相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

そもそも「休業」って何でしょうか? その2

著者 ガチャピン1964 さん

最終更新日:2021年01月04日 14:02

 いまだに「休業」について十分理解できません、ご教示願います。

法令の休業補償の支給要件には
①療養のために休業していること
②労働不能であること
賃金の支払いがないこと
④待機期間(休業の最初の3日間)が満了していること
と、記載しているHPが多くあります。
これは、
①は療養のために働かずにいること、働けない状況になっていること、ですね。
②怪我や病気で会社(リモートも含む)・工場等で労働できないこと、ですね。
③、④は、そのままですね。

 休業とは何ですか?と質問されたときには、
『労災で認められる範囲の怪我、または病気で働けない状況にあり、会社(リモートも含む)・工場等で労働できない状態をいう』ということでよいのでしょうか?
 労働できないからといって、「遊びにいってもよい」ということではないですよね。コロナ過でいわれる「不要不急の遊び、飲み会などの外出」とか、「リハビリでない運動・散歩」もNGですよね。もちろん、怪我や病気になっているから体力増進の運動なんてもってのほか、ですよね。

 休業時にやっていけないことは「最後の4行分、そのとおり!」「いや違う、これがだめなことだ」とご教示いただけると助かります。
 (社内は「判るでしょ、そんなこと」で、具体的に出ないですね)
                                 以上




スポンサーリンク

Re: そもそも「休業」って何でしょうか? その2

著者ぴぃちんさん

2021年01月04日 17:08

こんにちは。

前出の質問と併せてになりますが、、、

貴社が労災であると判断していないのであれば、指定の書類を記載しないことでしょうね。。
労災の最終判断は労基署がおこないます。
ただ、結果労災と認定されたときにはどうなるのか、については、すみません、専門家でないので知らないですので、そのような者の意見としていただければと思います。



>  いまだに「休業」について十分理解できません、ご教示願います。
>
> 法令の休業補償の支給要件には
> ①療養のために休業していること
> ②労働不能であること
> ③賃金の支払いがないこと
> ④待機期間(休業の最初の3日間)が満了していること
> と、記載しているHPが多くあります。
> これは、
> ①は療養のために働かずにいること、働けない状況になっていること、ですね。
> ②怪我や病気で会社(リモートも含む)・工場等で労働できないこと、ですね。
> ③、④は、そのままですね。
>
>  休業とは何ですか?と質問されたときには、
> 『労災で認められる範囲の怪我、または病気で働けない状況にあり、会社(リモートも含む)・工場等で労働できない状態をいう』ということでよいのでしょうか?
>  労働できないからといって、「遊びにいってもよい」ということではないですよね。コロナ過でいわれる「不要不急の遊び、飲み会などの外出」とか、「リハビリでない運動・散歩」もNGですよね。もちろん、怪我や病気になっているから体力増進の運動なんてもってのほか、ですよね。
>
>  休業時にやっていけないことは「最後の4行分、そのとおり!」「いや違う、これがだめなことだ」とご教示いただけると助かります。
>  (社内は「判るでしょ、そんなこと」で、具体的に出ないですね)

Re: そもそも「休業」って何でしょうか? その2

著者猫日和さん

2021年01月12日 15:32

削除されました

Re: そもそも「休業」って何でしょうか? その2

著者tonさん

2021年01月07日 23:07

>  いまだに「休業」について十分理解できません、ご教示願います。
>
> 法令の休業補償の支給要件には
> ①療養のために休業していること
> ②労働不能であること
> ③賃金の支払いがないこと
> ④待機期間(休業の最初の3日間)が満了していること
> と、記載しているHPが多くあります。
> これは、
> ①は療養のために働かずにいること、働けない状況になっていること、ですね。
> ②怪我や病気で会社(リモートも含む)・工場等で労働できないこと、ですね。
> ③、④は、そのままですね。
>
>  休業とは何ですか?と質問されたときには、
> 『労災で認められる範囲の怪我、または病気で働けない状況にあり、会社(リモートも含む)・工場等で労働できない状態をいう』ということでよいのでしょうか?
>  労働できないからといって、「遊びにいってもよい」ということではないですよね。コロナ過でいわれる「不要不急の遊び、飲み会などの外出」とか、「リハビリでない運動・散歩」もNGですよね。もちろん、怪我や病気になっているから体力増進の運動なんてもってのほか、ですよね。
>
>  休業時にやっていけないことは「最後の4行分、そのとおり!」「いや違う、これがだめなことだ」とご教示いただけると助かります。
>  (社内は「判るでしょ、そんなこと」で、具体的に出ないですね)
>                                  以上


こんばんは。私見ですが…
前回の内容も読ませていただきましたが「遊び」に拘っているのはなにか理由があるのでしょうか。
言われている遊びが何を言われているのが判りませんが…パチンコとかゲーセンとか?…
負傷された方が海外の方とありますので認識の違いはどうでしょうか。
日本人であれば気にすることも海外の人であれば「それくらい」というのもあるのではと思います。
また負傷内容が打撲であれば動ければ外出することもあるでしょう-診断書はまた別として-
個人的には何に拘っているのかいまひとつ見えません。
どうしたいのか、何に不満を持っているのかもう少し客観的に考えてみてはどうでしょう。
とりあえず。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP