相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

JDL給与net2ソフトの雇用保険料の算定開始月について

著者 青空☆ さん

最終更新日:2021年02月17日 11:25

現在
2021年1月からは月20時間未満のパートを雇用しています。
2021年4月から正社員を雇用する予定です。

それに伴いJDL給与net2のソフトを導入いたしました。
その初期設定の中に、社会保険料の徴収時期と雇用保険料算定開始月を選択してください。とあります。

社会保険料は当月徴収を選択しました。
雇用保険料算定開始月の選択肢が2つあります。
どちらを選ぶのか、調べてみてもわかりません。

3月分 雇用保険料算定対象の給料を3月~2月分にする
4月分 雇用保険料算定対象の給料を4月~3月分にする

どちらを選べばいいのか教えていただければ幸いです。
素人なので勉強しながらなのですが、労務士にお願いするほど余裕がないので、お願いいたします。



スポンサーリンク

Re: JDL給与net2ソフトの雇用保険料の算定開始月について

著者タニー0131さん

2021年02月17日 15:00

こんにちは。

該当ソフトを使用しておりませんので明確な回答は出来かねますが、おそらく貴社の給与締め日及び支払日が関係しているのだと思います。

雇用保険料は毎年4月1日~3月31日の1年間を単位として計算され、年度更新の手続きを毎年6月1日から7月10日の間に行います。

締め日が3月20日、支払日が4月5日の場合、雇用保険料算定は前年度分として計算が必要になります。(締め日で見る)

貴社の給与締め日、支払日を確認し、JDLサポートセンターへ問い合わせをされてください。

> 現在
> 2021年1月からは月20時間未満のパートを雇用しています。
> 2021年4月から正社員を雇用する予定です。
>
> それに伴いJDL給与net2のソフトを導入いたしました。
> その初期設定の中に、社会保険料の徴収時期と雇用保険料算定開始月を選択してください。とあります。
>
> 社会保険料は当月徴収を選択しました。
> 雇用保険料算定開始月の選択肢が2つあります。
> どちらを選ぶのか、調べてみてもわかりません。
>
> 3月分 雇用保険料算定対象の給料を3月~2月分にする
> 4月分 雇用保険料算定対象の給料を4月~3月分にする
>
> どちらを選べばいいのか教えていただければ幸いです。
> 素人なので勉強しながらなのですが、労務士にお願いするほど余裕がないので、お願いいたします。
>
>
>
>

Re: JDL給与net2ソフトの雇用保険料の算定開始月について

著者tonさん

2021年02月17日 18:39

> 現在
> 2021年1月からは月20時間未満のパートを雇用しています。
> 2021年4月から正社員を雇用する予定です。
>
> それに伴いJDL給与net2のソフトを導入いたしました。
> その初期設定の中に、社会保険料の徴収時期と雇用保険料算定開始月を選択してください。とあります。
>
> 社会保険料は当月徴収を選択しました。
> 雇用保険料算定開始月の選択肢が2つあります。
> どちらを選ぶのか、調べてみてもわかりません。
>
> 3月分 雇用保険料算定対象の給料を3月~2月分にする
> 4月分 雇用保険料算定対象の給料を4月~3月分にする
>
> どちらを選べばいいのか教えていただければ幸いです。
> 素人なので勉強しながらなのですが、労務士にお願いするほど余裕がないので、お願いいたします。


こんばんは。横からですが…
雇用保険については他の方の回答がありますので社会保険設定についてのみですが…
今まではソフト使用はせずに今回初めてソフト導入ですか。
給与計算において社会保険料は今までも当月徴収でしたか?
当月徴収ですと加入月から給与より徴収となります。
一般的には前月徴収が多いですね。
経理上預り金が残っていますか?
そのあたりの確認もして設定しないとズレが生じますよ。
とりあえず。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP