相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者 Pleasure さん

最終更新日:2020年07月15日 10:43

みなさま

意見をください、お願いします。

弊社では委託先社員も弊社社員も同一のロッカー室を使用しており、男女別になっております。そこで委託先の社員が1名性同一性障害のため、ロッカー室の変更を希望しております。(男性→女性ロッカー)
弊社の社員であれば直接本人と話をし、どうしたいのか、みなにカミングアウトを行ってよいのか、などの話し合いが可能なのですが、弊社社員ではありません。そこは委託先会社⇔本人と話していただくことなのか、それともロッカーを貸し出している弊社が直接本人と話すべき内容なのかがわかりません。
ご教示くださればと思います、よろしくお願いします。
ちなみにロッカー室をその子だけのために新設する、といったことはスペース的にも金銭的にも対応はできません。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

お疲れさんです。

なかなかむつかしい問題ですね。
昨今、お話しのことばかりではなく種々の精神疾患などで 企業内でのトラブル、社員どうしのトラブルなどお聞きすることもあります。
今は、これらの情報等についてまネット配信などで流れてはいますが、時には法手に名手段等での改善策を図ることもあるようです。

やなり専門的な医療関係者及び社労士の方、弁護士の方など立てて当事者及び企業の責任者などと話し合いの席を設けるべきでしょう・
結論を出すには相当に時間を要することも考えなければなりません。

少々、参考的には、以下に添付してみましたが、意見は相当に分かれることっもあります。
ここでは、ご専門家精神疾患医療先の医師、これらのご相談に応じる弁護士、社労士に、さらい公共機関先等とご相談することも必要でしょう。

企業におけるLGBT対応まとめ | 企業法務ナビ
https://www.corporate-legal.jp/%E6%B3%95%E5%8B%99navi%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/10104

性同一性障害の診断を受けた女性社員からの要望への対応
https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article124206/

LGBTの手引き - 働き方改革
http://wsr.tk-sr.jp/wp-content/uploads/2019/08/%E2%97%86LGBT%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D_201801.pdf#search='%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%80%AB%E7%90%86'

II. 職場における性的指向・性自認をめぐる現状 - 厚生労働
https://www.mhlw.go.jp/content/000625158.pdf#search='%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%80%AB%E7%90%86'

Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者村の長老さん

2020年07月16日 07:18

時代の悩みですね。

LGBTに関し十分な知識があるわけではありませんが、確かに差別をしてはならないとの通達だったか何かはあったと思います。
しかしそうした配慮を義務化してまではなかったように思います。

もちろん更衣室やトイレ等そうした設備的なものを提供できれば一番いいことは、誰しも異論なきところでしょう。

ただ申し出られたからと言って、会社は必ず用意しなければならないというところまでは、現段階ではないと思います。当人だけでなく周囲の理解と協力も必要でしょう。カミングアウトをせずして、そうした設備を設けることはできないでしょうし。いずれにしても当人の希望、委託先との交渉、社内のコンセンサスの確立等するべきことはたくさんありますね。



Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者Pleasureさん

2020年07月16日 07:54

村の長老さん

ご返信ありがとうございます。
これが弊社内社員であればすぐにでも動く案件ではありますが、委託先社員というのがネックで・・・
委託先会社、当該社員、弊社の3社で大変ややこしいです・・・


> 時代の悩みですね。
>
> LGBTに関し十分な知識があるわけではありませんが、確かに差別をしてはならないとの通達だったか何かはあったと思います。
> しかしそうした配慮を義務化してまではなかったように思います。
>
> もちろん更衣室やトイレ等そうした設備的なものを提供できれば一番いいことは、誰しも異論なきところでしょう。
>
> ただ申し出られたからと言って、会社は必ず用意しなければならないというところまでは、現段階ではないと思います。当人だけでなく周囲の理解と協力も必要でしょう。カミングアウトをせずして、そうした設備を設けることはできないでしょうし。いずれにしても当人の希望、委託先との交渉、社内のコンセンサスの確立等するべきことはたくさんありますね。
>
>
>
>

Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者Pleasureさん

2020年07月16日 08:15

安芸ノ国さん

返信ありがとうございます。
色々なサイトの提供ありがとうございます!ちょっと読んで勉強したいと思います・・・

> お疲れさんです。
>
> なかなかむつかしい問題ですね。
> 昨今、お話しのことばかりではなく種々の精神疾患などで 企業内でのトラブル、社員どうしのトラブルなどお聞きすることもあります。
> 今は、これらの情報等についてまネット配信などで流れてはいますが、時には法手に名手段等での改善策を図ることもあるようです。
>
> やなり専門的な医療関係者及び社労士の方、弁護士の方など立てて当事者及び企業の責任者などと話し合いの席を設けるべきでしょう・
> 結論を出すには相当に時間を要することも考えなければなりません。
>
> 少々、参考的には、以下に添付してみましたが、意見は相当に分かれることっもあります。
> ここでは、ご専門家精神疾患医療先の医師、これらのご相談に応じる弁護士、社労士に、さらい公共機関先等とご相談することも必要でしょう。
>
> 企業におけるLGBT対応まとめ | 企業法務ナビ
> https://www.corporate-legal.jp/%E6%B3%95%E5%8B%99navi%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/10104
>
> 性同一性障害の診断を受けた女性社員からの要望への対応
> https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article124206/
>
> LGBTの手引き - 働き方改革
> http://wsr.tk-sr.jp/wp-content/uploads/2019/08/%E2%97%86LGBT%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E3%81%8D_201801.pdf#search='%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%80%AB%E7%90%86'
>
> II. 職場における性的指向・性自認をめぐる現状 - 厚生労働
> https://www.mhlw.go.jp/content/000625158.pdf#search='%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%B8%80%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C+%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%80%AB%E7%90%86'
>

Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者boobyさん

2020年07月16日 10:39

当該ロッカー室は着替えを行う場所でしょうか。その場合上着だけではなく、上下そろいのユニフォームでしょうか。それとも着替えは行わず、私物管理のためだけの場所でしょうか。

前者(着替え場所)の場合、当人だけではなくロッカー室を共有する女性たちの理解が必要なので難しいなと感じます。上着を変えるだけなら抵抗感は小さいかもしれませんが、上下を着替える場合は無理かもしれません。

私物管理のためだけのロッカー室なら、ロッカー室自体を廃止することも可能ではないでしょうか。当社は製造業で、現場に出るものは上下の着替えをロッカー室で行いますが、着替えを行わない事務職はオフィスフロアに鍵付きロッカーとコート掛けが設置されていて、そこで私物管理を行っています。

なお、法律的なことを申し上げると、委託先社員の福利厚生施設利用に関しては、業務委託契約書に明記されていることが多いです。通常は委託元(御社)のルールに従って共用する旨記載されていることが多いと思いますので、原則は御社で決めてよいと思われますが、それとカミングアウトとはとりあえず切り離さないと、アウティング(当人の意に染まない第三者によるカムアウト)となり、法律的な問題となります。

また、この件はロッカー室だけではなくトイレ、(設置していれば)仮眠室にも前例として適用されると思います。男女別に設置すべき施設をどう考えるか筋を通す必要があるのではないでしょうか。

> みなさま
>
> 意見をください、お願いします。
>
> 弊社では委託先社員も弊社社員も同一のロッカー室を使用しており、男女別になっております。そこで委託先の社員が1名性同一性障害のため、ロッカー室の変更を希望しております。(男性→女性ロッカー)
> 弊社の社員であれば直接本人と話をし、どうしたいのか、みなにカミングアウトを行ってよいのか、などの話し合いが可能なのですが、弊社社員ではありません。そこは委託先会社⇔本人と話していただくことなのか、それともロッカーを貸し出している弊社が直接本人と話すべき内容なのかがわかりません。
> ご教示くださればと思います、よろしくお願いします。
> ちなみにロッカー室をその子だけのために新設する、といったことはスペース的にも金銭的にも対応はできません。
> よろしくお願いします。

Re: 委託先社員、職場でのLGBT(性同一性障害)対応について

著者Pleasureさん

2020年07月17日 11:05

boobyさん

返信ありがとうございます。
ちなみにロッカーに関しては制服に着替えていますので上下です。
しかも制服には企業ロゴが入っているため持ち出しも不可になっており、鍵がかかっているロッカー内で保管することになっております。
委託契約にもロッカーについては文言がなく、無償貸与する形になっております。
トイレ自体は『だれでもトイレ』を設置しているため問題はないんですけれども。。。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP