相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

家賃の給与天引きについて

著者 経理初心者1123 さん

最終更新日:2020年01月27日 21:41

いつも参考にさせていただいております。
ご回答いただけると幸いです。

役員の1名が、会社が契約しているアパートに住んでいて、現在は家賃の一部を給与から天引きしています。
それを、会社に直接振り込む形にしたいと思っています。

役員報酬 → 40万円
会社から不動産会社へ支払っている家賃 → 5.3万円
給与から天引きしている家賃分 → 4.8万円

直接振込む形にした場合、役員報酬は35.2万円にします。

税理士に聞いてみた所、「どちらにしても社会保険料も源泉も変わりはない」と言われたのですが、変わりないのはどうしてでしょうか?
詳しく聞けなかったので、ここで教えていただければと思います。

宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 家賃の給与天引きについて

著者tonさん

2020年01月27日 23:06

> いつも参考にさせていただいております。
> ご回答いただけると幸いです。
>
> 役員の1名が、会社が契約しているアパートに住んでいて、現在は家賃の一部を給与から天引きしています。
> それを、会社に直接振り込む形にしたいと思っています。
>
> 役員報酬 → 40万円
> 会社から不動産会社へ支払っている家賃 → 5.3万円
> 給与から天引きしている家賃分 → 4.8万円
>
> 直接振込む形にした場合、役員報酬は35.2万円にします。
>
> 税理士に聞いてみた所、「どちらにしても社会保険料も源泉も変わりはない」と言われたのですが、変わりないのはどうしてでしょうか?
> 詳しく聞けなかったので、ここで教えていただければと思います。
>
> 宜しくお願いいたします。


こんばんは。
本来自分の手取りから支払う家賃を会社が支払うわけですから役員給与が分散されることになります。
給与支給が 35.2万
家賃利益が  4.8万
合計で    40万 となります。
現物給与利益供与ですから家賃ですが役員報酬の一部と判断するためです。
とりあえず。

Re: 家賃の給与天引きについて

著者経理初心者1123さん

2020年01月28日 23:03

ご回答いただきありがとうございます。
知識が全くなく、色々読んだにも関わらず理解できなくて、お恥ずかしい限りです。

給料が振込まれた後、個人口座から会社へ4.8万円は振込むのですが、その場合でも「4.8万円は現物給与利益供与」となるのですか?

> 本来自分の手取りから支払う家賃を会社が支払うわけですから役員給与が分散されることになります。
> 給与支給が 35.2万
> 家賃利益が  4.8万
> 合計で    40万 となります。
> 現物給与利益供与ですから家賃ですが役員報酬の一部と判断するためです。

Re: 家賃の給与天引きについて

著者tonさん

2020年01月29日 01:45

> ご回答いただきありがとうございます。
> 知識が全くなく、色々読んだにも関わらず理解できなくて、お恥ずかしい限りです。
>
> 給料が振込まれた後、個人口座から会社へ4.8万円は振込むのですが、その場合でも「4.8万円は現物給与利益供与」となるのですか?
>
> > 本来自分の手取りから支払う家賃を会社が支払うわけですから役員給与が分散されることになります。
> > 給与支給が 35.2万
> > 家賃利益が  4.8万
> > 合計で    40万 となります。
> > 現物給与利益供与ですから家賃ですが役員報酬の一部と判断するためです。


こんばんは。
最初に直接会社に振込と書かれましたが天引きと何が違うのでしょうか?
社長の給与を下げて会社がその家賃分を大家に支払うとは違うのでしょうか?
給与支給後の手取り…おそらく30万くらいでしょうか…から家賃分を支払ってもらうということでしょうか?
資金の流れがいまひとつ見えないのですがどういう流れになりますか?
今まで天引きしていた分はどのように会社に入金されるのでしょうか?
それにより異なることもあります。
とりあえず。

Re: 家賃の給与天引きについて

著者経理初心者1123さん

2020年01月29日 07:30

分かりにくくてすみません。

《現在》
・総支給 40万円
・本人家賃負担分(天引き) 4.8万円

《検討案》
・総支給 35.2万円
・本人家賃負担分(振込) 4.8万円

本人が負担する金額に変更はありません。
天引きから会社に振込みへと変更することによって、総支給額が少なくなるので、社会保険料所得税等も少なくできるのでは?という考えです。

宜しくお願いいたします。

Re: 家賃の給与天引きについて

著者プログレス合同会社さん

2020年01月29日 10:21

横からすみません。

> 《現在》
> ・総支給 40万円
> ・本人家賃負担分(天引き) 4.8万円
>
> 《検討案》
> ・総支給 35.2万円
> ・本人家賃負担分(振込) 4.8万円
>
> 本人が負担する金額に変更はありません。

昨日、23:03の回答では

> 給料が振込まれた後、個人口座から会社へ4.8万円は振込むのですが、その場合でも「4.8万円は現物給与利益供与」となるのですか?

とあります。
本人に総支給35.2万円で給与を振込んだ後に、個人口座から会社へ4.8万円を振込むのなら本人が負担する金額は4.8万円増えていませんか?

Re: 家賃の給与天引きについて

著者ぴぃちんさん

2020年01月29日 11:05

横から失礼します。

> 《現在》
> ・総支給 40万円
> ・本人家賃負担分(天引き) 4.8万円
>
> 《検討案》
> ・総支給 35.2万円
> ・本人家賃負担分(振込) 4.8万円

天引きであろうが、振込であろうが、48000円を支払うというのであれば、総支払額を40万円から35.2万円にする、と役員報酬そのものを48000円減額してしまうことになると思いますが。。。

確認なのですが、役員報酬そのものに変更はないのですよね。それとも、役員報酬そのものの変更があるのでしょうか。

役員報酬を変更しないのであれば、
現在
総支給 40万円
天引き 4.8万円
本人への実支払 35.2万円(税金社会保険料は考慮していません)

変更後
総支給 40万円
本人への実支払 40万円(税金社会保険料は考慮していません)
本人が振込 4.8万円
になるだけではないでしょうか。

Re: 家賃の給与天引きについて

著者ユキンコクラブさん

2020年01月29日 11:36

ちょっと気になったので、


個人振込、直接会社振込、、、等、誰から誰に振り込まれるのかが、混在しているようですが、、、


役員報酬を下げる(家賃分を減らす)=家賃は、役員本人が、直接家主へ振込む。。。のであれば、役員報酬とはならないでしょう。(家賃負担をしていない)

役員報酬を下げる(家賃分を減らす)=家賃分は、役員本人から会社に一旦振り込んでもらい、会社が家主へ振込。。。こちらも役員報酬とはならないと思います。。。(会社口座を経由しているだけ)

役員報酬を下げる(家賃分を減らす)=家賃分を会社が家主に払う。だけだと、家賃負担を会社がしていることになりますので、役員報酬となり、結果的には社会保険料所得税も変わらない、ということになるのではないでしょうか?

他の回答にもありましたが、
①または②になる場合、
役員報酬が下がることに加えて、家賃分支払いが発生しますので、
役員の手取りは2重に減額するようになると思われます。。

A:役員報酬(減額前)-家賃控除=家賃減額分が会社から振り込まれる。
B:家賃減額分の役員報酬(=A)-家賃支払い(役員が自分で払う)=手元に残るお金。。。
になるので、役員の手元に残るお金が減ることになります。。。
会社も役員もそれでよければ問題ありませんが。。。





> > ご回答いただきありがとうございます。
> > 知識が全くなく、色々読んだにも関わらず理解できなくて、お恥ずかしい限りです。
> >
> > 給料が振込まれた後、個人口座から会社へ4.8万円は振込むのですが、その場合でも「4.8万円は現物給与利益供与」となるのですか?
> >
> > > 本来自分の手取りから支払う家賃を会社が支払うわけですから役員給与が分散されることになります。
> > > 給与支給が 35.2万
> > > 家賃利益が  4.8万
> > > 合計で    40万 となります。
> > > 現物給与利益供与ですから家賃ですが役員報酬の一部と判断するためです。
>
>
> こんばんは。
> 最初に直接会社に振込と書かれましたが天引きと何が違うのでしょうか?
> 社長の給与を下げて会社がその家賃分を大家に支払うとは違うのでしょうか?
> 給与支給後の手取り…おそらく30万くらいでしょうか…から家賃分を支払ってもらうということでしょうか?
> 資金の流れがいまひとつ見えないのですがどういう流れになりますか?
> 今まで天引きしていた分はどのように会社に入金されるのでしょうか?
> それにより異なることもあります。
> とりあえず。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP