相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雑収入の摘要

著者 クミッキー さん

最終更新日:2020年07月03日 14:16

数年ぶりに質問させていただきます。
よろしくお願いします。

当社には、インセンティブ契約をしている方がいました。
でも、このコロナの影響で仕事が全くなくなってしまって、退職されました。
給与の支払い方は、売上見込みを自己申告していただき、その8割を給与としてお支払いし、あとから実際の売上金が入金になります。毎月生じてしまう差額は決算時期に調整していました。しかし、売上が0になってしまったので、給与は0で、社会保険料や、決算時に調整するはずだったマイナスが残ってしまったので、退職後に返金をしていただくことになりました。
その仕訳として、決算時に調整するはずだったマイナス分を普通預金/雑収入としました。この摘要を「売上不足分戻り」としましたが、税理士さんからNGが出ました。
それなら、どんな摘要がいいのか?伺ったのですが、分からないとの事でした。
雑収入決算書に掲載するので、これはなんだ?とならない内容がいいと・・・

色々調べましたが、本当に分からなくて・・・
アドバイス等いただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 雑収入の摘要

著者tonさん

2020年07月03日 21:52

> 数年ぶりに質問させていただきます。
> よろしくお願いします。
>
> 当社には、インセンティブ契約をしている方がいました。
> でも、このコロナの影響で仕事が全くなくなってしまって、退職されました。
> 給与の支払い方は、売上見込みを自己申告していただき、その8割を給与としてお支払いし、あとから実際の売上金が入金になります。毎月生じてしまう差額は決算時期に調整していました。しかし、売上が0になってしまったので、給与は0で、社会保険料や、決算時に調整するはずだったマイナスが残ってしまったので、退職後に返金をしていただくことになりました。
> その仕訳として、決算時に調整するはずだったマイナス分を普通預金/雑収入としました。この摘要を「売上不足分戻り」としましたが、税理士さんからNGが出ました。
> それなら、どんな摘要がいいのか?伺ったのですが、分からないとの事でした。
> 雑収入決算書に掲載するので、これはなんだ?とならない内容がいいと・・・
>
> 色々調べましたが、本当に分からなくて・・・
> アドバイス等いただけたら助かります。
> よろしくお願いいたします。
>


こんばんは。私見ですが…
決算時調整のマイナスとはどういうものでしょうか。
売上予定額を先払いした給与が結果として売上が無いことで給与返還という事とは違うのでしょうか。
であれば雑収入ではなく給与の戻りとは考えられませんか。
もう一度給与と予定売上との関係を整理されてみてはどうでしょうか。
とりあえず。

Re: 雑収入の摘要

著者クミッキーさん

2020年07月03日 23:27

> > 数年ぶりに質問させていただきます。
> > よろしくお願いします。
> >
> > 当社には、インセンティブ契約をしている方がいました。
> > でも、このコロナの影響で仕事が全くなくなってしまって、退職されました。
> > 給与の支払い方は、売上見込みを自己申告していただき、その8割を給与としてお支払いし、あとから実際の売上金が入金になります。毎月生じてしまう差額は決算時期に調整していました。しかし、売上が0になってしまったので、給与は0で、社会保険料や、決算時に調整するはずだったマイナスが残ってしまったので、退職後に返金をしていただくことになりました。
> > その仕訳として、決算時に調整するはずだったマイナス分を普通預金/雑収入としました。この摘要を「売上不足分戻り」としましたが、税理士さんからNGが出ました。
> > それなら、どんな摘要がいいのか?伺ったのですが、分からないとの事でした。
> > 雑収入決算書に掲載するので、これはなんだ?とならない内容がいいと・・・
> >
> > 色々調べましたが、本当に分からなくて・・・
> > アドバイス等いただけたら助かります。
> > よろしくお願いいたします。
> >
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> 決算時調整のマイナスとはどういうものでしょうか。
> 売上予定額を先払いした給与が結果として売上が無いことで給与返還という事とは違うのでしょうか。
> であれば雑収入ではなく給与の戻りとは考えられませんか。
> もう一度給与と予定売上との関係を整理されてみてはどうでしょうか。
> とりあえず。


ご返信ありがとうございました。
感謝いたします。

説明不足ですみません。
給与の戻りとしたいのですが、前期の終わりから売り上げが減少し、前期のマイナス分が消化しきれず、今期で調整する予定でしたが…今期になってから、給与の支払いがありません。その為、給与の戻りとすることができません。
それで雑収入としました。

本来であれば、前期の負債は前期中に精算すべきでした。それを今期に持ち越してしまった為に起きた不具合です。。。

Re: 雑収入の摘要

著者tonさん

2020年07月06日 03:02

> > > 数年ぶりに質問させていただきます。
> > > よろしくお願いします。
> > >
> > > 当社には、インセンティブ契約をしている方がいました。
> > > でも、このコロナの影響で仕事が全くなくなってしまって、退職されました。
> > > 給与の支払い方は、売上見込みを自己申告していただき、その8割を給与としてお支払いし、あとから実際の売上金が入金になります。毎月生じてしまう差額は決算時期に調整していました。しかし、売上が0になってしまったので、給与は0で、社会保険料や、決算時に調整するはずだったマイナスが残ってしまったので、退職後に返金をしていただくことになりました。
> > > その仕訳として、決算時に調整するはずだったマイナス分を普通預金/雑収入としました。この摘要を「売上不足分戻り」としましたが、税理士さんからNGが出ました。
> > > それなら、どんな摘要がいいのか?伺ったのですが、分からないとの事でした。
> > > 雑収入決算書に掲載するので、これはなんだ?とならない内容がいいと・・・
> > >
> > > 色々調べましたが、本当に分からなくて・・・
> > > アドバイス等いただけたら助かります。
> > > よろしくお願いいたします。
> > >
> >
> >
> > こんばんは。私見ですが…
> > 決算時調整のマイナスとはどういうものでしょうか。
> > 売上予定額を先払いした給与が結果として売上が無いことで給与返還という事とは違うのでしょうか。
> > であれば雑収入ではなく給与の戻りとは考えられませんか。
> > もう一度給与と予定売上との関係を整理されてみてはどうでしょうか。
> > とりあえず。
>
>
> ご返信ありがとうございました。
> 感謝いたします。
>
> 説明不足ですみません。
> 給与の戻りとしたいのですが、前期の終わりから売り上げが減少し、前期のマイナス分が消化しきれず、今期で調整する予定でしたが…今期になってから、給与の支払いがありません。その為、給与の戻りとすることができません。
> それで雑収入としました。
>
> 本来であれば、前期の負債は前期中に精算すべきでした。それを今期に持ち越してしまった為に起きた不具合です。。。
>


こんばんは。
前期からの持越しであれば雑収入ではなく前期損益修正益になるのではと思います。
事業の会計期間と給与の暦年は異なると思われます。
本人は給与の返還と認識がある場合は給与減額の処理で経理科目は前期損益になろうかと思います。
源泉徴収票にも影響しますので本人の認識確認も必要でしょう。
摘要としては前期過支給給与返還でしょうか。
給与返還であれば消費税は不課税になろうかと思います。
処理と消費税合わせて契約税理士にご確認ください。
とりあえず。

Re: 雑収入の摘要

著者クミッキーさん

2020年07月06日 14:44

> > > > 数年ぶりに質問させていただきます。
> > > > よろしくお願いします。
> > > >
> > > > 当社には、インセンティブ契約をしている方がいました。
> > > > でも、このコロナの影響で仕事が全くなくなってしまって、退職されました。
> > > > 給与の支払い方は、売上見込みを自己申告していただき、その8割を給与としてお支払いし、あとから実際の売上金が入金になります。毎月生じてしまう差額は決算時期に調整していました。しかし、売上が0になってしまったので、給与は0で、社会保険料や、決算時に調整するはずだったマイナスが残ってしまったので、退職後に返金をしていただくことになりました。
> > > > その仕訳として、決算時に調整するはずだったマイナス分を普通預金/雑収入としました。この摘要を「売上不足分戻り」としましたが、税理士さんからNGが出ました。
> > > > それなら、どんな摘要がいいのか?伺ったのですが、分からないとの事でした。
> > > > 雑収入決算書に掲載するので、これはなんだ?とならない内容がいいと・・・
> > > >
> > > > 色々調べましたが、本当に分からなくて・・・
> > > > アドバイス等いただけたら助かります。
> > > > よろしくお願いいたします。
> > > >
> > >
> > >
> > > こんばんは。私見ですが…
> > > 決算時調整のマイナスとはどういうものでしょうか。
> > > 売上予定額を先払いした給与が結果として売上が無いことで給与返還という事とは違うのでしょうか。
> > > であれば雑収入ではなく給与の戻りとは考えられませんか。
> > > もう一度給与と予定売上との関係を整理されてみてはどうでしょうか。
> > > とりあえず。
> >
> >
> > ご返信ありがとうございました。
> > 感謝いたします。
> >
> > 説明不足ですみません。
> > 給与の戻りとしたいのですが、前期の終わりから売り上げが減少し、前期のマイナス分が消化しきれず、今期で調整する予定でしたが…今期になってから、給与の支払いがありません。その為、給与の戻りとすることができません。
> > それで雑収入としました。
> >
> > 本来であれば、前期の負債は前期中に精算すべきでした。それを今期に持ち越してしまった為に起きた不具合です。。。
> >
>
>
> こんばんは。
> 前期からの持越しであれば雑収入ではなく前期損益修正益になるのではと思います。
> 事業の会計期間と給与の暦年は異なると思われます。
> 本人は給与の返還と認識がある場合は給与減額の処理で経理科目は前期損益になろうかと思います。
> 源泉徴収票にも影響しますので本人の認識確認も必要でしょう。
> 摘要としては前期過支給給与返還でしょうか。
> 給与返還であれば消費税は不課税になろうかと思います。
> 処理と消費税合わせて契約税理士にご確認ください。
> とりあえず。
>

返信が遅くなり申し訳ございません。
雑収入ではなく、前期損益修正益ですか。
昨年の源泉徴収も変更ですか・・・そうですよね。
本人は給与返還の認識あります。

ありがとうございました。
ご返信頂けてとても助かりました。
感謝いたします。

税理士に再度相談してみます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP