相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収書の金額、全額を会社費用としない場合

著者 てらてら さん

最終更新日:2021年01月05日 16:50

当社では送別会を実施する場合は、1人当たり既定の額を会社負担とし、残りは従業員の負担と規定しています。

例:20人参加、1人当たりの支払い5,000、会社負担2,000(1人当たり)

5000円x20人=100,000 お店への支払い額
2000x20人=40,000 会社の費用計上額

このような場合、領収書はお店への支払い額¥100,000で作成してもらうのは間違っているでしょうか。これまでは、支払い額の領収書を受取り、別途メモで費用計上する額と、自己負担分を記載していました。

社内で、会社で費用計上するのは40,000だからこの金額で領収書を発行してもらうべきとの意見が出ていますが、そのようにするのが正しいのでしょうか。

宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 領収書の金額、全額を会社費用としない場合

著者ユキンコクラブさん

2021年01月05日 17:05

お店側からすれば、御社の費用支出に関して知る由もありませんので、一部のみ領収書を書いてもらうというのは、どうなのかな、、と思いますが。

今まで通りメモ書きなどで対応してもよいとおもいますが、、

当社では、全額記載の領収書に、支払い報告書をつけています。
送別会等の案内書で会費の確認と、出席者の確認で、人数と従業員が負担した分がわかりますので、それで対応しています。。。

あとは、会社負担分と、従業員負担分と分けて領収書を発行してもらうことも可能だと思います。
会社の経費分のみの領収書だと、従業員から集めた会費分についてはどうなっているのか(まさか支払っていない、とか、5000円が会費4000円になっていて、差額が出ていたとか)いらぬトラブルが出てきますので、全額記載か、分割記載の領収書をもらうのが良いとおもます。。。。お店にお願いしてみてはいかがでしょう。
ただ、金額によっては、お店側に印紙代がかかるので、、、、そちらも考慮してあげてください。





> 当社では送別会を実施する場合は、1人当たり既定の額を会社負担とし、残りは従業員の負担と規定しています。
>
> 例:20人参加、1人当たりの支払い5,000、会社負担2,000(1人当たり)
>
> 5000円x20人=100,000 お店への支払い額
> 2000x20人=40,000 会社の費用計上額
>
> このような場合、領収書はお店への支払い額¥100,000で作成してもらうのは間違っているでしょうか。これまでは、支払い額の領収書を受取り、別途メモで費用計上する額と、自己負担分を記載していました。
>
> 社内で、会社で費用計上するのは40,000だからこの金額で領収書を発行してもらうべきとの意見が出ていますが、そのようにするのが正しいのでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。

Re: 領収書の金額、全額を会社費用としない場合

著者tonさん

2021年01月05日 18:03

> 当社では送別会を実施する場合は、1人当たり既定の額を会社負担とし、残りは従業員の負担と規定しています。
>
> 例:20人参加、1人当たりの支払い5,000、会社負担2,000(1人当たり)
>
> 5000円x20人=100,000 お店への支払い額
> 2000x20人=40,000 会社の費用計上額
>
> このような場合、領収書はお店への支払い額¥100,000で作成してもらうのは間違っているでしょうか。これまでは、支払い額の領収書を受取り、別途メモで費用計上する額と、自己負担分を記載していました。
>
> 社内で、会社で費用計上するのは40,000だからこの金額で領収書を発行してもらうべきとの意見が出ていますが、そのようにするのが正しいのでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。


こんばんは。横からですが…
経験則では総額の領収証を発行していただき領収証の余白に会社負担と本人負担の額を自筆しています。
今回の例ですと総額100,000の領収証に対して余白に
会社分 40,000 本人分60,000 と記載しています。
領収証に直書きすることも会社分の支出がなされていれば何ら問題ありません。
会社分だけですとユキンコクラブ様が言われているように本当に本人負担がされてるのか後で確認したくとも出来ない状況が発生します。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 領収書の金額、全額を会社費用としない場合

著者てらてらさん

2021年01月08日 16:56

ご回答を頂いた皆さん、ありがとうございます。

費用に計上する金額ではなく、”支払い額”の領収書でも問題なさそうですね。

他の会社では、費用計上分とその他と別々に領収書を書いてもらうところもあるそうですが、お店側への負担にもなるしどうかと思っていました。高額になる場合、印紙の問題もありますね。

ありがとうございました。





> 当社では送別会を実施する場合は、1人当たり既定の額を会社負担とし、残りは従業員の負担と規定しています。
>
> 例:20人参加、1人当たりの支払い5,000、会社負担2,000(1人当たり)
>
> 5000円x20人=100,000 お店への支払い額
> 2000x20人=40,000 会社の費用計上額
>
> このような場合、領収書はお店への支払い額¥100,000で作成してもらうのは間違っているでしょうか。これまでは、支払い額の領収書を受取り、別途メモで費用計上する額と、自己負担分を記載していました。
>
> 社内で、会社で費用計上するのは40,000だからこの金額で領収書を発行してもらうべきとの意見が出ていますが、そのようにするのが正しいのでしょうか。
>
> 宜しくお願いします。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP