相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

小学校等休業対応助成金の申請書類記入方法について

著者 どこかの総務担当 さん

最終更新日:2020年06月19日 11:40

いつもお世話になっております。
質問ばかりで恐縮なのですが、表題の件につきまして、
様式1号②の申請書の書き方についてご教授いただければと思います。

今回弊社で申請するのは雇用保険に加入していないアルバイトです。
勤務形態は時間給のシフト制で、所定労働日数や時間が決まっていません。
申請書類には所定労働日数や時間を記載する欄があります。
根本的な考え方が間違っていたら申し訳ないのですが、
過去6ヶ月の勤務実績から平均値を出し、それを所定労働日数、時間として考え
アルバイトさんには金額を支給しました。

そこで1つ疑問というか質問なのですが、
例えば4月の所定労働日数と時間を求めるとき、過去6ヶ月となると、昨年の10月~今年の3月までで集計をします。
5月の所定労働日数と時間を求めるときは、昨年の11月~今年の2月までで集計をします。
今回は上記のやり方でそれぞれ、4月と5月の所定労働日数と時間を求めたのですが、
4月と5月で所定労働日数と時間が異なっているのですが、これはどちらかに統一しなくてはいけないのでしょうか。それとも同一人物で2行枠を使っても良いものなのでしょうか…?
(アルバイトさんにはこの計算式で金額を支払っています。実際の支払額と申請金額に差が出るのはまずいですよね…)

シフト制のアルバイトさんで、この助成金申請をしたことのある方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。

長々と書いてしまい申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP