相談の広場
ありがとうございます。
それは録音できていません、、
この場合退職届けにはなんと記載したらよろしいでしょうか?
> それはもう退職勧奨ではなく、退職強要の域に入っているのではないかなと思いますが。。。
> 退職届にサインをしたら自己都合退職になってしまいます。
>
> 録音はされましたか?
> それを持って相談に行きましょう。
>
> > ありがとうございます。
> >
> > 具体的には「うち辞める気はないのかい?」「外の会社で社会勉強をしてきたらいい」「気にくわないなら辞めろ」
> > 「いつ辞めるの?」
> >
> > などです。
> >
> >
> >
> > > こんにちは。
> > >
> > > お話の内容によりますが、退職勧奨、でしょうかね。
> > >
> > >
> > > > こんにちわ、ちなみになのですが社長から退職を勧められた結果退職に至った場合は一身上の都合になりますか?
> > > >
> > > > よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
はい、そもそもは退職するような事は話していませんでした。
ちなみに今日、社長ではなく責任者?に退職の胸と有給をしようしたい件を話したところ、社長と相談したらしくお返事をいただきまして、「とりあえずは意向にそう形になります。ただまだ社長が正式に認めたわけではないとの事でした。」
しっかり法律上の事なども含め、伝えたのであまり無茶苦茶な事は言ってきませんでした。
>
> > 具体的には「うち辞める気はないのかい?」「外の会社で社会勉強をしてきたらいい」「気にくわないなら辞めろ」
> > 「いつ辞めるの?」
> >
> > などです。
>
> そのやりとりが、単に有給で休みたい申し出で受けての発言でしたら、退職勧奨といえるでしょう。
>
> でも、退職前に有給消化したい旨のご質問であり、有休などない、おかしいじゃないですか、その延長線ででてきた発言なら、売り言葉に買い言葉でしょう。あなたの退職前交渉にゆらぎはありません。
>
> ただ一身上退職をあかさず有給折衝していての発言に対して、でてきた退職勧奨に乗り換え可能でしょうけど。
>
>
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]