相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者 soummmu さん

最終更新日:2019年08月30日 10:00

お世話になります。

質問させてください。

定期経路でバス利用者がおり、
6ヶ月定期がないことから
3ヶ月定期代を支給しておりましたが
IC定期限定で6ヶ月定期が発売されておりました。

この場合は6ヶ月定期で支給して良いものでしょうか。

皆様はどのような対応をされていますでしょうか。

宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者ぴぃちんさん

2019年08月30日 10:47

こんにちは。

通勤手当の支給基準は、会社ごとに異なるといえます。

御社において、通勤手当は公共交通機関においては6か月分の定期券代を支払うということになっているのでしょうか。
そうであれば、ICの発行にはデポジットが求められるものの6か月定期券が存在しているのであれば、6か月の定期券を支給することでよいのでは、と思います。

ただ、通勤手当の規定がそうなっていないのであれば、御社の規定するところでの判断になるでしょう。



> お世話になります。
>
> 質問させてください。
>
> 定期経路でバス利用者がおり、
> 6ヶ月定期がないことから
> 3ヶ月定期代を支給しておりましたが
> IC定期限定で6ヶ月定期が発売されておりました。
>
> この場合は6ヶ月定期で支給して良いものでしょうか。
>
> 皆様はどのような対応をされていますでしょうか。
>
> 宜しくお願いいたします。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)



通常、就業規則上では、「通勤手当は、合理的かつ経済的方法により通勤し、それに要した実費用の全額を支払う。」と定めていると思います・
概ね、ほとんどの公共交通機関利用者には、6か月の定期券発行をし、企業関係者内でhあ、定期の使用開始期の前月に給与合算して支給し、定期券の購入を図るようにしていると思います。
所得税法上の源泉講習する際には月次別に割り合わせての計算をしています。
支給等については、就業規則の他、通勤費支給規則等でもその定めを行っています。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者tonさん

2019年08月30日 19:18

> お世話になります。
>
> 質問させてください。
>
> 定期経路でバス利用者がおり、
> 6ヶ月定期がないことから
> 3ヶ月定期代を支給しておりましたが
> IC定期限定で6ヶ月定期が発売されておりました。
>
> この場合は6ヶ月定期で支給して良いものでしょうか。
>
> 皆様はどのような対応をされていますでしょうか。
>
> 宜しくお願いいたします。
>
>


こんばんは。私見ですが…
まず支給規定を確認してください。
経験則では毎月支給ではない場合は支給月や支給期間を規定していました。
6か月定期がある場合は6か月、3か月定期の場合は3か月、
また支給月も〇月よりとして規定していました。
規定月以外の場合も明示しています。
当方は地方の為6ケ月と3か月と併用利用している者もおりましたがその区間や利用公共交通に合わせて支給していました。
6か月定期の設定が無いんですよね。なので3か月での支給です。
例としてJRは6か月、バスは3か月として一括支給していました。
ただ算定基礎を考えるとJRも3か月支給としたい処でした。
ICのデポジットについては本人負担としていました。
後は御社の規定に合わせてご判断ください。
とりあえず。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者soummmuさん

2019年09月02日 09:20

> > お世話になります。
> >
> > 質問させてください。
> >
> > 定期経路でバス利用者がおり、
> > 6ヶ月定期がないことから
> > 3ヶ月定期代を支給しておりましたが
> > IC定期限定で6ヶ月定期が発売されておりました。
> >
> > この場合は6ヶ月定期で支給して良いものでしょうか。
> >
> > 皆様はどのような対応をされていますでしょうか。
> >
> > 宜しくお願いいたします。
> >
> >
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> まず支給規定を確認してください。
> 経験則では毎月支給ではない場合は支給月や支給期間を規定していました。
> 6か月定期がある場合は6か月、3か月定期の場合は3か月、
> また支給月も〇月よりとして規定していました。
> 規定月以外の場合も明示しています。
> 当方は地方の為6ケ月と3か月と併用利用している者もおりましたがその区間や利用公共交通に合わせて支給していました。
> 6か月定期の設定が無いんですよね。なので3か月での支給です。
> 例としてJRは6か月、バスは3か月として一括支給していました。
> ただ算定基礎を考えるとJRも3か月支給としたい処でした。
> ICのデポジットについては本人負担としていました。
> 後は御社の規定に合わせてご判断ください。
> とりあえず。

みなさま、お忙しい中ご回答ありがとうございす。
規程を確認した所、
通勤手当は、合理的かつ経済的方法により通勤し、それに要した実費用の全額を支払う。」となっており、
具体的な月数は記入がありませんでした。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者ぴぃちんさん

2019年09月02日 09:51

> みなさま、お忙しい中ご回答ありがとうございす。
> 規程を確認した所、
> 「通勤手当は、合理的かつ経済的方法により通勤し、それに要した実費用の全額を支払う。」となっており、
> 具体的な月数は記入がありませんでした。


おはようございます。
であればすでに御社では複数月定期券代を支給しているので、該当者さんにIC定期券について説明して対応されてはいかがでしょうか。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者soummmuさん

2019年09月02日 09:53

> > みなさま、お忙しい中ご回答ありがとうございす。
> > 規程を確認した所、
> > 「通勤手当は、合理的かつ経済的方法により通勤し、それに要した実費用の全額を支払う。」となっており、
> > 具体的な月数は記入がありませんでした。
>
>
> おはようございます。
> であればすでに御社では複数月定期券代を支給しているので、該当者さんにIC定期券について説明して対応されてはいかがでしょうか。

ありがとうございます。
そのような対応をさせて頂こうと思います。
大変勉強になりました。
ご教示いただきありがとうございます。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者soummmuさん

2019年09月12日 19:45

> お世話になります。
>
> 質問させてください。
>
> 定期経路でバス利用者がおり、
> 6ヶ月定期がないことから
> 3ヶ月定期代を支給しておりましたが
> IC定期限定で6ヶ月定期が発売されておりました。
>
> この場合は6ヶ月定期で支給して良いものでしょうか。
>
> 皆様はどのような対応をされていますでしょうか。
>
> 宜しくお願いいたします。
>
>

再度投稿申し訳ありません。
定期代の続きですが、みなさまは
従業員の定期開始日まで把握されてますか?

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者tonさん

2019年09月12日 20:58


> 再度投稿申し訳ありません。
> 定期代の続きですが、みなさまは
> 従業員の定期開始日まで把握されてますか?
>
>


こんばんは。私見ですが…
言われている開始日というのは支給都度という事でしょうか。
おそらくそれは無理ではないかと考えます。
採用時や変更時に開始日を指定することはあろうかと思いますがその後は継続的に購入していると解釈しているのが通常ではないでしょうか。
購入時期に休日や年末年始や大型連休等休日がある場合は休日後を開始日として購入することもあるでしょう。
結果として最初の支給日からずれていくことになります。
そこまで個人別に把握するのであれば会社が購入して配布するよりないと考えます。
会社としてはあくまで使用期間分として支給するよりないのではとないでしょうか。
今回消費税増税の関係で増額変更になることもありますが事前支給…10月から分を9月で支給…であれば旧額支給も出来ますが各人が9月末までに購入できるとは限りません。
その差額まで補てんする必要はないのではと考えます。
定期購入は開始日数日前から購入できますが各人がどの程度初回からずれているのかまでは把握できないのとずらしたのは本人の責任と捉えるためです。
とりあえず。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者としはんさん

2019年09月13日 07:52

御社に、通勤交通費支給基準などがあり、その基準での定期の取り扱いに関する決め事に対して、無理が生じないのであれば、支給対象者に6か月ICでも不都合が生じないことを確認し、合意の上で、6ケ月IC定期の支給で良いと思います。ただし、合理的な通勤経路であり、定期代の支出(人件費)が抑えられるという点を踏まて、会社にもメリットがあり、妥当性があれば良いと思います。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者ぴぃちんさん

2019年09月13日 08:45

> 再度投稿申し訳ありません。
> 定期代の続きですが、みなさまは
> 従業員の定期開始日まで把握されてますか?


おはようございます。

把握というか確認をしていませんが、定期券の提示や複写を求めている会社もあります。

消費税の絡みからでしょうか。

Re: 通勤定期代(IC定期と紙定期)

著者soummmuさん

2019年09月13日 09:54

> > 再度投稿申し訳ありません。
> > 定期代の続きですが、みなさまは
> > 従業員の定期開始日まで把握されてますか?
>
>
> おはようございます。
>
> 把握というか確認をしていませんが、定期券の提示や複写を求めている会社もあります。
>
> 消費税の絡みからでしょうか。
>

みなさま、
再度助けて頂きましてありがとうございます。

消費税絡みで9月末までに購入可能なものは
購入してもらおうかと考えていましたが
使用開始日はだんだんずれてしまうこともありますよね。

もう一度考えて対策を考えます。

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP