相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

死亡退職者の書類等が渡せないことについて

著者 みこぽん さん

最終更新日:2019年11月21日 11:32

こんにちは。

半年前に死亡退職した従業員がおり、
その従業員の家族と連絡取れず、最後の給与や源泉徴収票(前職の
源泉票がないので年調未達としてます)等が、未だに渡せず困っています。

その従業員は入社して数か月で自殺で亡くなられ、同居の母親と連絡が
取れたのが1週間ほど経ってからでした。
連絡が取れ、後日、会社に来てもらう約束をして、その時に諸々渡す
つもりでしたが、会う直前になって来社をキャンセルされました。
会社に対して不信感を抱いているようなことを伝えられました。
こちらとしては、突然そのようなことを言われ困惑しております。
入社まだ間もなくて、頑張っていてそんな兆候も見られず、会社
としてもなぜ自殺したのか思い当たらず、そのような事も母親と話を
するつもりでいました。

その後、何度かショートメールですが連絡を試みたのですか、
一切応答がなく、書留で給与の受け取りの案内を送ったのですが
不在で受け取らず、保管期限過ぎで戻されてしまいました。

連絡しても応答がなく、郵便物を受取拒否しているのか、
自宅にいないのか(同居していない話も聞いていた)が分からず、
また他の家族がいるのも分からず、いつまでも渡せず困っています。

相手から連絡がくるのを待つしかないのでしょうか?
どうしたらよいのか助言頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 死亡退職者の書類等が渡せないことについて

著者行政書士かじや法務事務所さん (専門家)

2019年11月22日 12:43

こんにちは
大変に不幸なことでしたね。
お母様もお子さんが自殺ということでお気持ちが乱れ、半年ではまだ落ち着かない状態が続いているのではないでしょうか。

詳細がわかりませんし、労働系の問題のため、表面的な内容になってしまうことは予め御了承ください。
実際には、経過と状況の詳細な説明とともに、適切な機関に相談をなさってから御社で御判断ください。

(1)明確にしておく点:相談にいく場合には、下記の点も整理してからいらっしゃると良いでしょう。

1. 給与は本人の銀行口座への振込が原則ですか。
 最終就業月の給与が、未払いになってしまっているということですか。
⇒ 賃金債権の請求権は消滅時効が2年です。

2. 自殺の原因が社内のパワハラ過重労働等ではない、ということですか。
⇒ 人事から御本人の所属部署での聞き取り調査などをすることも考えられます。

3. 社で預かったままの、返却すべき物はありませんか。
⇒ 返却が遅滞することで問題になるような物がないか確認しておきましょう。

(2) 相談先
みこぽんさんの上司や御社の経営層には相談していらっしゃることと思います。
その御判断はいかがでしたか。
御社に顧問の弁護士、社労士の先生がいらっしゃれば、早めに相談して下さい。
いらっしゃらない場合には、いったん労働基準監督署に行くか、弁護士ならば労働系の問題に経験が多い先生がよいでしょう。

(3) できる事
>書留で給与の受け取りの案内を送ったのですが
⇒ お悔やみの気持ちと、業務上必要な内容を内容証明郵便でお送りしておきましょう。
通常の書留では書面の内容が公的な記録に残りません。
その内容証明郵便の文章が重要です。
費用はかかりますが、法律の専門家に見てもらうことをお勧めします。

(4)その他
>会社に対して不信感を抱いているようなことを伝えられました。
>相手から連絡がくるのを待つしかないのでしょうか?
⇒このまま放置すると最悪の場合には御社に自殺の原因があったと損害賠償請求をされることもあり得ますので、相手方の気持ちも考えながら、できる事を進めるべきと思います。

以上、御参考まで。

Re: 死亡退職者の書類等が渡せないことについて

著者みこぽんさん

2019年11月22日 16:48

返信ありがとうございます。
いろいろ詳しく教えて頂いて助かります。

確かにお母様のお気持ちは計り知れないこととを思います。

連絡をとるのも、相手の心情を推し量っていたつもりでした。
押し問答な感じは一切なく、会う約束をしていたのに突然一方的に
断られたことが正直、皆目見当が付かないのです。

小さい会社でいい会社、とまで言えないのですが、ブラックではないです。
パワハラ等も同僚からそういう話は聞きませんし、するような人も
いないと思います。
勤務状況も、残業はありますが過度な残業はありません。
上司の評判は良く、職場でのコミュニケーションも特に問題は
なかったようです。

給与が未払い状態になっているのと、
源泉徴収票も年調未達なので、確定申告で必要だと思います。
調べたら相続確定申告には期限があるみたいなので
出来れば早くお渡ししたいです。

弊社には法関連の士業の方と関係することがなく(役員登記時の司法書士のみ)
どこに聞いたらよいか分からず、ここに相談しました。

上司=経営者なのですが、彼については若くて仕事ぶりも良く、
期待していたので、突然亡くなられたのは本当に残念だったようです。
ですが、お相手の対応には、根拠なく原因が会社と思っていること
に怒りを感じているようです。
相談を専門の方にお願いしたいと言えば「そこまでするのか」
と消極的な対応をしそうな感じです。

放置をするつもりはないのですが、連絡が取れないのがもどかしいです。
労働基準監督署でも相談にのってもらえそうですね。
内容証明郵便は、専門家を調べて送ることを検討してみます。

参考になりました。ありがとうございました。



1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP