相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険料の控除はどうなるのか

最終更新日:2020年09月09日 15:23

こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。

職員の健康保険料について、下記のような場合にどのような対応をしたら良いか教えていただきたいです。

・職員は他県出身である
・母親と同居しており、扶養に入れたいと言っている
・母親と職員の姓は異なる
・給与の締めは25日

こういった場合、戸籍謄本や住民票等必要だと思いますが、そちらの提出がまだなされていません。職員本人に先ほど催促したところ、「手続きはしたが、役所からの返送待ち」ということでした。

手続きを行ったHPには、『郵送は1週間ほど期間を有することがある』といったことが書かれていたそうで、その職員が「今月中の提出なら可能」ということでした。


そこでお聞きしたいのですが、
・提出してもらったら、年金事務所に直接伺えばすぐに標準報酬の計算はしていただけるのでしょうか。
・もし標準報酬の計算がされない場合、給与からの天引きができないかと思うのですが、次月に2ヶ月分徴収すればよいのでしょうか。

また、初歩的な質問になりますが、
・どういった条件が満たされてたら 標準報酬月額決定通知書 のようなものを送っていただけるのでしょうか。


まだ何もわかっていない自分が情けないです。。。
どなたかご教示いただけましたら幸いです。

スポンサーリンク

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

著者ぴぃちんさん

2020年09月09日 15:57

こんにちは。

すでに就労されている従業員さんですか?
であれば、扶養になるならないにかかわらず、標準月額はそのままです。


> ・どういった条件が満たされてたら 標準報酬月額決定通知書 のようなものを送っていただけるのでしょうか。

定時決定後、もしくは随時改定後です。



> こんにちは。いつも参考にさせてもらってます。
>
> 職員の健康保険料について、下記のような場合にどのような対応をしたら良いか教えていただきたいです。
>
> ・職員は他県出身である
> ・母親と同居しており、扶養に入れたいと言っている
> ・母親と職員の姓は異なる
> ・給与の締めは25日
>
> こういった場合、戸籍謄本や住民票等必要だと思いますが、そちらの提出がまだなされていません。職員本人に先ほど催促したところ、「手続きはしたが、役所からの返送待ち」ということでした。
>
> 手続きを行ったHPには、『郵送は1週間ほど期間を有することがある』といったことが書かれていたそうで、その職員が「今月中の提出なら可能」ということでした。
>
>
> そこでお聞きしたいのですが、
> ・提出してもらったら、年金事務所に直接伺えばすぐに標準報酬の計算はしていただけるのでしょうか。
> ・もし標準報酬の計算がされない場合、給与からの天引きができないかと思うのですが、次月に2ヶ月分徴収すればよいのでしょうか。
>
> また、初歩的な質問になりますが、
> ・どういった条件が満たされてたら 標準報酬月額決定通知書 のようなものを送っていただけるのでしょうか。
>
>
> まだ何もわかっていない自分が情けないです。。。
> どなたかご教示いただけましたら幸いです。

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

ぴぃちん様
ご回答ありがとうございます。


> すでに就労されている従業員さんですか?
> であれば、扶養になるならないにかかわらず、標準月額はそのままです。

就労されていますが、まだ標準報酬月額の決定通知が来ておりませんので、金額がわからずにいます。。。


> 定時決定後、もしくは随時改定後です。

ではまだ送られていなくて大丈夫なのですかね、、。

入職した場合に加入手続きをしたら送られてくるかと思うのですが、あれは随時改定にあたるのでしょうか。。

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

著者ぴぃちんさん

2020年09月09日 16:27

こんにちは。

> 就労されていますが、まだ標準報酬月額の決定通知が来ておりませんので、金額がわからずにいます。。。
>

いつ被保険者資格取得届を提出していますか。
あと、貴社は翌月徴収ですか、当月徴収ですか。
当月徴収しているのであれば、資格取得届に従い徴収しておくことでよいかと思います。
翌月徴収しているのであれば、入社月の給与からは徴収しないと思いますので、確認してみてください。

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

ぴぃちん様
再度お返事くださり、ありがとうございます。

> こんにちは。
> いつ被保険者資格取得届を提出していますか。
> あと、貴社は翌月徴収ですか、当月徴収ですか。

まだ加入届を提出していない状況になります。
お母様を扶養にするとの事で、そちらの書類も提出しなくてはいけないと思うので、まだ提出できておりません。
翌月徴収となってます。


> 当月徴収しているのであれば、資格取得届に従い徴収しておくことでよいかと思います。
> 翌月徴収しているのであれば、入社月の給与からは徴収しないと思いますので、確認してみてください。

入社月が8月なので、今月からの徴収になるのですが、締めまでに来なかった場合こちらが提出した書類に記載されている金額を徴収すれば良いのでしょうか。。

何度も申し訳ございません。

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

著者tonさん

2020年09月09日 16:59

> ぴぃちん様
> 再度お返事くださり、ありがとうございます。
>
> > こんにちは。
> > いつ被保険者資格取得届を提出していますか。
> > あと、貴社は翌月徴収ですか、当月徴収ですか。
>
> まだ加入届を提出していない状況になります。
> お母様を扶養にするとの事で、そちらの書類も提出しなくてはいけないと思うので、まだ提出できておりません。
> 翌月徴収となってます。
>
>
> > 当月徴収しているのであれば、資格取得届に従い徴収しておくことでよいかと思います。
> > 翌月徴収しているのであれば、入社月の給与からは徴収しないと思いますので、確認してみてください。
>
> 入社月が8月なので、今月からの徴収になるのですが、締めまでに来なかった場合こちらが提出した書類に記載されている金額を徴収すれば良いのでしょうか。。
>
> 何度も申し訳ございません。


こんにちは。横からですが…
加入届出の提出がなけれが決定通知書は届きませんね。
早急に加入届出をした方がいいでしょう。
扶養加入については書類が整った時点で追加処理をされれば済むことです。
確かに2度手間かもしれませんが現状無保険だったり他の保険加入による医療費精算等他に影響が出ますよ。
今から届け出ても今月に間に合う可能性もありますので急ぎましょう。
とりあえず。

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

ton様
ご回答、ありがとうございます。


> 加入届出の提出がなけれが決定通知書は届きませんね。
> 早急に加入届出をした方がいいでしょう。

やはり厚生年金のみでは来ませんよね。。


> 扶養加入については書類が整った時点で追加処理をされれば済むことです。
> 確かに2度手間かもしれませんが現状無保険だったり他の保険加入による医療費精算等他に影響が出ますよ。

別に同時に出す必要はないのですね、知りませんでした。。
保険証がないのはどうなんだろう、でも扶養にする書類全然こないし、、ってなってたんですけど、確かに一緒に出す必要はないですよね、ありがとうございます!


> 今から届け出ても今月に間に合う可能性もありますので急ぎましょう。
> とりあえず。

とりあえず今日は退勤になってしまうので、明日加入届だけでも提出します。
ありがとうございました!!

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

著者兵庫の亀さん

2020年09月10日 11:20

> ton様
> ご回答、ありがとうございます。
>
>
> > 加入届出の提出がなけれが決定通知書は届きませんね。
> > 早急に加入届出をした方がいいでしょう。
>
> やはり厚生年金のみでは来ませんよね。。
>
>
> > 扶養加入については書類が整った時点で追加処理をされれば済むことです。
> > 確かに2度手間かもしれませんが現状無保険だったり他の保険加入による医療費精算等他に影響が出ますよ。
>
> 別に同時に出す必要はないのですね、知りませんでした。。
> 保険証がないのはどうなんだろう、でも扶養にする書類全然こないし、、ってなってたんですけど、確かに一緒に出す必要はないですよね、ありがとうございます!
>
>
> > 今から届け出ても今月に間に合う可能性もありますので急ぎましょう。
> > とりあえず。
>
> とりあえず今日は退勤になってしまうので、明日加入届だけでも提出します。
> ありがとうございました!!

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

著者兵庫の亀さん

2020年09月10日 11:30

> > ton様
> > ご回答、ありがとうございます。
> >
> >
> > > 加入届出の提出がなけれが決定通知書は届きませんね。
> > > 早急に加入届出をした方がいいでしょう。
> >
> > やはり厚生年金のみでは来ませんよね。。
> >
> >
> > > 扶養加入については書類が整った時点で追加処理をされれば済むことです。
> > > 確かに2度手間かもしれませんが現状無保険だったり他の保険加入による医療費精算等他に影響が出ますよ。
> >
> > 別に同時に出す必要はないのですね、知りませんでした。。
> > 保険証がないのはどうなんだろう、でも扶養にする書類全然こないし、、ってなってたんですけど、確かに一緒に出す必要はないですよね、ありがとうございます!
> >
> >
> > > 今から届け出ても今月に間に合う可能性もありますので急ぎましょう。
> > > とりあえず。
> >
> > とりあえず今日は退勤になってしまうので、明日加入届だけでも提出します。
> > ありがとうございました!!


RAS様

この場合ご家族の方の年収によっては、扶養認定されないことがありますので、
事前にお調べすることを、お勧めいたします。


           兵庫の亀

Re: 健康保険料の控除はどうなるのか

兵庫の亀 様
ご回答ありがとうございます。

扶養認定されない可能性のことを忘れておりました。。
調べたところ、職員のお母様は対象となる条件に当てはまっていたので、大丈夫かと思われます。

ありがとうございました!!

> RAS様
>
> この場合ご家族の方の年収によっては、扶養認定されないことがありますので、
> 事前にお調べすることを、お勧めいたします。
>
>
>            兵庫の亀

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP