相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

収入印紙の払い先について

著者 qbxsc234 さん

最終更新日:2020年11月17日 20:08

修理を受けている取引先(店舗)が店内にあります。
仕入形態は消化仕入で、消化仕入の取引先の修理伝票(2号文書)については
取引先が支払うことになっています。
税務署の収入印紙の調査で印紙の貼付もれがありました。
修理の伝票は、取引先とお客様で結ばれたもので、通常は取引先が印紙を購入
し貼付しているものですが、貼付漏れについては仕入れている弊社負担といわ
れていました。そもそも取引先が納めているのに貼付漏れは弊社のレジを使って
いるので弊社というのは、なぜでしょうか?
関連の通達や法令が分かればご教示下さい。

スポンサーリンク

Re: 収入印紙の払い先について

著者ぴぃちんさん

2020年11月17日 21:56

こんばんは。

状況がよくわからないのですが、取引先とお客様で結ばれたもの、という文書であれば、貴社はどこに関わっているのですか。

納税義務者は文書の作成者になります(印紙税法第2条)。
修理伝票という課税書類についての作成者は貴社と判断される書類ではありませんか。

印紙を貼り付けなかった場合の過怠税(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/06/21.htm

課税文書の作成時期及び作成者
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/05/01.htm



> 修理を受けている取引先(店舗)が店内にあります。
> 仕入形態は消化仕入で、消化仕入の取引先の修理伝票(2号文書)については
> 取引先が支払うことになっています。
> 税務署の収入印紙の調査で印紙の貼付もれがありました。
> 修理の伝票は、取引先とお客様で結ばれたもので、通常は取引先が印紙を購入
> し貼付しているものですが、貼付漏れについては仕入れている弊社負担といわ
> れていました。そもそも取引先が納めているのに貼付漏れは弊社のレジを使って
> いるので弊社というのは、なぜでしょうか?
> 関連の通達や法令が分かればご教示下さい。

Re: 収入印紙の払い先について

著者qbxsc234さん

2020年11月17日 23:35

店内の店舗でレジが弊社だから弊社の責任と言われて困っています。
伝票の名義も取引先で、印紙も取引先が独自に貼っています。販売員も取引先の方です。
ですから分からずこのままではいけないと思い相談しました。
何の法律に該当するかがわかりません。
ご教示お願い致します!

Re: 収入印紙の払い先について

著者ぴぃちんさん

2020年11月18日 10:42

おはようございます。

すみませんが自分には、状況がやはり理解できません。
貴社が関与していないのであれば、なぜに貴社が修理伝票を保管されているのでしょうか。
取引先と記載がありますが、貴社の本契約書における関与がやはりわかりません。
貴社の顧問税理士はどのように判断されているのでしょうか。相談されていないのであれば、相談してみてください。

自分では状況がわかりませんので、別の方のお返事をお待ち下さい。



> 店内の店舗でレジが弊社だから弊社の責任と言われて困っています。
> 伝票の名義も取引先で、印紙も取引先が独自に貼っています。販売員も取引先の方です。
> ですから分からずこのままではいけないと思い相談しました。
> 何の法律に該当するかがわかりません。
> ご教示お願い致します!

Re: 収入印紙の払い先について

著者いつかいりさん

2020年11月23日 19:16

> 店内の店舗でレジが弊社だから弊社の責任と言われて困っています。
> 伝票の名義も取引先で、印紙も取引先が独自に貼っています。販売員も取引先の方です。
> ですから分からずこのままではいけないと思い相談しました。
> 何の法律に該当するかがわかりません。
> ご教示お願い致します!

仕事の完成を約した文書で、修理会社と顧客の間の契約なのに、金銭の収受が御社(レジ)なので御社の計算書(レジ打ちだし文書)に御社名が表示されているからでは。

想像ですが、修理会社が直接金銭を受け取り、修理会社の名前で請書を発し、御社がかかわらなければ、税務署の指摘もなかったでしょう。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP