相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

精神疾患と判定された社員の配置転換について

著者 cmt50 さん

最終更新日:2019年12月18日 11:30

いつもご意見聞かせて頂きありがとうございます。
標題の件にて、ご教示頂きたいと思い投稿させて頂きます。

現在休職中(適応障害、休職期間2021年1月まで)の社員の配置転換に関して、
配置転換自体は、本人・現所属長・産業医含め全員が望んでいますが、
その転換場所(復職先)について苦慮しています。

本人が希望する部署と会社が提示する部署が違いますが、これはある会社側の提示する部署に転換させても問題ないのでしょうか?
会社が提示している部署への転換を本人が嫌がっています。
その理由としては、その部門のマネージャーとは気が合わなそうだから。
また現部署のメンバーも同フロアにいるため気まずさもあるのだと思います。

休み始めた理由は、本人と会社側(現部署上長)とは食い違い(思い違い)があり
本人は上長が高圧的だったり、仕事を教えてくれない。
上長は配慮はしていたし、教えていただが、本人の姿勢がそう感じられない行動が多かった。とのことです。
本人希望の部署は懇意にしている元上司や仲の良い社員もいるためだと思います。

通常の異動であれば、異動先の人と合う合わないはあまり考えず異動させますが、今回精神疾患(言うほどひどくない)があるため対応に困っています。

スポンサーリンク

Re: 精神疾患と判定された社員の配置転換について

著者ぴぃちんさん

2019年12月18日 12:20

こんにちは。私見です。

産業医の先生と主治医の先生の意見を拝聴しつつ対応する必要がある事案かと思います。
主治医の先生の見解としては、本人の申出の通りなのでしょうか。そうであれば、職場復帰が病状の悪化になるという可能性はありませんか。また、休職の要件が外れない可能性はありませんか。

産業医の先生の意見は会社側と同じ意見なのでしょうか、本人さんの申出ている意見に同じなのでしょうか。

そもそもの療養のために休職を要した状態が、解決できるかどうかもあるかと思います。会社側の提案と、現在の病状、その辺りを含め、主治医と産業医の先生の連携も必要で、状況によっては、ためし出勤で対応して状況を判断することも方法になるかもしれません。

会社側としては、産業医の先生の意見をお聴きしつつ、要すれば状況把握のため産業医の先生とともに主治医の先生の意見をお聴きして対応がよいのではないでないかとも思います。



> いつもご意見聞かせて頂きありがとうございます。
> 標題の件にて、ご教示頂きたいと思い投稿させて頂きます。
>
> 現在休職中(適応障害、休職期間2021年1月まで)の社員の配置転換に関して、
> 配置転換自体は、本人・現所属長・産業医含め全員が望んでいますが、
> その転換場所(復職先)について苦慮しています。
>
> 本人が希望する部署と会社が提示する部署が違いますが、これはある会社側の提示する部署に転換させても問題ないのでしょうか?
> 会社が提示している部署への転換を本人が嫌がっています。
> その理由としては、その部門のマネージャーとは気が合わなそうだから。
> また現部署のメンバーも同フロアにいるため気まずさもあるのだと思います。
>
> 休み始めた理由は、本人と会社側(現部署上長)とは食い違い(思い違い)があり
> 本人は上長が高圧的だったり、仕事を教えてくれない。
> 上長は配慮はしていたし、教えていただが、本人の姿勢がそう感じられない行動が多かった。とのことです。
> 本人希望の部署は懇意にしている元上司や仲の良い社員もいるためだと思います。
>
> 通常の異動であれば、異動先の人と合う合わないはあまり考えず異動させますが、今回精神疾患(言うほどひどくない)があるため対応に困っています。

Re: 精神疾患と判定された社員の配置転換について

著者boobyさん

2019年12月18日 18:36

> いつもご意見聞かせて頂きありがとうございます。
> 標題の件にて、ご教示頂きたいと思い投稿させて頂きます。
>
> 現在休職中(適応障害、休職期間2021年1月まで)の社員の配置転換に関して、
> 配置転換自体は、本人・現所属長・産業医含め全員が望んでいますが、
> その転換場所(復職先)について苦慮しています。
>
> 本人が希望する部署と会社が提示する部署が違いますが、これはある会社側の提示する部署に転換させても問題ないのでしょうか?
> 会社が提示している部署への転換を本人が嫌がっています。
> その理由としては、その部門のマネージャーとは気が合わなそうだから。
> また現部署のメンバーも同フロアにいるため気まずさもあるのだと思います。
>
> 休み始めた理由は、本人と会社側(現部署上長)とは食い違い(思い違い)があり
> 本人は上長が高圧的だったり、仕事を教えてくれない。
> 上長は配慮はしていたし、教えていただが、本人の姿勢がそう感じられない行動が多かった。とのことです。
> 本人希望の部署は懇意にしている元上司や仲の良い社員もいるためだと思います。
>
> 通常の異動であれば、異動先の人と合う合わないはあまり考えず異動させますが、今回精神疾患(言うほどひどくない)があるため対応に困っています。

まず最初に復職プログラムと配置転換を同時に実施することが無理と思います。あくまで私が在籍したことがある複数の会社の規定と経験則によるのですが、たとえ人間関係原因であっても、復職プログラムは現場所(配置転換なし)で行った方が良いです。配置転換復職プログラムを同時並行で行うと思ったより当人の負担になります。会社に定時に出社して一定の時刻まで居るだけでも復職当初は当人にはかなりの負担です。その負担に加えて新しい業務の引継ぎは難しいし、仕事量を配慮しすぎるとできない自分に不満を持ち、それが原因で会社を逆恨みしたり、逆切れする等逆効果になる可能性があります。とりあえず休職前の業務量と比較が可能な現場所の業務で復職したほうが、実は当人にとってもいいはずです。その際「上司」の対応は問題となるので、ワンクッション置くような人事配置にするなど、配慮するなら現場所で復帰できるような配慮を優先すべきだと思います。

復職については産業医ではなく、主治医のアドバイスを聞いた方が有効かと思います。復職できて(まともに当人が機能して)から異動にすれば、普通の人事異動ですから、会社のノウハウが生きると思います。

Re: 精神疾患と判定された社員の配置転換について

著者umaibowさん

2019年12月19日 09:27

人事担当者です。

本人の意向は聞くべきではないと考えます。
配置転換もせずに元職で復帰させ、定期の人事異動の時期までは、元職で勤務させるべきです。

主治医と産業医、どちらも医師ではありますが、それぞれ立場が違います。
主治医は業務内容等は把握できませんので、業務から離れた状態で今どういう状況か、という観点で判断します。
産業医は、本人面談及び主治医意見、人事や所属の意見を聞いて、業務負荷をかけても大丈夫か、という観点で判断しますので、判断が異なることがあります。
そして復帰を判断するのは医師ではなく、人事です。

復職に当たっては、以下の理由から、元職場への復帰にすべきです。
・新しい人間関係が負担になる
・新しい業務を覚えるのが負担である
・嫌なことがあれば診断書を出せば配置転換がしてもらえると思われる
・上記対応が他の職員に伝わり、悪用者が出る可能性がある

また、本人には復帰に当たっては、
・職場は働くところである、療養するところではない
・当日の休暇申請や欠勤等なく勤務が可能で、
・担当業務の軽減はしないこと
をきちんと申し伝えるべきです。
それをきちんと伝えなければ、
本人はいつまでも配慮されて当然、と思ってしまい、戦力にならなくなり、
本人にとっても会社にとっても望ましい結果につながりません。

今後の当人のことを考えると、厳しいようですが当たり前のことをきちんと伝えることが大切です。


> いつもご意見聞かせて頂きありがとうございます。
> 標題の件にて、ご教示頂きたいと思い投稿させて頂きます。
>
> 現在休職中(適応障害、休職期間2021年1月まで)の社員の配置転換に関して、
> 配置転換自体は、本人・現所属長・産業医含め全員が望んでいますが、
> その転換場所(復職先)について苦慮しています。
>
> 本人が希望する部署と会社が提示する部署が違いますが、これはある会社側の提示する部署に転換させても問題ないのでしょうか?
> 会社が提示している部署への転換を本人が嫌がっています。
> その理由としては、その部門のマネージャーとは気が合わなそうだから。
> また現部署のメンバーも同フロアにいるため気まずさもあるのだと思います。
>
> 休み始めた理由は、本人と会社側(現部署上長)とは食い違い(思い違い)があり
> 本人は上長が高圧的だったり、仕事を教えてくれない。
> 上長は配慮はしていたし、教えていただが、本人の姿勢がそう感じられない行動が多かった。とのことです。
> 本人希望の部署は懇意にしている元上司や仲の良い社員もいるためだと思います。
>
> 通常の異動であれば、異動先の人と合う合わないはあまり考えず異動させますが、今回精神疾患(言うほどひどくない)があるため対応に困っています。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP