相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

育児休業中の慣らし保育・無認可保育園について

著者 なつは さん

最終更新日:2019年09月25日 14:02

削除されました

スポンサーリンク

Re: 育児休業中の慣らし保育・無認可保育園について

著者tonさん

2019年09月19日 01:02

> 育児休業をしている社員で、
> 「慣らし保育」を1カ月ほど取りたいとの連絡をうけました。
> これは認可であれば、ダメですよね?
> →役所で確か、保育開始月中に復帰しないとダメというきまりがあったと記憶しています。(役所によるのでしょうか?)
>
> でも無認可の場合「働いていること」が条件になっていなければ、
> 預ける事は可能ですよね?
> が、この間に育児休業給付金を受けるのは、NGなような気がします。
> 正式には勿論ダメだと思いますが、
> 例えば、社員が無認可に預けていることを申告しなければ、育児休業給付金受けれそうな気がします。これはどこかで発覚するものなのでしょうか?
> ※会社側が知っていれば、当然会社側が申請をしなければいいと思いますが。
>
> その辺り、ご存知の方がいれば、教えてください。
>


こんにちは。
復帰予定と入園予定で変わります。
また復帰が延長になるのが通常期間内復帰予定でその中での慣らし保育になるのかでも変わるでしょう。
最大1年取得し、慣らし保育が延長になるのか、1年以内の復帰予定の中で慣らし保育が存在するのか
もう少し時系列的な詳細が判れば別の回答もあるでしょう。
とりあえず。
>
>

Re: 育児休業中の慣らし保育・無認可保育園について

著者プロを目指す卵さん

2019年09月18日 23:46

> 育児休業をしている社員で、
> 「慣らし保育」を1カ月ほど取りたいとの連絡をうけました。
> これは認可であれば、ダメですよね?

なつはさんが、何をダメとされているのか判然としませんが、保育園(認可、無認可にかかわらず)に預かってもらう(ならし保育を含めて)ようになったからといって、法定の育児休業が終了となることはなく、引き続き育児休業を継続することができます。法に、保育園に預かってもらえるようになったら育児休業は終了するという定めが無いからです。


> →役所で確か、保育開始月中に復帰しないとダメというきまりがあったと記憶しています。(役所によるのでしょうか?)
> でも無認可の場合「働いていること」が条件になっていなければ、
> 預ける事は可能ですよね?

上記と同じで、何をダメとされているのか判然としませんが、保育園は、保育開始から一定期間(多くは1か月以内)に復職しない場合は、保育を取り消すとしています。従って、労働者が保育を継続して欲しいのであれば、育児休業を終了して復職せざるを得ないだけです。育児休業を終了させるか否かは、労働者がまず決め、会社と打ち合わせて決定することになります。会社から育児休業を終了させることは法違反になりますから、当然できません。


> が、この間に育児休業給付金を受けるのは、NGなような気がします。
> 正式には勿論ダメだと思いますが、
> 例えば、社員が無認可に預けていることを申告しなければ、育児休業給付金受けれそうな気がします。これはどこかで発覚するものなのでしょうか?
> ※会社側が知っていれば、当然会社側が申請をしなければいいと思いますが。

法定の育児休業中であれば育児休業給付金は支給されます。保育園に預かってもらえるか否かは関係ありません。従って、給付金の申請は、引き続き会社が第一に行わなければなりません。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP