相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

イデコ加入者の年末調整

著者 ひなたま さん

最終更新日:2019年11月25日 14:13

イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。

イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
(例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。

初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。

調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: イデコ加入者の年末調整

著者tonさん

2019年11月25日 19:30

> イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。
>
> イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
> ・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
> ・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
> (例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
> この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。
>
> 初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
> この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。
>
> 調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。


こんばんは。
イデコは通常の社会保険料ではなく保険控除申告書の小規模共済に記載されるものになります。
証明書が「小規模企業共済等掛金払込証明書」として提出されていると思いますので小規模共済としての控除額増として通常通りの年調をしていただければ問題ありません。
イデコを含めた還付額と含めない還付額がどう変わるのか確認してください。
それによりシミュレーションの額と一致するかどうかわかると思います。
とりあえず。

Re: イデコ加入者の年末調整

著者ひなたまさん

2019年11月26日 08:28

> > イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。
> >
> > イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
> > ・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
> > ・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
> > (例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
> > この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。
> >
> > 初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
> > この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。
> >
> > 調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。
>
>
> こんばんは。
> イデコは通常の社会保険料ではなく保険控除申告書の小規模共済に記載されるものになります。
> 証明書が「小規模企業共済等掛金払込証明書」として提出されていると思いますので小規模共済としての控除額増として通常通りの年調をしていただければ問題ありません。
> イデコを含めた還付額と含めない還付額がどう変わるのか確認してください。
> それによりシミュレーションの額と一致するかどうかわかると思います。
> とりあえず。



ありがとうございます。
証明書が事業主払い込み登録のため国民年金基金連合会より個人型年金掛金結果通知書としての明細しか来ません。
給与から控除している小規模企業共済掛金なんです。
楽天のイデコなんですが、事業主払い込みの場合は証明書が出ないと書いてありました。
色々なパターンがありすぎてどれが正解かまだたどり着けていません。給料からの控除だと社会保険の控除欄に社会保険料と合計した金額を記載することとなっています。(年末調整では(10)のうちの小規模企業共済等の金額)と内消費税むたいな感じでなんでしょうか?
どんどんわからなくなっていきます。

Re: イデコ加入者の年末調整

著者ひなたまさん

2019年11月26日 08:28

> > イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。
> >
> > イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
> > ・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
> > ・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
> > (例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
> > この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。
> >
> > 初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
> > この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。
> >
> > 調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。
>
>
> こんばんは。
> イデコは通常の社会保険料ではなく保険控除申告書の小規模共済に記載されるものになります。
> 証明書が「小規模企業共済等掛金払込証明書」として提出されていると思いますので小規模共済としての控除額増として通常通りの年調をしていただければ問題ありません。
> イデコを含めた還付額と含めない還付額がどう変わるのか確認してください。
> それによりシミュレーションの額と一致するかどうかわかると思います。
> とりあえず。



ありがとうございます。
証明書が事業主払い込み登録のため国民年金基金連合会より個人型年金掛金結果通知書としての明細しか来ません。
給与から控除している小規模企業共済掛金なんです。
楽天のイデコなんですが、事業主払い込みの場合は証明書が出ないと書いてありました。
色々なパターンがありすぎてどれが正解かまだたどり着けていません。給料からの控除だと社会保険の控除欄に社会保険料と合計した金額を記載することとなっています。(年末調整では(10)のうちの小規模企業共済等の金額)と内消費税むたいな感じでなんでしょうか?
どんどんわからなくなっていきます。

Re: イデコ加入者の年末調整

著者ぴぃちんさん

2019年11月26日 10:31

> 証明書が事業主払い込み登録のため国民年金基金連合会より個人型年金掛金結果通知書としての明細しか来ません。
> 給与から控除している小規模企業共済掛金なんです。


おはようございます。

横からですが。
事業主払込であれば、小規模企業共済等掛金は毎月源泉徴収で把握できているはずですから、その納付金額で年末調整をおこなっていただくことになります。

Re: イデコ加入者の年末調整

著者プログレス合同会社さん

2019年11月26日 10:51

> イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。
>
> イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
> ・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
> ・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
> (例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
> この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。
>
> 初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
> この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。
>
> 調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。

iDecoの事業主払込における年末調整については、事業主払込分の年額を社会保険料に含めて行います。
その上で、源泉徴収票社会保険料上段(内)のところに事業主払込分の年額を記載します。

掛金シュミレーションの節税金額はおっしゃる通り節税額であって還付額ではありませんし、シュミレーションはあくまでも概算です。

Re: イデコ加入者の年末調整

著者ひなたまさん

2019年11月26日 11:42

> > イデコのシステムがいまいち理解できなく年末調整での処理業務で疑問が出てきてしまったのでわかる方、教えてください。
> >
> > イデコの掛金を給料から天引きしています。その際の年末調整の方法なのですが、
> > ・掛金を社会保険料等の控除額に入れて計算していいのか
> > ・掛けている本人から、掛金シュミレーションの節税金額が年末調整で還付になる?と聞かれましたが違いますよね?
> > (例 年齢40歳 年収700万円 掛金23,000円 1年間の節税額82,800円)
> > この節税額が(82,800円)年末調整でもどるんじゃないですか?と聞かれたのですがあくまでも節税の金額ではないのでしょうか?そのままの金額が還付金として戻るんでしょうか?仕組みを理解できず困っています。
> >
> > 初歩的な質問ですいませんがわかりやすく教えてください。
> > この例で年末調整でのイデコの部分だけみた還付額などがもし計算方法がありましたら教えてください。
> >
> > 調べているうちにわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。
>
> iDecoの事業主払込における年末調整については、事業主払込分の年額を社会保険料に含めて行います。
> その上で、源泉徴収票社会保険料上段(内)のところに事業主払込分の年額を記載します。
>
> 掛金シュミレーションの節税金額はおっしゃる通り節税額であって還付額ではありませんし、シュミレーションはあくまでも概算です。







わかりやすい説明ありがとうございます。
始めての事だらけでどうやって処理するのかも誰も答えがわからない状態でした。
ありがとうございました。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP