相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

銀行印の扱い

著者 ペーター さん

最終更新日:2019年09月18日 19:37

最近就業した企業で翌日以降に銀行で出金するために、予め銀行の出金依頼表に金額と銀行印を押したものを通帳と一緒に金庫に保管しています。

日付と出金者の名前は銀行に行く前に当事者が記入していますが、銀行印は本来その時に押すものではないかと感じています。

もし通帳と出金依頼表が盗まれた場合、即現金が出金されるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
上司に提案するべきがどうか思案しています。

以前の会社では銀行に出向く前に取締役が内容を確認のうえ押印していたので
基本のルールがあれば教えて頂きたいと思います。

なにかあってからでは大変なのでよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 銀行印の扱い

著者tonさん

2019年09月18日 21:11

> 最近就業した企業で翌日以降に銀行で出金するために、予め銀行の出金依頼表に金額と銀行印を押したものを通帳と一緒に金庫に保管しています。
>
> 日付と出金者の名前は銀行に行く前に当事者が記入していますが、銀行印は本来その時に押すものではないかと感じています。
>
> もし通帳と出金依頼表が盗まれた場合、即現金が出金されるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
> 上司に提案するべきがどうか思案しています。
>
> 以前の会社では銀行に出向く前に取締役が内容を確認のうえ押印していたので
> 基本のルールがあれば教えて頂きたいと思います。
>
> なにかあってからでは大変なのでよろしくお願い致します。


こんばんは。私見ですが…
こういうルールは会社によって異なるものと考えます。
ただ危機管理は必要ですから可能であれば当日か出かける前が望ましいとは思います。
ですが印鑑を管理されている方が常時在籍されているのか、外出することが多いのかでも変わってくるでしょう。
出金したくとも不在であれば勝手に印鑑を使用することは出来ませんので前日に用意することも必要になります。
可能であれば当日に押印してもらう。
無理な場合は前日に押印してもらう。
等状況に合わせて考えてもいいものではないでしょうか。
1度上司に気になるのですがと聞いてみてもいいと思いますよ。
今まで事故が無かったとか、長年の慣習とか、面倒だからとかで済ませていて気付いていないこともあるでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 銀行印の扱い

お疲れさんです。

実務経験からお話しさせていただきます。
原則、現預金管理は、実行主義で行います。
つまり、現預金関係の帳票、および管理簿への記載を行ったうえで、金融関係先の出金票に署名、捺印を押します。
つまり預金元帳の記載と出金が可能となります。
金銭の受け入れがあれば、入金伝票、現金管理簿に記入します。

帳票等の先出し、あと記入などは絶対にしないようにします。
時々、金銭残高の不一致が生じることがありますが、ほとんど実行主義の不正などで起きることが多いですね。
それから、現金の出納業務に関してはおおむね2人で管理しますね。
なを、大口の現金の出勤に関しては、前舌までに取引金融機関などにも届けておくなどしてましたね。
なを、金融機関窓口にも入出金担当者なども紹介などっも行っていました。

Re: 銀行印の扱い

著者ぴぃちんさん

2019年09月19日 08:42

おはようございます。

会社の規模や考え方による部分もあろうかと思います。

銀行印と金庫の管理がどのようになっているのか、もあるでしょうね。

会社としていつ、金銭が必要になるのか、そのタイミングと決済ができる方がその時点でいるのかどうか、もあるかとも思います。

通帳と印鑑のある出金依頼書が盗難にあった場合、とありますが、通帳と印鑑でも同じことが言えるかと思います。管理に問題がある、ありそう、ということであれば、提案することはよいかと思いますが、盗難されるときには、金庫ごとって事件もありますので、利便性と対策とをどのように考えるかでしょうか。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP