相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

経理事務はフレックスに向いていますか?

著者 餃子ちゃん さん

最終更新日:2020年08月01日 08:13

削除されました

スポンサーリンク

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者tonさん

2020年08月01日 05:09

>
> 私は、地方に住む20代の事務員です。
> 総合病院の経理課に所属しており、今年で入社3年目になります。経理課は私含め5名(課長、主任、平3人)で、私が一
> 番新人です。
>
> 最近、課長が病院内で可能な部署はフレックスにしたいと言い始め、まずはお試しとして経理課から導入してみることになりました。他のメンバーは、それにみんな賛成していますが、私はとても不安です。
>
> まず、私の担当業務は、病院が営業している限り、必ずやらなければいけない仕事(ルーティン)が多く、レジ締め等作業時間が決まっている仕事もあります。フレックス制が導入されたとしても自分だけは結局今の9時~18時のシフトを余儀なくされると思うし、他の先輩方は、出勤や退勤が自由にできる!、週3休みにしよう!等と喜んでいますが、自分だけその恩恵を受けられないのが不公平だと感じてしまいます。先輩たちは、気を使わないで、帰りたいときは帰っていいんだよ、レジ締め等も言ってくれれば変わりにやるよと言ってくれていますが(実際に私が休みの日はやってくれます)、いちいち頼むのも気が引けるし、そもそも他の人は好きに来て好きに帰っていいのに、私だけ人にお伺いを建てないといけないというのが気にくわないです。ちなみにルーティン業務を皆でローテーションにするという考えはなさそうです。
>
> また、経理課は金庫番のため必ず1人以上は出勤しなければならないという決まりがあります。頻繁に職員から問い合わせがあるし、総務人事との連携も必須だし、自分の仕事だけやればそれでいい、という部署ではないと私は思います。フレックスが向いているのはデザイン系や研究職など限られた職種ではないでしょうか?
>
> 実際にフレックス勤務を採用している会社の方に意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
>


おはうございます。私見ですが…
内容をみて何かどこか勘違いをされているように見受けます。
フレックスだからといって週3日も休めることはそうそうありませんし規定によって決まってきます。
確かに出・退はある程度自由が利きますが労基の枠が外れることはないでしょう。
先輩の理解で行くと給料減額になりそうですね。
多少の遅刻や早退に対しては楽になることはあるでしょうけど。
問者様が現在通常の勤務時間で出退勤フレックスであれば別途シフト作成されてはどうでしょう。
事前に遅出・通常・早上がり等のシフト作成して不在時間を対応してもらうことで解決できます。
部署によっては双方でフォローしないと回らない仕事もあるでしょう。
もう少し部署内での打ち合わせが必要に思います。
とりあえず。

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者餃子ちゃんさん

2020年08月01日 07:25

> >
> > 私は、地方に住む20代の事務員です。
> > 総合病院の経理課に所属しており、今年で入社3年目になります。経理課は私含め5名(課長、主任、平3人)で、私が一
> > 番新人です。
> >
> > 最近、課長が病院内で可能な部署はフレックスにしたいと言い始め、まずはお試しとして経理課から導入してみることになりました。他のメンバーは、それにみんな賛成していますが、私はとても不安です。
> >
> > まず、私の担当業務は、病院が営業している限り、必ずやらなければいけない仕事(ルーティン)が多く、レジ締め等作業時間が決まっている仕事もあります。フレックス制が導入されたとしても自分だけは結局今の9時~18時のシフトを余儀なくされると思うし、他の先輩方は、出勤や退勤が自由にできる!、週3休みにしよう!等と喜んでいますが、自分だけその恩恵を受けられないのが不公平だと感じてしまいます。先輩たちは、気を使わないで、帰りたいときは帰っていいんだよ、レジ締め等も言ってくれれば変わりにやるよと言ってくれていますが(実際に私が休みの日はやってくれます)、いちいち頼むのも気が引けるし、そもそも他の人は好きに来て好きに帰っていいのに、私だけ人にお伺いを建てないといけないというのが気にくわないです。ちなみにルーティン業務を皆でローテーションにするという考えはなさそうです。
> >
> > また、経理課は金庫番のため必ず1人以上は出勤しなければならないという決まりがあります。頻繁に職員から問い合わせがあるし、総務人事との連携も必須だし、自分の仕事だけやればそれでいい、という部署ではないと私は思います。フレックスが向いているのはデザイン系や研究職など限られた職種ではないでしょうか?
> >
> > 実際にフレックス勤務を採用している会社の方に意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
> >
>
>
> おはうございます。私見ですが…
> 内容をみて何かどこか勘違いをされているように見受けます。
> フレックスだからといって週3日も休めることはそうそうありませんし規定によって決まってきます。
> 確かに出・退はある程度自由が利きますが労基の枠が外れることはないでしょう。
> 先輩の理解で行くと給料減額になりそうですね。
> 多少の遅刻や早退に対しては楽になることはあるでしょうけど。
> 問者様が現在通常の勤務時間で出退勤フレックスであれば別途シフト作成されてはどうでしょう。
> 事前に遅出・通常・早上がり等のシフト作成して不在時間を対応してもらうことで解決できます。
> 部署によっては双方でフォローしないと回らない仕事もあるでしょう。
> もう少し部署内での打ち合わせが必要に思います。
> とりあえず。

おはようございます。
回答ありがとうございました。
1ヶ月160h働くこと、コアタイム(11時~15時)に仕事をしていればOKとのことです。現在、9~18時×5日間で週40時間ですが、7~18時×4日間にしたら週休3日が可能ではないんですか?どうして給料が減額になるのですか?よろしければ教えてください。

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者餃子ちゃんさん

2020年08月01日 08:14

削除されました

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者餃子ちゃんさん

2020年08月01日 08:17

削除されました

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者餃子ちゃんさん

2020年08月01日 08:01

削除されました

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者4畳半一間さん

2020年08月01日 09:23

餃子ちゃん さん
こんにちは
tonさんもご回答しておりますようにフレックスタイムを誤解されているようですね。
貴社1日の就業時間休憩時間除く)は何時間ですか?
その定められた1日の就業時間内(コアタイム時は必須就業(休憩除く)です。)そのコアタイム時間を前後して規定の就業時間、就業していれば減額対象とはなりません。
減額されたのでしたら1日のコアタイムを含めた就業時間が足らず、早退または遅刻と判断されたように思います。
尚、諄いようですが1日の就業時間を長くして、超過分を休みを取るのは全く別の話で超過した場合は残業手当が付き、休みの日は有給休暇取得しなければ欠勤扱いとなるのではないでしょうか?

Re: 経理事務はフレックスに向いていますか?

著者tonさん

2020年08月01日 09:57

> > >
> > > 私は、地方に住む20代の事務員です。
> > > 総合病院の経理課に所属しており、今年で入社3年目になります。経理課は私含め5名(課長、主任、平3人)で、私が一
> > > 番新人です。
> > >
> > > 最近、課長が病院内で可能な部署はフレックスにしたいと言い始め、まずはお試しとして経理課から導入してみることになりました。他のメンバーは、それにみんな賛成していますが、私はとても不安です。
> > >
> > > まず、私の担当業務は、病院が営業している限り、必ずやらなければいけない仕事(ルーティン)が多く、レジ締め等作業時間が決まっている仕事もあります。フレックス制が導入されたとしても自分だけは結局今の9時~18時のシフトを余儀なくされると思うし、他の先輩方は、出勤や退勤が自由にできる!、週3休みにしよう!等と喜んでいますが、自分だけその恩恵を受けられないのが不公平だと感じてしまいます。先輩たちは、気を使わないで、帰りたいときは帰っていいんだよ、レジ締め等も言ってくれれば変わりにやるよと言ってくれていますが(実際に私が休みの日はやってくれます)、いちいち頼むのも気が引けるし、そもそも他の人は好きに来て好きに帰っていいのに、私だけ人にお伺いを建てないといけないというのが気にくわないです。ちなみにルーティン業務を皆でローテーションにするという考えはなさそうです。
> > >
> > > また、経理課は金庫番のため必ず1人以上は出勤しなければならないという決まりがあります。頻繁に職員から問い合わせがあるし、総務人事との連携も必須だし、自分の仕事だけやればそれでいい、という部署ではないと私は思います。フレックスが向いているのはデザイン系や研究職など限られた職種ではないでしょうか?
> > >
> > > 実際にフレックス勤務を採用している会社の方に意見を伺いたいです。よろしくお願いします。
> > >
> >
> >
> > おはうございます。私見ですが…
> > 内容をみて何かどこか勘違いをされているように見受けます。
> > フレックスだからといって週3日も休めることはそうそうありませんし規定によって決まってきます。
> > 確かに出・退はある程度自由が利きますが労基の枠が外れることはないでしょう。
> > 先輩の理解で行くと給料減額になりそうですね。
> > 多少の遅刻や早退に対しては楽になることはあるでしょうけど。
> > 問者様が現在通常の勤務時間で出退勤フレックスであれば別途シフト作成されてはどうでしょう。
> > 事前に遅出・通常・早上がり等のシフト作成して不在時間を対応してもらうことで解決できます。
> > 部署によっては双方でフォローしないと回らない仕事もあるでしょう。
> > もう少し部署内での打ち合わせが必要に思います。
> > とりあえず。
>
> おはようございます。
> 回答ありがとうございました。
> 1ヶ月160h働くこと、コアタイム(11時~15時)に仕事をしていればOKとのことです。現在、9~18時×5日間で週40時間ですが、7~18時×4日間にしたら週休3日が可能ではないんですか?どうして給料が減額になるのですか?よろしければ教えてください。


こんにちは。
下記情報があります。
Q-フレックスタイムにおいて、月間の総労働時間を満たせば、所定労働日を全日休むことが可能であるか?

A-フレックスタイム制であっても所定労働日には労働する義務がございますので、当日休むとなれば有休取得希望がない限り欠勤扱いでも差し支えございません。
コアタイムの有無に関らず」、有休、休業、その他、会社が定めた事由以外の全日不就労は、欠勤となります。週単位の所定労働時間は満たしても、所定労働日の全日不就労は、個人的事由に準じるもので、「欠勤として取扱うのが妥当」だと考えます。


週休3日であれば問題ないと思いますが就業規則休日勤務時間の記載があると思います。
フレックスと自由出勤は異なるでしょう。欠勤で減給にならない労働契約であれば給与に変更はないと思いますが。
また1か月の労働時間だけではなく週の労働時間も必要になります。

厚労省パンフより

清算期間における総労働時間(清算期間における所定労働時間
⁂-清算期間における総労働時間とは労働契約上、労働者が清算期間において労働すべき時間として定められた時間であり、いわゆる所定労働時間のことをいいます。すなわち、フレックスタイム制では、清算期間を単位として所定労働時間を定めることとなります。
⁂-清算期間における総労働時間を定めるに当たっては、以下のとおり法定労働時間の総枠の範囲内としなければなりません。

清算期間における総労働時間 ≦ × 清算期間の暦日数/7日×1週間の法定労働時間40時間)(※)

(※)特例措置対象事業場(P.5)については、清算期間が1か月以内の場合には週平均44時間までとすることが可能ですが、清算期間が1か月を超える場合には、特例措置対象事業場であっても、週平均40時間を超えて労働させる場合には、36協定の締結・届出と、割増賃金の支払が必要です。(労働基準法施行規則第25条の2第4項)

以上になります。
とりあえず。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP