相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

消費税差額分の支払の仕訳について

著者 madorin さん

最終更新日:2020年09月25日 16:33

いつもお世話になっております。

教えていただければ幸いです。

お茶を買った際、税抜きの金額でお振込みをしてしまい、後日差額を改めて振り込むことになりました。

税込み方式で仕訳を作っているのですが、以下のような仕訳でよいのでしょうか?

≪最初の支払の仕訳≫

借:会議費 5000円    貸:銀行口座 5110円
借:通信費 110円


≪差額振込時の伝票≫

借:会議費 400円    貸:銀行口座 510円 
借:通信費 110円

それともこういった場合、
租税公課などの勘定科目を使用する必要があるのでしょうか?

どうぞご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者プログレス合同会社さん

2020年09月25日 17:55

税込会計ですと租税公課を使うと消費税の計算が面倒になるので、差額振込時の伝票で処理してもいいとは思いますが

借:会議費 500円    貸:銀行口座 510円 
借:通信費 10円

ではありませんか?

他の方法としては

≪最初の支払の仕訳≫
借:会議費 5500円    貸:銀行口座 5110円
借:通信費  120円    貸:未払金 510円
もしくは
借:会議費 5500円    貸:未払金 5620円
借:通信費  120円

借:未払金 5110円    貸:銀行口座 5110円
の2伝票

≪差額振込時の伝票≫
借:未払金  510円    貸:銀行口座 510円

としてもいいでしょう。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者madorinさん

2020年09月26日 22:12

プログレス合同会社

教えて下さり、有難うございます。

今回8パーセントの税率で仕訳を作っていて、会議費400円として質問をさせていただきました。

未払金を使って起票する方法があるのですね。
考えつかなかったので、大変勉強になります。

分かりやすく例示していただき、理解できました。
上司と相談して、どちらで伝票を作るか決めたいと思います。

お忙しい中、本当に有難うございました。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者tonさん

2020年09月27日 00:13

> プログレス合同会社
>
> 教えて下さり、有難うございます。
>
> 今回8パーセントの税率で仕訳を作っていて、会議費400円として質問をさせていただきました。
>
> 未払金を使って起票する方法があるのですね。
> 考えつかなかったので、大変勉強になります。
>
> 分かりやすく例示していただき、理解できました。
> 上司と相談して、どちらで伝票を作るか決めたいと思います。
>
> お忙しい中、本当に有難うございました。
>


こんばんは。横からですが…
既に解決済みですが参考までに
既に支払済みの物に対して不足があった場合は最初の支払いを取り消す処理でも対応出来ます。

①支払時-振込料は省きます
会費 5,000 / 資金 5,000

②会費に不足が発覚した場合 不足400
諸口 5,000 /  会費 5,000
諸口  400 /  資金  400
会費 5,400 /  諸口 5,400

ブログレス様のように最初に未払処理をされてもいいですが気づかずに月次をまたいだ等で遡及処理が出来ないときは一旦取り消し処理後に改めて計上というのも方法です。
諸口は仮払金でもいいでしょう。
とりあえず。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者ユキンコクラブさん

2020年09月27日 12:38

税込み処理ということですので、、、

お茶5000円、消費税400円(8%) 

最初の支払い時:
会議費 5,400 (税込)      / 口座 5110
通信費(振込手数料)110(税込) / 未払金 400


未払い分支払い:
未払金会議費支払い不足分)400    / 口座 510
通信費(振込手数料)    110(税込)/

でよいのでは。。。

税抜き処理なら別の仕分けになりますが。。。
複雑にしないほうが良いです。。。会計ソフト等をつかっているのであれば、入力時に消費税区分だけしっかり確認しておいてください。(8%とか10%とか)

>
> 教えていただければ幸いです。
>
> お茶を買った際、税抜きの金額でお振込みをしてしまい、後日差額を改めて振り込むことになりました。
>
> 税込み方式で仕訳を作っているのですが、以下のような仕訳でよいのでしょうか?
>
> ≪最初の支払の仕訳≫
>
> 借:会議費 5000円    貸:銀行口座 5110円
> 借:通信費 110円
>
>
> ≪差額振込時の伝票≫
>
> 借:会議費 400円    貸:銀行口座 510円 
> 借:通信費 110円
>
> それともこういった場合、
> 租税公課などの勘定科目を使用する必要があるのでしょうか?
>
> どうぞご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者tonさん

2020年09月27日 16:31

> 税込み処理ということですので、、、
>
> お茶5000円、消費税400円(8%) 
>
> 最初の支払い時:
> 会議費 5,400 (税込)      / 口座 5110
> 通信費(振込手数料)110(税込) / 未払金 400
>
>
> 未払い分支払い:
> 未払金会議費支払い不足分)400    / 口座 510
> 通信費(振込手数料)    110(税込)/
>
> でよいのでは。。。
>
> 税抜き処理なら別の仕分けになりますが。。。
> 複雑にしないほうが良いです。。。会計ソフト等をつかっているのであれば、入力時に消費税区分だけしっかり確認しておいてください。(8%とか10%とか)
>


こんにちは。
ブログレスさまやユキンコクラブさまの処理も可能ですが月次を閉めた後に気づいた場合遡及処理が出来ない事もあります。
複雑にしているのではなく選択肢の一つとして提示したまでです。
前月に元金5,000円の支払いだけで消費税分が翌月になったとして月次間違いの遡及訂正が出来ない場合は未払処理が出来なくなります。
問者様の状況がそうであるかどうかは不明なので当月訂正や遡及訂正できるのであれば未払処理、出来なければ取消追加処理が必要になろうかと思います。
そういった観点からの提示になります。
とりあえず。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者プログレス合同会社さん

2020年09月27日 19:22

税込み処理ですから、仕訳上は最初の会議費 5000円も消費税込みとなっていますので、当月訂正や遡及訂正が出来ないのでしたら取消追加処理ではなく当初の

借:会議費 400円    貸:銀行口座 510円 
借:通信費 110円

で問題ないと思われます。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者madorinさん

2020年09月28日 16:58

ton 様

新たな方法を教えてくださり、ありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。

遡及処理が出来ない場合には、取り消すという方法もあるとのこと、大変勉強になりました。

また何かありましたら、お知恵をお貸しください。

有難うございました。

Re: 消費税差額分の支払の仕訳について

著者madorinさん

2020年09月28日 17:05

ユキンコクラブ 様

教えてくださり、ありがとうございます。

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

大変わかりやすく、今回はおそらくこの方法で処理を進めることになるかと思います。

会計ソフトの消費税区分までご心配くださり、ありがたいです。

また何かありましたら、助けていただければ嬉しいです。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP