相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者 紅CAT さん

最終更新日:2020年07月08日 19:28

去年社長が、急死してアルバイトで在籍していた妹が、代表となり仕事のすべてを行っています。現在も従業員が0人。公共職業安定所から「雇用保険適用事業所廃止みなし処理の案内」が、届きました。この「廃止みなし処理」をされるとどうなるのでしょうか?事業は、継続していてもOKみたいだけど・・・。
先月、労働保険の年度更新と支払いを済ませました。労働保険の申告書には、現在労働者がいなくても今年度中に雇うかもしれないという事を見越して更新申告をしていいと書いてあったのでそのつもりで計算して支払いをしました。
雇用保険適用事業所でなくても労働保険は、加入していてもいいのかな?それともセットなのかな?
労働保険は、このまま継続しておいて従業員を雇うことになったら「雇用保険適用事業所の届」を出せばいいだけなのかな?
何処を見てもわからないので詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者tonさん

2020年07月09日 07:15

> 去年社長が、急死してアルバイトで在籍していた妹が、代表となり仕事のすべてを行っています。現在も従業員が0人。公共職業安定所から「雇用保険適用事業所廃止みなし処理の案内」が、届きました。この「廃止みなし処理」をされるとどうなるのでしょうか?事業は、継続していてもOKみたいだけど・・・。
> 先月、労働保険の年度更新と支払いを済ませました。労働保険の申告書には、現在労働者がいなくても今年度中に雇うかもしれないという事を見越して更新申告をしていいと書いてあったのでそのつもりで計算して支払いをしました。
> 雇用保険適用事業所でなくても労働保険は、加入していてもいいのかな?それともセットなのかな?
> 労働保険は、このまま継続しておいて従業員を雇うことになったら「雇用保険適用事業所の届」を出せばいいだけなのかな?
> 何処を見てもわからないので詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。


おはようございます。
下記情報があります。

雇用保険に加入している事業所に従業員がいなくなったとき
[ 労働保険関連のお仕事 ] 2012年8月22日

1人でも労働者(週労働時間20時間以上、31日以上雇用の見込みのあるもの)を雇っている事業所は、雇用保険が強制的に適用されます。
事業の縮小や従業員退職等で被保険者がいなくなった事業所は、雇用保険の適用対象外となります。

しかし、被保険者がいなくなったからといって、すぐに雇用保険を廃止してしまうと手続きが煩雑になりかねません。なぜなら、新たに被保険者となる従業員を雇った場合、初めに加入したときと同様に、まず事業所の雇用保険設置手続きを行わないと、被保険者の手続きができないからです。そこで、従業員を雇う見込みがあれば、雇用保険を存続させておくのがよいでしょう。
なお、過去5年間に被保険者がいなかった事業所は、自動的に雇用保険の廃止みなし処理がなされます。

現在雇用保険該当者が不在のため事業所として雇用保険の手続きが不要の状況かと思われます。
「案内」なのでおそらく出来ますよという説明文書でしょう。
事業継続と雇用保険は別事案なので現状は見越し申告、来年精算時までの状況で改めて廃止とするか検討されてもいいのではと思われます。
詳細はハロワか労働局に確認してください。
とりあえず。

Re: 「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者tonさん

2020年07月09日 07:17

削除されました

Re: 「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者ぴぃちんさん

2020年07月09日 08:24

おはようございます。

もともとアルバイトの妹さんがいたみたいですが、雇用保険に加入されていましたか?
週の労働時間によっては、雇用保険には加入されていない状況もあるかと思います。
であれば、”事業は継続しているが、雇用する被保険者が「0人」になり、被保険者になる労働者雇用する見込みがないとき。”には、事業所廃止届をハローワークに提出することになっています。

被保険者が継続して在籍していない事業所ではありませんか。そのような状況が継続していて廃止状況になったのではありませんかね。

なお、労働保険については一人でも雇用していれば加入義務があります。

貴社の事業の状況が関与していると思いますので、連絡のあったハローワークにの雇用保険担当にご連絡ください。



> 去年社長が、急死してアルバイトで在籍していた妹が、代表となり仕事のすべてを行っています。現在も従業員が0人。公共職業安定所から「雇用保険適用事業所廃止みなし処理の案内」が、届きました。この「廃止みなし処理」をされるとどうなるのでしょうか?事業は、継続していてもOKみたいだけど・・・。
> 先月、労働保険の年度更新と支払いを済ませました。労働保険の申告書には、現在労働者がいなくても今年度中に雇うかもしれないという事を見越して更新申告をしていいと書いてあったのでそのつもりで計算して支払いをしました。
> 雇用保険適用事業所でなくても労働保険は、加入していてもいいのかな?それともセットなのかな?
> 労働保険は、このまま継続しておいて従業員を雇うことになったら「雇用保険適用事業所の届」を出せばいいだけなのかな?
> 何処を見てもわからないので詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

Re: 「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者紅CATさん

2020年07月09日 17:41

> > 去年社長が、急死してアルバイトで在籍していた妹が、代表となり仕事のすべてを行っています。現在も従業員が0人。公共職業安定所から「雇用保険適用事業所廃止みなし処理の案内」が、届きました。この「廃止みなし処理」をされるとどうなるのでしょうか?事業は、継続していてもOKみたいだけど・・・。
> > 先月、労働保険の年度更新と支払いを済ませました。労働保険の申告書には、現在労働者がいなくても今年度中に雇うかもしれないという事を見越して更新申告をしていいと書いてあったのでそのつもりで計算して支払いをしました。
> > 雇用保険適用事業所でなくても労働保険は、加入していてもいいのかな?それともセットなのかな?
> > 労働保険は、このまま継続しておいて従業員を雇うことになったら「雇用保険適用事業所の届」を出せばいいだけなのかな?
> > 何処を見てもわからないので詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。
>
>
> おはようございます。
> 下記情報があります。
>
> 雇用保険に加入している事業所に従業員がいなくなったとき
> [ 労働保険関連のお仕事 ] 2012年8月22日
>
> 1人でも労働者(週労働時間20時間以上、31日以上雇用の見込みのあるもの)を雇っている事業所は、雇用保険が強制的に適用されます。
> 事業の縮小や従業員退職等で被保険者がいなくなった事業所は、雇用保険の適用対象外となります。
>
> しかし、被保険者がいなくなったからといって、すぐに雇用保険を廃止してしまうと手続きが煩雑になりかねません。なぜなら、新たに被保険者となる従業員を雇った場合、初めに加入したときと同様に、まず事業所の雇用保険設置手続きを行わないと、被保険者の手続きができないからです。そこで、従業員を雇う見込みがあれば、雇用保険を存続させておくのがよいでしょう。
> なお、過去5年間に被保険者がいなかった事業所は、自動的に雇用保険の廃止みなし処理がなされます。
>
> 現在雇用保険該当者が不在のため事業所として雇用保険の手続きが不要の状況かと思われます。
> 「案内」なのでおそらく出来ますよという説明文書でしょう。
> 事業継続と雇用保険は別事案なので現状は見越し申告、来年精算時までの状況で改めて廃止とするか検討されてもいいのではと思われます。
> 詳細はハロワか労働局に確認してください。
> とりあえず。

ありがとうございました。各所に聞いてみます。

Re: 「雇用保険適用事業所廃止みなし処理」について教えてください。

著者紅CATさん

2020年07月09日 17:43

> おはようございます。
>
> もともとアルバイトの妹さんがいたみたいですが、雇用保険に加入されていましたか?
> 週の労働時間によっては、雇用保険には加入されていない状況もあるかと思います。
> であれば、”事業は継続しているが、雇用する被保険者が「0人」になり、被保険者になる労働者雇用する見込みがないとき。”には、事業所廃止届をハローワークに提出することになっています。
>
> 被保険者が継続して在籍していない事業所ではありませんか。そのような状況が継続していて廃止状況になったのではありませんかね。
>
> なお、労働保険については一人でも雇用していれば加入義務があります。
>
> 貴社の事業の状況が関与していると思いますので、連絡のあったハローワークにの雇用保険担当にご連絡ください。

ありがとうございました。ハローワークに連絡して聞いてみます。
>
>
>
> > 去年社長が、急死してアルバイトで在籍していた妹が、代表となり仕事のすべてを行っています。現在も従業員が0人。公共職業安定所から「雇用保険適用事業所廃止みなし処理の案内」が、届きました。この「廃止みなし処理」をされるとどうなるのでしょうか?事業は、継続していてもOKみたいだけど・・・。
> > 先月、労働保険の年度更新と支払いを済ませました。労働保険の申告書には、現在労働者がいなくても今年度中に雇うかもしれないという事を見越して更新申告をしていいと書いてあったのでそのつもりで計算して支払いをしました。
> > 雇用保険適用事業所でなくても労働保険は、加入していてもいいのかな?それともセットなのかな?
> > 労働保険は、このまま継続しておいて従業員を雇うことになったら「雇用保険適用事業所の届」を出せばいいだけなのかな?
> > 何処を見てもわからないので詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP