相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職後の住民税支払について

著者 シゲタ さん

最終更新日:2020年07月21日 21:59

良く分からないので以下教えて頂けませんでしょうか?
私は2020年6月30日付けで希望退職で会社を辞めました。
6/28付けで市役所から7月以降の納税は特別徴収ではなく普通徴収に切り替わる旨、通知を受け、第2、3、4期分の市府民税の『納付済通知書』が届いています。

その後、会社から7/22に有休買い上げ分の入金があり、その中で所得税住民税
が徴収されていたのですが、7月度に源泉徴収された、こちらの住民税と8月末振込予定の第2期分の市府民税とは別の物になるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 退職後の住民税支払について

著者tonさん

2020年07月22日 01:42

> 良く分からないので以下教えて頂けませんでしょうか?
> 私は2020年6月30日付けで希望退職で会社を辞めました。
> 6/28付けで市役所から7月以降の納税は特別徴収ではなく普通徴収に切り替わる旨、通知を受け、第2、3、4期分の市府民税の『納付済通知書』が届いています。
>
> その後、会社から7/22に有休買い上げ分の入金があり、その中で所得税住民税
> が徴収されていたのですが、7月度に源泉徴収された、こちらの住民税と8月末振込予定の第2期分の市府民税とは別の物になるのでしょうか?
>
>

こんばんは。
住民税の起算月は6月からになります。
6月末退職であれば6月の1か月分は会社が特別徴収することになります。
退職により1か月少ない残額を3期に渡って納付することになりますのでその納付書が役所より送付されてきたのでしょう。
退職前に特別徴収通知書が会社から渡されていると思います。
その7月以降の11か月分と3期分の納付書の合計額を確認してください。
一致すると思いますよ。
全期の4期に渡っての納付は既に納付時期が過ぎていますので残り3期で11か月分を納付することになります。
まずは特別徴収の納付書と普通納付の3期分の納付額をご確認ください。
ちなみに住民税は「源泉徴収」とは言いません。源泉徴収は国税所得税に対しての表現になります。
とりあえず。

Re: 退職後の住民税支払について

著者シゲタさん

2020年07月22日 07:42

ご回答本当に有難う御座います。
良く分かりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP