相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

アルバイトさんの社保・月額変更について

最終更新日:2021年02月25日 16:28

すみません、、またまたこちらにきてしまいました。
社会保険にお詳しい方がおりましたらご教授ください。

あるアルバイト社員(弊社で社保加入あり)が現在妊娠中で、昨年10月から
雇用契約している時間から短く働いており、3月に月変の対象になりそうなのですが
2等級以上下がる見込みです。
このような場合、そのまま月変してもよいかと思いますが、本人に何か不利益なことが起こりますでしょうか?

こういったケースが結構多く、そのたびにどうしたらよいか悩んでしまうので
何か良い方法があればと思い。。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。


スポンサーリンク

Re: アルバイトさんの社保・月額変更について

著者tonさん

2021年02月25日 21:57

> すみません、、またまたこちらにきてしまいました。
> 社会保険にお詳しい方がおりましたらご教授ください。
>
> あるアルバイト社員(弊社で社保加入あり)が現在妊娠中で、昨年10月から
> 雇用契約している時間から短く働いており、3月に月変の対象になりそうなのですが
> 2等級以上下がる見込みです。
> このような場合、そのまま月変してもよいかと思いますが、本人に何か不利益なことが起こりますでしょうか?
>
> こういったケースが結構多く、そのたびにどうしたらよいか悩んでしまうので
> 何か良い方法があればと思い。。
> ご教授いただければ幸いです。
> よろしくお願いします。


こんばんは。
何をもって不利益と考えるかわかりませんが通常どおり月変で問題ないと思います。
契約時間より短時間勤務なのか妊娠が原因なのかそれ以外なのか、また出産後においても将来的に契約時間より短時間勤務となるのか状況によっては契約自体の見直しも必要かと考えます…育児時短ではなく子育て-保育園年長や小学生等成長に合わせての場合…。
悩む理由はなんでしょうか。社会保険の変更判断に沿った対応で問題ないと思いますが理由や事象があれば他の方の返答を参考にしてください。
とりあえず。

Re: アルバイトさんの社保・月額変更について

ton様
こんばんは。
ご教授いただきありがとうございました。
該当のアルバイト社員は、妊娠が原因での短時間勤務になります。
悩む理由はネットで標準報酬月額が下がるデメリットととして、出産手当金などもらえる額が下がるというのを見たので不安になりました。
しかしよく考えたら本人は4月までに退職をする話になっているので出産手当金も関係ないのかなと思ってきました。
これが今後も続く雇用契約になるならば契約内容の見直しも必要になるということですね…。
すみません自分の中で整理が出来ました。
ありがとうございました。

> こんばんは。
> 何をもって不利益と考えるかわかりませんが通常どおり月変で問題ないと思います。
> 契約時間より短時間勤務なのか妊娠が原因なのかそれ以外なのか、また出産後においても将来的に契約時間より短時間勤務となるのか状況によっては契約自体の見直しも必要かと考えます…育児時短ではなく子育て-保育園年長や小学生等成長に合わせての場合…。
> 悩む理由はなんでしょうか。社会保険の変更判断に沿った対応で問題ないと思いますが理由や事象があれば他の方の返答を参考にしてください。
> とりあえず。

Re: アルバイトさんの社保・月額変更について

著者tonさん

2021年02月26日 01:53

> ton様
> こんばんは。
> ご教授いただきありがとうございました。
> 該当のアルバイト社員は、妊娠が原因での短時間勤務になります。
> 悩む理由はネットで標準報酬月額が下がるデメリットととして、出産手当金などもらえる額が下がるというのを見たので不安になりました。
> しかしよく考えたら本人は4月までに退職をする話になっているので出産手当金も関係ないのかなと思ってきました。
> これが今後も続く雇用契約になるならば契約内容の見直しも必要になるということですね…。
> すみません自分の中で整理が出来ました。
> ありがとうございました。
>
> > こんばんは。
> > 何をもって不利益と考えるかわかりませんが通常どおり月変で問題ないと思います。
> > 契約時間より短時間勤務なのか妊娠が原因なのかそれ以外なのか、また出産後においても将来的に契約時間より短時間勤務となるのか状況によっては契約自体の見直しも必要かと考えます…育児時短ではなく子育て-保育園年長や小学生等成長に合わせての場合…。
> > 悩む理由はなんでしょうか。社会保険の変更判断に沿った対応で問題ないと思いますが理由や事象があれば他の方の返答を参考にしてください。
> > とりあえず。


こんばんは。
下記情報があります。

出産手当金とは、出産のために会社を休み、給与の支払いが受けられなかった場合に健康保険から支給される手当金のことをいいます。

⁂-支給対象者
 支給対象となるのは、出産日以前42日(双子以上の多胎であれば出産日以前98日)から出産の翌日以後56日までの範囲に会社を休んだ健康保険加入者です。この期間内に会社を休んだ日数分が支給対象となります。
⁂-資格喪失後(退職後)について
 出産手当金は原則として健康保険の加入者へ給付されることになっていますが、退職などによってその資格を喪失した場合であっても次のような条件を満たしていれば継続して給付が受けられるケースがあります。
⁂-被保険者(保険の給付を受けている人)がその資格を喪失した場合
 資格喪失の前日までに継続して1年以上被保険者であった場合、出産手当金継続給付を受けることができます。
⁂-資格喪失の前日までに継続して1年以上被保険者であった人が、資格喪失当日から6か月以内に出産を行った場合は出産育児一時金が支給されます。


該当社員が1年以上被保険者であれば出産給付金の受給資格があることになりますが時短勤務による収入減は本人も納得している事と思います。
収入減による減額改定は法的判断ですから会社の問題ではないと思います。
1年未満の加入期間であれば給付金対象とはならないでしょう。
加入期間の確認と退職後の給付金該当なのか一時金該当なのか両方該当なのか早めに説明されてはどうでしょうか。
とりあえず。

Re: アルバイトさんの社保・月額変更について

ton様

おはようございます。
遅い時間にご返信いただきありがとうございました。
また出産手当金の支給対象条件もありがとうございました。
確認したところ該当社員は健康保険加入が1年以上たっておりました。
予定日を確認していなかったので、予定日を確認し、退職後も出産手当金と一時金の対象であればご案内する必要もあるなと思いましたので自分の中で整理して該当社員に説明したいと思います。
ご丁寧に分かりやすい説明でありがとうございました!


>
> こんばんは。
> 下記情報があります。
>
> 出産手当金とは、出産のために会社を休み、給与の支払いが受けられなかった場合に健康保険から支給される手当金のことをいいます。
>
> ⁂-支給対象者
>  支給対象となるのは、出産日以前42日(双子以上の多胎であれば出産日以前98日)から出産の翌日以後56日までの範囲に会社を休んだ健康保険加入者です。この期間内に会社を休んだ日数分が支給対象となります。
> ⁂-資格喪失後(退職後)について
>  出産手当金は原則として健康保険の加入者へ給付されることになっていますが、退職などによってその資格を喪失した場合であっても次のような条件を満たしていれば継続して給付が受けられるケースがあります。
> ⁂-被保険者(保険の給付を受けている人)がその資格を喪失した場合
>  資格喪失の前日までに継続して1年以上被保険者であった場合、出産手当金継続給付を受けることができます。
> ⁂-資格喪失の前日までに継続して1年以上被保険者であった人が、資格喪失当日から6か月以内に出産を行った場合は出産育児一時金が支給されます。
>
>
> 該当社員が1年以上被保険者であれば出産給付金の受給資格があることになりますが時短勤務による収入減は本人も納得している事と思います。
> 収入減による減額改定は法的判断ですから会社の問題ではないと思います。
> 1年未満の加入期間であれば給付金対象とはならないでしょう。
> 加入期間の確認と退職後の給付金該当なのか一時金該当なのか両方該当なのか早めに説明されてはどうでしょうか。
> とりあえず。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP