど、社長は主人、20年前から総務経理は私が担当して来ました。
> 私も役員として経営に携わり、お手伝いの範囲を超えて日々業務を行っています。
>
> ここ数カ月、向かいの従業員の言動、行動により、私自身の抱えるストレスは
> 限界に近づいています。
> 向かいの社員二人は一日8時間のほとんどの時間を会社、組織、製品の品質、社長、経営陣に対する批判をしています。
> 聞こえたらまずいという意識があるのか、時々小声でヒソヒソ話したり、画面に文字を打って相手に見えるように画面の角度を変えたりして、業務とは関係ない批判行為を永遠と続けます。
> 批判のほぼが社長に対してですが、私からしたら仕事をしている8時間のほとんどを主人の悪口を聴きながらの状態です。
>
> 月曜日の台風で午後から出社した方もいれば、お休みした方もいて、総務の私は社会労務士さんと相談して、有給(半休)、または代休のどちらかを個々に選択するように伝えたのですが、ヒソヒソ声で「こう言われた」、「がっかりした、何のために働いてきたのか」と目の前に私がいるのに会話をし、ご家族働いているの会社は出勤扱いになのに!とまた批判されました。
> そして、気分で何でも決める会社だから、と批判がまた続き、私は、これ以上自席にいられない状態になり離席しました。
> 私は正直、もう限界だと感じ、社長も理解を示してくれています。
> こういう社員をどうしたら良いのでしょうか?

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP