相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

新型コロナウイルスによる助成金について

著者 おろおろ さん

最終更新日:2020年04月07日 13:32

いつも参考にさせていただいてます。

小学校のお子さんがいらっしゃるパートさんが、小学校の臨時休校になるので
特別休暇が欲しいといわれました。
このパートさんは採用してまだ2カ月で有給がないので、助成金の利用で保証しようと考えてます。
申請方法などはリーフレットで確認できるのですが、一つ気がかりな事があります。
同じ職場で、同じ地域の小学校のお子さんがいらっしゃるパートの方が他にもいます。
その方たちも、特別休暇を出します旨の通達をしなければいけないのでしょうか?
仮に何も通達せずに、個人事に相談・希望してきた方だけとした場合。
不公平感がでるような気がします。
他の方も共働きで祖父母などに無理をいってお願いしている方たちがいるからです。

他社さんはどのように対応されてるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者村の長老さん

2020年04月07日 14:29

助成金、今回の場合は支援金と呼ぶそうですが、これは法的な年休以外に、小学児童以下の休校等により、特別な年休と同様の休暇制度を設け、それを利用させた場合に適用となるようです。つまり、年休がある人には使えない、ない人だけは使えるといった制度設計では、対象とならないようです。

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者ぴぃちんさん

2020年04月07日 14:55

こんにちは。

貴社は結果として、コロナウイルスに対する小学校休業に対しての休暇申請制度を採用し、設定されるのでしょうか?

設定されるのであれば、対象者は親などのこの看護する者が対象になる休暇制度になるでしょう。

その休暇制度を設けるのであれば、御社で対象となる方を制限する理由は何ですか?

個人的な意見かもしれませんが、会社が働きやすい職場になりたいのであれば、差別を設けることはよくないと思います。

個別に特別休暇を付与するのであれば、雇用契約に落し込み、会社の規定にせずが不公正ないと思います。ただ、そうであれば、助成金の対象にはならないと思います。



> いつも参考にさせていただいてます。
>
> 小学校のお子さんがいらっしゃるパートさんが、小学校の臨時休校になるので
> 特別休暇が欲しいといわれました。
> このパートさんは採用してまだ2カ月で有給がないので、助成金の利用で保証しようと考えてます。
> 申請方法などはリーフレットで確認できるのですが、一つ気がかりな事があります。
> 同じ職場で、同じ地域の小学校のお子さんがいらっしゃるパートの方が他にもいます。
> その方たちも、特別休暇を出します旨の通達をしなければいけないのでしょうか?
> 仮に何も通達せずに、個人事に相談・希望してきた方だけとした場合。
> 不公平感がでるような気がします。
> 他の方も共働きで祖父母などに無理をいってお願いしている方たちがいるからです。
>
> 他社さんはどのように対応されてるのでしょうか?

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者おろおろさん

2020年04月07日 15:13

ご返信ありがとうごいざいます。
今回の対応で総務内、上司の中で出てきた疑問なんです。
たまたま希望をだしてきた方が有給発生のしていない人だということで、
実際に特別休暇を実施する場合は、年休有り無しにかかわらずにする予定ではあるんです。
ただ、会社として
こういう特別休暇を実施しますが、希望者はいますか?
的な通達を全従業員にしなければいけないのかどうかが分からなくて。


> 助成金、今回の場合は支援金と呼ぶそうですが、これは法的な年休以外に、小学児童以下の休校等により、特別な年休と同様の休暇制度を設け、それを利用させた場合に適用となるようです。つまり、年休がある人には使えない、ない人だけは使えるといった制度設計では、対象とならないようです。

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者おろおろさん

2020年04月07日 15:25

ご返信ありがとうごいざいます。

実施する場合は周知・通達が全従業員に必須なのかどうかわからなくて。
現時点で調べてる限り、希望者に応じてとなっているので、
他社では通達などせずに相談などしてくる方達だけなのか?
それとも、全従業員通達などをしてるか?

不公平感がないように、私としては全社員に通達して申請してもらう方向がいいのですが。それでは会社がまわらないという者もいてまして、あくまでも言ってきた人だけでいいのでは?との意見もあり。


> こんにちは。
>
> 貴社は結果として、コロナウイルスに対する小学校休業に対しての休暇申請制度を採用し、設定されるのでしょうか?
>
> 設定されるのであれば、対象者は親などのこの看護する者が対象になる休暇制度になるでしょう。
>
> その休暇制度を設けるのであれば、御社で対象となる方を制限する理由は何ですか?
>
> 個人的な意見かもしれませんが、会社が働きやすい職場になりたいのであれば、差別を設けることはよくないと思います。
>
> 個別に特別休暇を付与するのであれば、雇用契約に落し込み、会社の規定にせずが不公正ないと思います。ただ、そうであれば、助成金の対象にはならないと思います。
>
>
>
> > いつも参考にさせていただいてます。
> >
> > 小学校のお子さんがいらっしゃるパートさんが、小学校の臨時休校になるので
> > 特別休暇が欲しいといわれました。
> > このパートさんは採用してまだ2カ月で有給がないので、助成金の利用で保証しようと考えてます。
> > 申請方法などはリーフレットで確認できるのですが、一つ気がかりな事があります。
> > 同じ職場で、同じ地域の小学校のお子さんがいらっしゃるパートの方が他にもいます。
> > その方たちも、特別休暇を出します旨の通達をしなければいけないのでしょうか?
> > 仮に何も通達せずに、個人事に相談・希望してきた方だけとした場合。
> > 不公平感がでるような気がします。
> > 他の方も共働きで祖父母などに無理をいってお願いしている方たちがいるからです。
> >
> > 他社さんはどのように対応されてるのでしょうか?

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者ぴぃちんさん

2020年04月07日 16:35

こんにちは。

御社が制度として設けるのであれば就業規則等に規定が望ましいでしょう。
実際、厚生労働省の案内にも、「休暇制度については就業規則や社内規定の整備を行うことが望ましい」とされています。
であれば、周知することは必然かなと思います。

今回のコロナウイルスによる学校の休業による休暇は、事業主に対して迅速性を求めている面から、就業規則や社内規定に規定していない場合でも助成金にはなります。



> 実施する場合は周知・通達が全従業員に必須なのかどうかわからなくて。
> 現時点で調べてる限り、希望者に応じてとなっているので、
> 他社では通達などせずに相談などしてくる方達だけなのか?
> それとも、全従業員通達などをしてるか?
>
> 不公平感がないように、私としては全社員に通達して申請してもらう方向がいいのですが。それでは会社がまわらないという者もいてまして、あくまでも言ってきた人だけでいいのでは?との意見もあり。

Re: 新型コロナウイルスによる助成金について

著者おろおろさん

2020年04月08日 13:22

やっぱりそうですよね。その旨を上司に伝えます。
就業規則や規定の設定は、今後随時行っていこうと思います。
ありがとうございました。



> こんにちは。
>
> 御社が制度として設けるのであれば就業規則等に規定が望ましいでしょう。
> 実際、厚生労働省の案内にも、「休暇制度については就業規則や社内規定の整備を行うことが望ましい」とされています。
> であれば、周知することは必然かなと思います。
>
> 今回のコロナウイルスによる学校の休業による休暇は、事業主に対して迅速性を求めている面から、就業規則や社内規定に規定していない場合でも助成金にはなります。
>
>
>
> > 実施する場合は周知・通達が全従業員に必須なのかどうかわからなくて。
> > 現時点で調べてる限り、希望者に応じてとなっているので、
> > 他社では通達などせずに相談などしてくる方達だけなのか?
> > それとも、全従業員通達などをしてるか?
> >
> > 不公平感がないように、私としては全社員に通達して申請してもらう方向がいいのですが。それでは会社がまわらないという者もいてまして、あくまでも言ってきた人だけでいいのでは?との意見もあり。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP