相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定期代(通勤手当)について

著者 mako28 さん

最終更新日:2020年11月21日 13:19

お世話になります。
定期代(通勤手当)について相談させてください。

就業規則には
通勤手当
1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
(1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
(2)区間は順路による最短距離のこと。
(3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
2.通勤区間および経路の変更は、その都度会社に届出て承認を得なければならない。
  となっております。

そこで今回の相談内容になのですが、現在の定期代は1か月7,460円です。
現在の会社は築地にありまして、来年より新規事業で児童の教室を開くことになり場所は住吉になります。

私は常時その教室に勤務(経理・総務事務)することになっています。
ただし、月に数回は築地に行くようになると思います。
請求書領収書の整理や住民の納付で銀行に行くようになると思うからです。

そこで社長から提案されたのが定期代についてなのですが
定期代として支給ではなく出社日で精算するのはどうかと言われました。

例えば1か月のうち20日出勤日として

15日間は住吉なので
168円×2(往復)=336×15日=5,040 電車
210円×2(往復)=420×15日=6,300 バス
 計11,340

築地は5日として
199円×2(往復)=398×5日=1,990
 合計13,330

住吉までの定期代は1か月15,880円になります。(電車とバスの利用になる為)

※20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円

定期代を支給するより出社日で精算した方が若干ですが安くなります。

このような場合は就業規則に月額¥30,000を限度となっているのに反しないのでしょうか?

また、新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給になると思います。
ご指導の程宜しくお願い致します

スポンサーリンク

Re: 定期代(通勤手当)について

著者tonさん

2020年11月21日 13:37

> お世話になります。
> 定期代(通勤手当)について相談させてください。
>
> 就業規則には
> (通勤手当
> 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> (1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
> (2)区間は順路による最短距離のこと。
> (3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
> 2.通勤区間および経路の変更は、その都度会社に届出て承認を得なければならない。
>   となっております。
>
> そこで今回の相談内容になのですが、現在の定期代は1か月7,460円です。
> 現在の会社は築地にありまして、来年より新規事業で児童の教室を開くことになり場所は住吉になります。
>
> 私は常時その教室に勤務(経理・総務事務)することになっています。
> ただし、月に数回は築地に行くようになると思います。
> 請求書領収書の整理や住民の納付で銀行に行くようになると思うからです。
>
> そこで社長から提案されたのが定期代についてなのですが
> 定期代として支給ではなく出社日で精算するのはどうかと言われました。
>
> 例えば1か月のうち20日出勤日として
>
> 15日間は住吉なので
> 168円×2(往復)=336×15日=5,040 電車
> 210円×2(往復)=420×15日=6,300 バス
>  計11,340
>
> 築地は5日として
> 199円×2(往復)=398×5日=1,990
>  合計13,330
>
> 住吉までの定期代は1か月15,880円になります。(電車とバスの利用になる為)
>
> ※20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円
>
> 定期代を支給するより出社日で精算した方が若干ですが安くなります。
>
> このような場合は就業規則に月額¥30,000を限度となっているのに反しないのでしょうか?
>
> また、新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給になると思います。
> ご指導の程宜しくお願い致します
>


こんにちは。私見ですが…
月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
言われている金額はどの計算においても3万以下になっていますが。
また規定には日単位支給についての記載はありません。
基本勤務が住吉であれば築地は通勤ではなく旅費交通費では無いかとも思うのですが。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者ぴぃちんさん

2020年11月21日 15:38

こんにちは。

> 15日間は住吉
> 築地は5日

tonさんもお返事されていますが、2つの事業所に通勤し、それぞれの実費を支払うとしても、1か月13330円であれば、規定の金額内になりますよ。

経路や支払いについても、社長が承認しているのですから、問題ないと思いますが、どの点で問題を感じているのでしょうか。


>新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給

その1ヶ月の定期券代が、
(1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
(2)区間は順路による最短距離のこと。
(3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
に矛盾しないのであれば、問題はないと思いますよ。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者mako28さん

2020年11月21日 16:40

> > お世話になります。
> > 定期代(通勤手当)について相談させてください。
> >
> > 就業規則には
> > (通勤手当
> > 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> > (1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
> > (2)区間は順路による最短距離のこと。
> > (3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
> > 2.通勤区間および経路の変更は、その都度会社に届出て承認を得なければならない。
> >   となっております。
> >
> > そこで今回の相談内容になのですが、現在の定期代は1か月7,460円です。
> > 現在の会社は築地にありまして、来年より新規事業で児童の教室を開くことになり場所は住吉になります。
> >
> > 私は常時その教室に勤務(経理・総務事務)することになっています。
> > ただし、月に数回は築地に行くようになると思います。
> > 請求書領収書の整理や住民の納付で銀行に行くようになると思うからです。
> >
> > そこで社長から提案されたのが定期代についてなのですが
> > 定期代として支給ではなく出社日で精算するのはどうかと言われました。
> >
> > 例えば1か月のうち20日出勤日として
> >
> > 15日間は住吉なので
> > 168円×2(往復)=336×15日=5,040 電車
> > 210円×2(往復)=420×15日=6,300 バス
> >  計11,340
> >
> > 築地は5日として
> > 199円×2(往復)=398×5日=1,990
> >  合計13,330
> >
> > 住吉までの定期代は1か月15,880円になります。(電車とバスの利用になる為)
> >
> > ※20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円
> >
> > 定期代を支給するより出社日で精算した方が若干ですが安くなります。
> >
> > このような場合は就業規則に月額¥30,000を限度となっているのに反しないのでしょうか?
> >
> > また、新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給になると思います。
> > ご指導の程宜しくお願い致します
> >
>
>
> こんにちは。私見ですが…
> 月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
> 言われている金額はどの計算においても3万以下になっていますが。
> また規定には日単位支給についての記載はありません。
> 基本勤務が住吉であれば築地は通勤ではなく旅費交通費では無いかとも思うのですが。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。

ton さん
ご回答ありがとうございました。

Q:月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ないのに、日単位支給されるのは自宅から住吉までの定期代が1か月 15,880円だが、20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円と差額760円会社が負担?することになるから日単位支給にしたいのだと思ったからで、支給されて良いはずなのに、支給しないことが反することにならないのかと思いました。


Q: また規定には日単位支給についての記載はありません。
A:確かにそうです。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者mako28さん

2020年11月21日 16:40

> > お世話になります。
> > 定期代(通勤手当)について相談させてください。
> >
> > 就業規則には
> > (通勤手当
> > 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> > (1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
> > (2)区間は順路による最短距離のこと。
> > (3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
> > 2.通勤区間および経路の変更は、その都度会社に届出て承認を得なければならない。
> >   となっております。
> >
> > そこで今回の相談内容になのですが、現在の定期代は1か月7,460円です。
> > 現在の会社は築地にありまして、来年より新規事業で児童の教室を開くことになり場所は住吉になります。
> >
> > 私は常時その教室に勤務(経理・総務事務)することになっています。
> > ただし、月に数回は築地に行くようになると思います。
> > 請求書領収書の整理や住民の納付で銀行に行くようになると思うからです。
> >
> > そこで社長から提案されたのが定期代についてなのですが
> > 定期代として支給ではなく出社日で精算するのはどうかと言われました。
> >
> > 例えば1か月のうち20日出勤日として
> >
> > 15日間は住吉なので
> > 168円×2(往復)=336×15日=5,040 電車
> > 210円×2(往復)=420×15日=6,300 バス
> >  計11,340
> >
> > 築地は5日として
> > 199円×2(往復)=398×5日=1,990
> >  合計13,330
> >
> > 住吉までの定期代は1か月15,880円になります。(電車とバスの利用になる為)
> >
> > ※20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円
> >
> > 定期代を支給するより出社日で精算した方が若干ですが安くなります。
> >
> > このような場合は就業規則に月額¥30,000を限度となっているのに反しないのでしょうか?
> >
> > また、新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給になると思います。
> > ご指導の程宜しくお願い致します
> >
>
>
> こんにちは。私見ですが…
> 月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
> 言われている金額はどの計算においても3万以下になっていますが。
> また規定には日単位支給についての記載はありません。
> 基本勤務が住吉であれば築地は通勤ではなく旅費交通費では無いかとも思うのですが。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。

ton さん
ご回答ありがとうございました。

Q:月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ないのに、日単位支給されるのは自宅から住吉までの定期代が1か月 15,880円だが、20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円と差額760円会社が負担?することになるから日単位支給にしたいのだと思ったからで、支給されて良いはずなのに、支給しないことが反することにならないのかと思いました。


Q: また規定には日単位支給についての記載はありません。
A:確かにそうです。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者mako28さん

2020年11月21日 16:44

> こんにちは。
>
> > 15日間は住吉
> > 築地は5日
>
> tonさんもお返事されていますが、2つの事業所に通勤し、それぞれの実費を支払うとしても、1か月13330円であれば、規定の金額内になりますよ。
>
> 経路や支払いについても、社長が承認しているのですから、問題ないと思いますが、どの点で問題を感じているのでしょうか。
>
>
> >新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給
>
> その1ヶ月の定期券代が、
> (1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
> (2)区間は順路による最短距離のこと。
> (3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
> に矛盾しないのであれば、問題はないと思いますよ。

ぴぃちんさん
ご回答ありがとうございました。
ton さんに返信した内容と同じなのですが

Q:月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。

A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ないのに、日単位支給されるのは自宅から住吉までの定期代が1か月 15,880円だが、20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円と差額760円会社が負担?することになるから
日単位支給にしたいのだと思ったからで、支給されて良いはずなのに、支給しないことが反することにならないのかと思いました。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者ぴぃちんさん

2020年11月21日 17:31

こんにちは。

確かに、貴社の通勤手当の規定として「通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。」とありますが、1か月の定期券代を支給するとは記載されていないという点が疑問ということでしょうか。

そして、日々精算したほうが、1か月の定期券代のほうが会社の支出が少ないということでしょうか。

貴社における通勤手当として、1か月の定期券代とするのか、日々の交通費とするのかは、いずれも選択できるかと思いますし、その判断が明確化されていないと反論するのであれば、貴社の規定を明文化することが望ましいと思いますので、会社の内部で論議していただくことがよいと思います。


ただ、最初の質問にあります、

> 住吉に15日,築地は5日

1か月に複数の勤務先が生じるのであれば、定期券での支給は経路が一致しないのであれば、支出が多くなるでしょうから、日々の交通費として実費支給することは理にかなっていると思います。

※東京人ではありませんので、お住い~築地~住吉の位置関係が全然わかりませんので、一般的にはという個人的な意見でのお返事になります。


> A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ない

会社からすれば、上限が30000円というのは、最短経路を確認した上で、30000円までを支給するという意味であり、30000円を超過していなければ、どのような支給でもよい、という意味ではないと思います。ただ、その規定の記載内容に不満や疑問を感じるのであれば、貴社の規定を誰にでもわかりやすく明文化することがよいでしょうね。



> Q:月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
>
> A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ないのに、日単位支給されるのは自宅から住吉までの定期代が1か月 15,880円だが、20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円と差額760円会社が負担?することになるから
> 日単位支給にしたいのだと思ったからで、支給されて良いはずなのに、支給しないことが反することにならないのかと思いました。
>

Re: 定期代(通勤手当)について

著者tonさん

2020年11月22日 03:58

> > > お世話になります。
> > > 定期代(通勤手当)について相談させてください。
> > >
> > > 就業規則には
> > > (通勤手当
> > > 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> > > (1)公共の交通機関(電車・バス)を利用すること。
> > > (2)区間は順路による最短距離のこと。
> > > (3)バスの利用は徒歩で15分以上の区間のこと。
> > > 2.通勤区間および経路の変更は、その都度会社に届出て承認を得なければならない。
> > >   となっております。
> > >
> > > そこで今回の相談内容になのですが、現在の定期代は1か月7,460円です。
> > > 現在の会社は築地にありまして、来年より新規事業で児童の教室を開くことになり場所は住吉になります。
> > >
> > > 私は常時その教室に勤務(経理・総務事務)することになっています。
> > > ただし、月に数回は築地に行くようになると思います。
> > > 請求書領収書の整理や住民の納付で銀行に行くようになると思うからです。
> > >
> > > そこで社長から提案されたのが定期代についてなのですが
> > > 定期代として支給ではなく出社日で精算するのはどうかと言われました。
> > >
> > > 例えば1か月のうち20日出勤日として
> > >
> > > 15日間は住吉なので
> > > 168円×2(往復)=336×15日=5,040 電車
> > > 210円×2(往復)=420×15日=6,300 バス
> > >  計11,340
> > >
> > > 築地は5日として
> > > 199円×2(往復)=398×5日=1,990
> > >  合計13,330
> > >
> > > 住吉までの定期代は1か月15,880円になります。(電車とバスの利用になる為)
> > >
> > > ※20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円
> > >
> > > 定期代を支給するより出社日で精算した方が若干ですが安くなります。
> > >
> > > このような場合は就業規則に月額¥30,000を限度となっているのに反しないのでしょうか?
> > >
> > > また、新規事業での新たに正社員になる方は住吉だけの出社なので1ケ月の定期代の支給になると思います。
> > > ご指導の程宜しくお願い致します
> > >
> >
> >
> > こんにちは。私見ですが…
> > 月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
> > 言われている金額はどの計算においても3万以下になっていますが。
> > また規定には日単位支給についての記載はありません。
> > 基本勤務が住吉であれば築地は通勤ではなく旅費交通費では無いかとも思うのですが。
> > 後はご判断ください。
> > とりあえず。
>
> ton さん
> ご回答ありがとうございました。
>
> Q:月額上限3万に反すると思われるのはどの点でしょうか。
> A:月額上限3万なので定期代として支給しても問題ないのに、日単位支給されるのは自宅から住吉までの定期代が1か月 15,880円だが、20日出勤しても336円+420円=756×20日=15,120円と差額760円会社が負担?することになるから日単位支給にしたいのだと思ったからで、支給されて良いはずなのに、支給しないことが反することにならないのかと思いました。
>
>
> Q: また規定には日単位支給についての記載はありません。
> A:確かにそうです。
>


こんばんは。
規定には実費と記載されているようですから実費分支給であれば日単位累積での精算で支給となってもそれが実費であれば規定に反することにはなりません。
定期代とも日単位とも規定されておらずただ実費との規定になっているためです。
ただ築地に行くのが業務による直行・直帰であれば通勤ではなく旅費交通費として別途の精算と考えることも可能ではないかと思われます。
社長からは今のところ提案の段階ですから日単位支給の規定がない為通勤手当は定期代で住吉まで、築地へは業務移動の直行・直帰として別途清算として希望されてみてはどうでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者株式会社BMGTさん (専門家)

2020年11月22日 13:02

貴社の規定で、
> 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
の文中の、「実費全額」がキーワードですね。

実費全額とは、実際に掛かった費用の全額ですので、社長さんの提案のほうが規定に則しています。
もし文面が、「通勤するために要する交通費として1か月分の定期代を支給する」などと記載があれば社長さんの提案は規定に反することになります。

つまり、ご記入された規定の文面が正しい場合、貴社の通勤交通費の支給方法は定期代をもらうのではなく、都度切符を購入して支払った実費を支給してもらうことになります。

また、ご自宅と住吉の往復と、ご自宅と築地の往復は「通勤交通費」となり、築地と住吉を直接移動した場合は近郊交通費となります。
さらには、ご自宅から住吉に出勤して築地に移動して築地からご自宅に帰った場合は、ご自宅から住吉と築地からご自宅が通勤交通費で、住吉から築地が均衡交通費となります。

ただし「通勤交通費」ですので、住吉も勤務地、築地も勤務地と雇用契約辞令で明記されていることが前提です。
勤務地は住吉だけで、築地は勤務地ではない出張先であれば、築地に行くのは自宅からでも住吉からでも通勤ではなく出張のための交通費となります。

あとは、この取り決めや計算や記録や清算の手間(ご自身も会社も)をどうみますか?という議論を社長さんとするべきです。

一般的には、上記のような取り決めが面倒だから「自宅と〇〇間の定期渡すから、定期から外れるとこに行くときは交通費精算するとか、あとはよろしくやっといて」となるわけです。

Re: 定期代(通勤手当)について

著者mako28さん

2020年11月22日 21:45

> 貴社の規定で、
> > 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> の文中の、「実費全額」がキーワードですね。
>
> 実費全額とは、実際に掛かった費用の全額ですので、社長さんの提案のほうが規定に則しています。
> もし文面が、「通勤するために要する交通費として1か月分の定期代を支給する」などと記載があれば社長さんの提案は規定に反することになります。
>
> つまり、ご記入された規定の文面が正しい場合、貴社の通勤交通費の支給方法は定期代をもらうのではなく、都度切符を購入して支払った実費を支給してもらうことになります。
>
> また、ご自宅と住吉の往復と、ご自宅と築地の往復は「通勤交通費」となり、築地と住吉を直接移動した場合は近郊交通費となります。
> さらには、ご自宅から住吉に出勤して築地に移動して築地からご自宅に帰った場合は、ご自宅から住吉と築地からご自宅が通勤交通費で、住吉から築地が均衡交通費となります。
>
> ただし「通勤交通費」ですので、住吉も勤務地、築地も勤務地と雇用契約辞令で明記されていることが前提です。
> 勤務地は住吉だけで、築地は勤務地ではない出張先であれば、築地に行くのは自宅からでも住吉からでも通勤ではなく出張のための交通費となります。
>
> あとは、この取り決めや計算や記録や清算の手間(ご自身も会社も)をどうみますか?という議論を社長さんとするべきです。
>
> 一般的には、上記のような取り決めが面倒だから「自宅と〇〇間の定期渡すから、定期から外れるとこに行くときは交通費精算するとか、あとはよろしくやっといて」となるわけです。
>

株式会社BMGT様
丁寧かつ分かりやすいご回答ありがとうございました。

通勤するために要する交通費として1か月分の定期代を支給する」などと記載はないので、実費全額(実際に掛かった費用の全額)で、社長の提案のほうが規定に則しているのですね。勉強になりました。
今までが普通に定期代だったので就業規則もあまり気にしていませんでした。

※ただし、もし他の社員には定期代で支給したて私だけが都度切符を購入して支払った実費になった場合は意義申し建てをしてもいいのでしょうか?

Re: 定期代(通勤手当)について

著者mako28さん

2020年11月22日 21:45

> 貴社の規定で、
> > 1.通勤手当は次の各号により、従業員がその居住地より会社に通勤するために要する実費全額を支給する。 ただし、月額¥30,000を限度とする。
> の文中の、「実費全額」がキーワードですね。
>
> 実費全額とは、実際に掛かった費用の全額ですので、社長さんの提案のほうが規定に則しています。
> もし文面が、「通勤するために要する交通費として1か月分の定期代を支給する」などと記載があれば社長さんの提案は規定に反することになります。
>
> つまり、ご記入された規定の文面が正しい場合、貴社の通勤交通費の支給方法は定期代をもらうのではなく、都度切符を購入して支払った実費を支給してもらうことになります。
>
> また、ご自宅と住吉の往復と、ご自宅と築地の往復は「通勤交通費」となり、築地と住吉を直接移動した場合は近郊交通費となります。
> さらには、ご自宅から住吉に出勤して築地に移動して築地からご自宅に帰った場合は、ご自宅から住吉と築地からご自宅が通勤交通費で、住吉から築地が均衡交通費となります。
>
> ただし「通勤交通費」ですので、住吉も勤務地、築地も勤務地と雇用契約辞令で明記されていることが前提です。
> 勤務地は住吉だけで、築地は勤務地ではない出張先であれば、築地に行くのは自宅からでも住吉からでも通勤ではなく出張のための交通費となります。
>
> あとは、この取り決めや計算や記録や清算の手間(ご自身も会社も)をどうみますか?という議論を社長さんとするべきです。
>
> 一般的には、上記のような取り決めが面倒だから「自宅と〇〇間の定期渡すから、定期から外れるとこに行くときは交通費精算するとか、あとはよろしくやっといて」となるわけです。
>

株式会社BMGT様
丁寧かつ分かりやすいご回答ありがとうございました。

通勤するために要する交通費として1か月分の定期代を支給する」などと記載はないので、実費全額(実際に掛かった費用の全額)で、社長の提案のほうが規定に則しているのですね。勉強になりました。
今までが普通に定期代だったので就業規則もあまり気にしていませんでした。

※ただし、もし他の社員には定期代で支給したて私だけが都度切符を購入して支払った実費になった場合は意義申し建てをしてもいいのでしょうか?

1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP