相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年末調整ではなく確定申告

著者 fuuuco さん

最終更新日:2019年11月21日 00:36

年末調整を会社で行わず確定申告する場合につきまして、社内事務の対応をご教示いただきたいです。

今年、中途入社の社員が、自分で確定申告します。と申し出てきました。

原則、年末調整は会社が行うものと思いますが、どうしてもという場合は、年末調整をせず年調未済で源泉徴収票を出すのでしょうか。
(そもそも前職の源泉徴収票も提出がないので、当社で年末調整できないと思いますが。)

扶養控除異動申告書は、提出いただいています。
税額区分は甲欄のままで良いでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者ぴぃちんさん

2019年11月21日 08:07

おはようございます。

中途入職者でも、年末に御社に在籍しているのであれば、年末調整の対象になります。

なので、前職の源泉徴収票の提出を受けて、年末調整を行ってください。

確定申告が必要である場合に、年末調整を受けている方が確定申告を行うことには問題ありません。



> 年末調整を会社で行わず確定申告する場合につきまして、社内事務の対応をご教示いただきたいです。
>
> 今年、中途入社の社員が、自分で確定申告します。と申し出てきました。
>
> 原則、年末調整は会社が行うものと思いますが、どうしてもという場合は、年末調整をせず年調未済で源泉徴収票を出すのでしょうか。
> (そもそも前職の源泉徴収票も提出がないので、当社で年末調整できないと思いますが。)
>
> 扶養控除異動申告書は、提出いただいています。
> 税額区分は甲欄のままで良いでしょうか。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者tonさん

2019年11月21日 08:30

> 年末調整を会社で行わず確定申告する場合につきまして、社内事務の対応をご教示いただきたいです。
>
> 今年、中途入社の社員が、自分で確定申告します。と申し出てきました。
>
> 原則、年末調整は会社が行うものと思いますが、どうしてもという場合は、年末調整をせず年調未済で源泉徴収票を出すのでしょうか。
> (そもそも前職の源泉徴収票も提出がないので、当社で年末調整できないと思いますが。)
>
> 扶養控除異動申告書は、提出いただいています。
> 税額区分は甲欄のままで良いでしょうか。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。


おはようございます。
確定申告するから年調しないとは出来ませんので該当者には会社に年調の義務が
ある事を説明し前職がある場合は出来るだけ提出依頼しましょう。
それでも提出が無い場合は書かれている通り年調未済で源泉票を発行するだけです。
扶養控除申告書の提出がある場合は年調未済だからといって甲欄が変更になるとかそう言ったことはありません。
とりあえず。

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者たーきーさん

2019年11月22日 10:22

質問者さん、こんにちは。

ワタシも同様の経験あるのですが、「なぜ確定申告をしたいのか」と言う点が気
になります。会社が許可していない副業などでの収入があるのかも知れませんの
で、念のため確認された方が良いかもしれません。

今回の件ですが、マル扶の提出があるとの事ですので、マル保を氏名欄だけ記入
して頂いて提出してもらい、最低限の内容(基礎控除社会保険料控除)だけで
年末調整をするというのはいかがでしょうか。

「会社としては法令で年末調整をするのが定められている。だから最低限の内容
だけで年末調整をさせてほしい。 生命保険等の申告等は、確定申告の時にすれ
ばよい状況になる。」

従業員にはこのようなイメージで説明すれば解ってもらえるかもしれません。

> 年末調整を会社で行わず確定申告する場合につきまして、社内事務の対応をご教示いただきたいです。
>
> 今年、中途入社の社員が、自分で確定申告します。と申し出てきました。
>
> 原則、年末調整は会社が行うものと思いますが、どうしてもという場合は、年末調整をせず年調未済で源泉徴収票を出すのでしょうか。
> (そもそも前職の源泉徴収票も提出がないので、当社で年末調整できないと思いますが。)
>
> 扶養控除異動申告書は、提出いただいています。
> 税額区分は甲欄のままで良いでしょうか。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者fuuucoさん

2019年11月22日 18:00

ご回答ありがとうございます

言葉足らずで申し訳ございません。

前職の源泉徴収票を提出したがらないのです。
確定申告します。との一点張りで…。

でも、会社としては年末調整をする義務があるので困っておりました。

急ぎだったので税務署に確認してみたしたので、この質問の最後に載せて参考までに共有いたします。

どうもありがとうございました。


> おはようございます。
>
> 中途入職者でも、年末に御社に在籍しているのであれば、年末調整の対象になります。
>
> なので、前職の源泉徴収票の提出を受けて、年末調整を行ってください。
>
> 確定申告が必要である場合に、年末調整を受けている方が確定申告を行うことには問題ありません。
>

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者fuuucoさん

2019年11月22日 18:08

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、会社として年末調整をする義務がありますので、と言いたくても知られなくないことがあるのか、逃げられてしまっていまして。

年調未済だからといって、甲欄になるということはないと教えていただき助かりました。

税務署にも確認いたしましたら、仰るとおり、年調未済で源泉徴収票を出す。とのことでした。

どうもありがとうございました。

> おはようございます。
> 確定申告するから年調しないとは出来ませんので該当者には会社に年調の義務が
> ある事を説明し前職がある場合は出来るだけ提出依頼しましょう。
> それでも提出が無い場合は書かれている通り年調未済で源泉票を発行するだけです。
> 扶養控除申告書の提出がある場合は年調未済だからといって甲欄が変更になるとかそう言ったことはありません。
> とりあえず。
>

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者fuuucoさん

2019年11月22日 18:23

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

同様のご経験として、具体的な案をありがとうございます。
皆様のご回答のとおり、年末調整の義務があるので~。というのは前提の相談でしたのでありがたいです。

そうなんですよね。
年末調整の意味を知らない従業員、また感情もありますので困っておりました。

なぜ確定申告なのか。なぜ前職を提出しないのか。気になっておりました。副業は禁止なのですが、確かに他に収入があるのかもきちんと確認せねばならないところですね。

私は勝手な憶測を色々と考えてしまい…、前職を短期間で辞めてしまって、それを履歴書に書かず入社したので知られたくないとか、前職場と何かあって源泉徴収票の取得に戸惑っているのかなとか推測してしまっておりました。

何とか掴まえて、マル扶だけでもやらせてほしいと諭してみようと思います。
ありがとうございます。

それでも拒否されるようであれば、年調未済で源泉徴収票を発行いたします。


質問の意図にあったご回答をありがとうございます。


> 質問者さん、こんにちは。
>
> ワタシも同様の経験あるのですが、「なぜ確定申告をしたいのか」と言う点が気
> になります。会社が許可していない副業などでの収入があるのかも知れませんの
> で、念のため確認された方が良いかもしれません。
>
> 今回の件ですが、マル扶の提出があるとの事ですので、マル保を氏名欄だけ記入
> して頂いて提出してもらい、最低限の内容(基礎控除社会保険料控除)だけで
> 年末調整をするというのはいかがでしょうか。
>
> 「会社としては法令で年末調整をするのが定められている。だから最低限の内容
> だけで年末調整をさせてほしい。 生命保険等の申告等は、確定申告の時にすれ
> ばよい状況になる。」
>
> 従業員にはこのようなイメージで説明すれば解ってもらえるかもしれません。
願いいたします。

Re: 年末調整ではなく確定申告

著者fuuucoさん

2019年11月22日 18:44

質問の主です。

税務署に確認いたしましたので、ご参考までにここに掲載いたします。


ton3さんのご回答と同様の答えでした。

年末調整の義務を伝える。
それでも前職源泉徴収票の提出がない場合は、年調未済で源泉徴収票を発行する。

社員は、当社の源泉徴収票前職の源泉徴収票をもって確定申告してもらう。

ちなみに、ご回答いただきました皆様はご存じのことと思いますが、同じように悩んでここにたどり着いた方向けに、もうひとつ。

前職の源泉徴収票を提出いただいた方でも、乙欄が適用されている源泉徴収票である場合は、年末調整はできないので、

1.前職源泉徴収票はご本人に返却する。
2.会社の年末調整は行い、源泉徴収票を発行する。

社員は、1.と2.の源泉徴収票をもって確定申告する。とのことです。

例外は、契約社員から正社員になる時など、前職(契約社員時)と現職(正社員時)の給与支払者が同じであれば、乙欄適用源泉徴収票でも年末調整に含めて良いとのことでした。

ご参考まで。

ありがとうございました。



> 年末調整を会社で行わず確定申告する場合につきまして、社内事務の対応をご教示いただきたいです。
>
> 今年、中途入社の社員が、自分で確定申告します。と申し出てきました。
>
> 原則、年末調整は会社が行うものと思いますが、どうしてもという場合は、年末調整をせず年調未済で源泉徴収票を出すのでしょうか。
> (そもそも前職の源泉徴収票も提出がないので、当社で年末調整できないと思いますが。)
>
> 扶養控除異動申告書は、提出いただいています。
> 税額区分は甲欄のままで良いでしょうか。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP