相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

年5日 年次有給休暇義務の半日単位有給の控除について

著者 あかあおしろ さん

最終更新日:2020年01月11日 15:48

年5日 年次有給休暇義務の半日有給のカウントについてどうしてもはっきりしないためご相談させてください。

半日単位の年次有給休暇を取得した場合、取得1回につき0.5日として使用者が時季を指定すべき年5日の年次有給休暇から控除することができるとあります。まだ有給を取っていなかった場合(あと5日取得させる必要があった場合)、半日単位有給(0.5日)を控除すると残り4日と半日単位有給(0.5日)の取得が必要になるのでしょうか?それとも残り4日の取得が必要になるのでしょうか?
今更ですがネットで検索などしてもはっきり記載されているところがなく恥ずかしながらお聞きしたいです。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 年5日 年次有給休暇義務の半日単位有給の控除について

著者いつかいりさん

2020年01月11日 16:55

> まだ有給を取っていなかった場合(あと5日取得させる必要があった場合)、半日単位有給(0.5日)を控除すると残り4日と半日単位有給(0.5日)の取得が必要になるのでしょうか?それとも残り4日の取得が必要になるのでしょうか?

4.5日です。でも、残り0.5日になった段階で、半日年休が出現するのは(もちろん残り0.5日に限りませんが)、

労働者時季指定してふつうに半日休む
使用者労働者の意見をきいて、労働者が半日を希望し、使用者がそれにそって、半日年休時季指定をし、労働者がその日を半日休む

場合に限ります。逆に認められないのは、

使用者労働者の意見を訊かずに、半日年休時季指定する。
使用者労働者に意見をきいて、労働者が半日を希望していないのに、使用者半日年休時季指定する

です。ですので、この場合は1.0日休ませなければなりませんので、最初の問いは結局5.0日ということになります。

Re: 年5日 年次有給休暇義務の半日単位有給の控除について

著者あかあおしろさん

2020年01月11日 17:31

早速の返答ありがとうございます。
なんとなく分かってはいてもこの場合はこうと数字で具体的に教えていただけたので安心しました。
社員にも正しく認識してもらい計画的に取得してもらえるようにします。
ありがとうございました。

> > まだ有給を取っていなかった場合(あと5日取得させる必要があった場合)、半日単位有給(0.5日)を控除すると残り4日と半日単位有給(0.5日)の取得が必要になるのでしょうか?それとも残り4日の取得が必要になるのでしょうか?
>
> 4.5日です。でも、残り0.5日になった段階で、半日年休が出現するのは(もちろん残り0.5日に限りませんが)、
>
> ・労働者時季指定してふつうに半日休む
> ・使用者労働者の意見をきいて、労働者が半日を希望し、使用者がそれにそって、半日年休時季指定をし、労働者がその日を半日休む
>
> 場合に限ります。逆に認められないのは、
>
> ・使用者労働者の意見を訊かずに、半日年休時季指定する。
> ・使用者労働者に意見をきいて、労働者が半日を希望していないのに、使用者半日年休時季指定する
>
> です。ですので、この場合は1.0日休ませなければなりませんので、最初の問いは結局5.0日ということになります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP