相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者 毎日勉強 さん

最終更新日:2020年02月14日 09:05


いつも大変お世話になっております。

どうしたらいいのか分からず大変困っています。
今勤めている会社の経理を担当しています。
うまく説明ができそうにないので、今の会社の状況を箇条書させていただきます。


・取引先の企業(以下A社)の社長が、弊社の社長を務めている
・A社にある工場(以下C工場)に、弊社の名義を貸している
 ※ 弊社:〇〇株式会社
   工場:〇〇株式会社 C工場 というような形です
・会社の名義のみで、実際にC工場で働いているのはA社の社員
決算の時だけC工場から仕訳や償却資産のデータをもらい、弊社の決算に含めている


私が入社する以前からこの状況です。
以下、質問です。

この度C工場が大きな工事をすることになり、その経費を弊社から
出してくれと社長から命令がありました。
7~8千万近い額で、C工場では減価償却にする流れでいると聞いていますが、実際に支払う弊社はどのように仕訳をしたらいいのでしょうか。
とにかく先に払ってくれということだったので、

仮払金/現預金

この仕訳だと思ったのですが、まず今期中に出した金額が戻ってくる見込みがありません。
決算をむかえる際に、仮払金が残っていてはまずいですよね?
ご教授いただければと思います。


仕訳以前に、運営の形など何が正しいのか疑問は多々あり不安でしかないのですがどうぞよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者プログレス合同会社さん

2020年02月17日 10:28

> ・決算の時だけC工場から仕訳や償却資産のデータをもらい、弊社の決算に含めている

とのことでしたら、少なくとも税務上、C工場は御社の工場となるのではありませんか?
今回のC工場の費用をC工場が減価償却するということは、C工場から償却資産のデータをもらい御社の決算に含めると、結果的に御社が減価償却していることになるのではないかと思うのですが…。

C工場で働いているのがA社の社員だとして、C工場からもらう仕訳でその給与等はどのように処理されているのでしょう?

Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者毎日勉強さん

2020年02月17日 16:46


>



> > ・決算の時だけC工場から仕訳や償却資産のデータをもらい、弊社の決算に含めている
>
> とのことでしたら、少なくとも税務上、C工場は御社の工場となるのではありませんか?
> 今回のC工場の費用をC工場が減価償却するということは、C工場から償却資産のデータをもらい御社の決算に含めると、結果的に御社が減価償却していることになるのではないかと思うのですが…。



ご回答いただきありがとうございます。
おっしゃる通り、税務上は弊社の工場となっております。
減価償却などもデータをもらい、固定資産税の書類を毎年市役所などに提出もしています。

> C工場で働いているのがA社の社員だとして、C工場からもらう仕訳でその給与等はどのように処理されているのでしょう?


データ上は弊社の資産ですが、給与などはA社社員としての給与でありA社から支給されています。
C工場の貸借損益などには「俸給」等の科目が存在していません。
工場と申しておりますが実際はA社の部署の1つで、本当に名前だけが弊社の名義になっています。

今までC工場の工事費などはC工場の通帳から全て支出していたのですが、
支払が厳しいため、弊社の通帳から支払ってくれとのことでした。
仕訳も別会計となっているので、弊社の処理をどのようにしたらよいかが分からず質問に至りました。(後書きになってしまい申し訳ありません)








Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者プログレス合同会社さん

2020年02月17日 18:04

> おっしゃる通り、税務上は弊社の工場となっております。
> 減価償却などもデータをもらい、固定資産税の書類を毎年市役所などに提出もしています。

税務上が御社の工場だとすれば、少なくとも名義を貸しているだけということではないようです。
C工場と御社の仕訳を連結して決算(正確には連結決算ではありません)を行っている状況ではないかと推察されます。
そうであれば、支払時に「仮払金/現預金」で起票したとしても、決算のときはC工場のデータを元に仮払金を消し込む必要があるように思えます。

> データ上は弊社の資産ですが、給与などはA社社員としての給与でありA社から支給されています。
> C工場の貸借損益などには「俸給」等の科目が存在していません。
> 工場と申しておりますが実際はA社の部署の1つで、本当に名前だけが弊社の名義になっています。

C工場で製造された製品は税務上、御社在庫であり、その製品の売上も御社に計上されるとすると科目はどうであれ、人件費は御社(C工場)に計上されるように思えるのですが、どのように処理されているのか興味のあるところではあります。

7~8千万近い額の設備投資ができる規模であればそうそうおかしな会計処理を行っているとも思えません。

Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者毎日勉強さん

2020年02月26日 09:08

返信が大変遅くなり申し訳ございません。



>> 税務上が御社の工場だとすれば、少なくとも名義を貸しているだけということではないようです。
C工場と御社の仕訳を連結して決算(正確には連結決算ではありません)を行っている状況ではないかと推察されます。


 上司から協約書を見せてもらったのですが、おっしゃる通り管理運営は弊社が任されていました。建設費用の負担なども弊社になると記述がありました。



>> そうであれば、支払時に「仮払金/現預金」で起票したとしても、決算のときはC工場のデータを元に仮払金を消し込む必要があるように思えます。


 弊社仕訳を仮払金/現預金とした時のC工場側の仕訳は一般的には
どのようになるのでしょうか。消込仕訳も含めて教えていただけないでしょうか?

弊社仕訳
仮払金/現預金

C工場仕訳
建物附属設備/???



>>C工場で製造された製品は税務上、御社在庫であり、その製品の売上も御社に計上されるとすると科目はどうであれ、人件費は御社(C工場)に計上されるように思えるのですが、どのように処理されているのか興味のあるところではあります。
7~8千万近い額の設備投資ができる規模であればそうそうおかしな会計処理を行っているとも思えません。


 人件費はC工場に計上されています。
決算時のデータには「人件費」の名目で計上されてきますが、内訳などはデータとして回ってくることがありません。これはC工場の仕訳担当者と話し合うしかないのでしょうか。

無知で申し訳ありません、どうぞよろしくお願い致します。

Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者プログレス合同会社さん

2020年02月26日 13:09

>  弊社仕訳を仮払金/現預金とした時のC工場側の仕訳は一般的には
> どのようになるのでしょうか。消込仕訳も含めて教えていただけないでしょうか?
>
> 弊社仕訳
> 仮払金/現預金
>
> C工場仕訳
> 建物附属設備/???

別の会計単位に仮払金/現預金で資金移動させる仕訳自体が一般的でないため、一般的な仕訳ということでは例示することができません。
御社が決算の時にどのようにC工場の仕訳を取込んでいるのかによります。
例えば、現預金はどうされていますか?
単に合算しているだけであれば、(C工場)現預金/仮払金、建物附属設備/現預金でもいいでしょう。
ただし、御社、C工場単体で見れば仮払金は残ったままで、合算して消えているということになります。

>  人件費はC工場に計上されています。
> 決算時のデータには「人件費」の名目で計上されてきますが、内訳などはデータとして回ってくることがありません。これはC工場の仕訳担当者と話し合うしかないのでしょうか。

C工場で働いているのがA社の社員で給与もA社から支払われていて、給与等の科目が存在しないということですから業務委託となっているのではないかと思われます。

Re: 名義を貸している会社の工事費を肩代わり?をする件について

著者毎日勉強さん

2020年03月16日 09:39

お世話になっております。
返信が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。


> 別の会計単位に仮払金/現預金で資金移動させる仕訳自体が一般的でないため、一般的な仕訳ということでは例示することができません。
> 御社が決算の時にどのようにC工場の仕訳を取込んでいるのかによります。
> 例えば、現預金はどうされていますか?
> 単に合算しているだけであれば、(C工場)現預金/仮払金、建物附属設備/現預金でもいいでしょう。
> ただし、御社、C工場単体で見れば仮払金は残ったままで、合算して消えているということになります。


決算では単的な合算になります。
ご意見を踏まえて各所にも相談し、仮払金とする代わりに弊社とC工場の間のみの科目を作成し、それを使って計上することになりました。


> C工場で働いているのがA社の社員で給与もA社から支払われていて、給与等の科目が存在しないということですから業務委託となっているのではないかと思われます。


 人件費に関してはC工場とA社の間のやり取りであり、こちらはC工場からくる資料を「人件費」として決算に計上するだけだったようで、私が事態を混同していました。
質問をややこしくしてしまって申し訳ありませんでした。

まとまりのない質問に丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございました。


1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP