相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者 ぶちち さん

最終更新日:2021年03月31日 10:17

お世話になります。
総務職について1年たったばかりで初心者です。

協会けんぽから生活習慣病予防健診対象者一覧が届いたのですが、
この健診は任意で受けるもので相違ないでしょうか?

また、会社から対象の従業員のみなさんにはどれだけ受診するよう勧奨したほうが良いでしょうか?
本人から受けたい希望があれば予約?まで会社でするべきでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。。

スポンサーリンク

Re: 健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者うみのこさん

2021年03月31日 12:54

こんにちは

この健診は任意ですが、1年以内に1度は健康診断を受診させなければなりません。
この生活習慣予防健診だと、健康診断に必要な項目がまかなえます。

なので、生活習慣予防健診の対象になる人は、こちらを受診させるほうが費用が安く済むので、こちらを受けさせる会社が多いです。

定期健康診断については、事業所で一斉に実施する場合と、日を指定して病院等で受診させる場合があります。

一度、貴社での定期健康診断の取り扱いをご確認ください。

> お世話になります。
> 総務職について1年たったばかりで初心者です。
>
> 協会けんぽから生活習慣病予防健診対象者一覧が届いたのですが、
> この健診は任意で受けるもので相違ないでしょうか?
>
> また、会社から対象の従業員のみなさんにはどれだけ受診するよう勧奨したほうが良いでしょうか?
> 本人から受けたい希望があれば予約?まで会社でするべきでしょうか?
>
> どうかよろしくお願い致します。。
>
>

Re: 健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者村の長老さん

2021年03月31日 15:28

任意かどうかの質問です。任意です。

協会けんぽや健保組合の予防費から支出されるこれらの健康診断は、それらの保険者と医療機関及び被保険者等の間で債権債務関係が生じますので、会社には関係ありません。

ただ安衛法に定める定期健診の項目を網羅していますので、これを利用して行うことも可能です。協会けんぽの前身の政管健保でのパンフには、活用する際の手続きが書かれていました。

まず労使協定で活用できることを協定し、その上で被保険者各自の任意の選択により活用できることの了解を採ります。これがあって初めて、健診結果を医療機関から直接会社に受け取り定期健診として利用することが可能となります。

一般にこうした手続きを踏まなくても、従業員からクレームがなければ問題ないということになりますが、従業員の権利意識が強くなった昨今、注意が必要です。

Re: 健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者ぶちちさん

2021年04月01日 14:59

こんにちは。
回答ありがとうございました。

生活習慣病予防健診のほうが安く済むのであれば、今後該当者はそちらを検討、上司へ提案してみようと思います。
ありがとうございます。

> こんにちは
>
> この健診は任意ですが、1年以内に1度は健康診断を受診させなければなりません。
> この生活習慣予防健診だと、健康診断に必要な項目がまかなえます。
>
> なので、生活習慣予防健診の対象になる人は、こちらを受診させるほうが費用が安く済むので、こちらを受けさせる会社が多いです。
>
> 定期健康診断については、事業所で一斉に実施する場合と、日を指定して病院等で受診させる場合があります。
>
> 一度、貴社での定期健康診断の取り扱いをご確認ください。
>
> > お世話になります。
> > 総務職について1年たったばかりで初心者です。
> >
> > 協会けんぽから生活習慣病予防健診対象者一覧が届いたのですが、
> > この健診は任意で受けるもので相違ないでしょうか?
> >
> > また、会社から対象の従業員のみなさんにはどれだけ受診するよう勧奨したほうが良いでしょうか?
> > 本人から受けたい希望があれば予約?まで会社でするべきでしょうか?
> >
> > どうかよろしくお願い致します。。
> >
> >

Re: 健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者うみのこさん

2021年04月01日 15:16

ちょっと補足を。

健康診断の料金については、受診先によって異なりますので、安く上がるかどうかは確認が必要です。
過去の受診時のりょうきんなどと比較して、ご検討ください。

> こんにちは。
> 回答ありがとうございました。
>
> 生活習慣病予防健診のほうが安く済むのであれば、今後該当者はそちらを検討、上司へ提案してみようと思います。
> ありがとうございます。
>
> > こんにちは
> >
> > この健診は任意ですが、1年以内に1度は健康診断を受診させなければなりません。
> > この生活習慣予防健診だと、健康診断に必要な項目がまかなえます。
> >
> > なので、生活習慣予防健診の対象になる人は、こちらを受診させるほうが費用が安く済むので、こちらを受けさせる会社が多いです。
> >
> > 定期健康診断については、事業所で一斉に実施する場合と、日を指定して病院等で受診させる場合があります。
> >
> > 一度、貴社での定期健康診断の取り扱いをご確認ください。
> >
> > > お世話になります。
> > > 総務職について1年たったばかりで初心者です。
> > >
> > > 協会けんぽから生活習慣病予防健診対象者一覧が届いたのですが、
> > > この健診は任意で受けるもので相違ないでしょうか?
> > >
> > > また、会社から対象の従業員のみなさんにはどれだけ受診するよう勧奨したほうが良いでしょうか?
> > > 本人から受けたい希望があれば予約?まで会社でするべきでしょうか?
> > >
> > > どうかよろしくお願い致します。。
> > >
> > >

Re: 健保 生活習慣病予防健診対象者の受診勧奨度合いについて

著者ぶちちさん

2021年04月01日 16:02

こんにちは。補足ありがとうございました。

そうですよね。
料金については今までお付き合いのある健診センターさんとの兼ね合いもあるので、比較検討し、どこでお願いするのかはトータルで良いと判断できるところにお願いするようにします。
ありがとうございます。

> ちょっと補足を。
>
> 健康診断の料金については、受診先によって異なりますので、安く上がるかどうかは確認が必要です。
> 過去の受診時のりょうきんなどと比較して、ご検討ください。
>
> > こんにちは。
> > 回答ありがとうございました。
> >
> > 生活習慣病予防健診のほうが安く済むのであれば、今後該当者はそちらを検討、上司へ提案してみようと思います。
> > ありがとうございます。
> >
> > > こんにちは
> > >
> > > この健診は任意ですが、1年以内に1度は健康診断を受診させなければなりません。
> > > この生活習慣予防健診だと、健康診断に必要な項目がまかなえます。
> > >
> > > なので、生活習慣予防健診の対象になる人は、こちらを受診させるほうが費用が安く済むので、こちらを受けさせる会社が多いです。
> > >
> > > 定期健康診断については、事業所で一斉に実施する場合と、日を指定して病院等で受診させる場合があります。
> > >
> > > 一度、貴社での定期健康診断の取り扱いをご確認ください。
> > >
> > > > お世話になります。
> > > > 総務職について1年たったばかりで初心者です。
> > > >
> > > > 協会けんぽから生活習慣病予防健診対象者一覧が届いたのですが、
> > > > この健診は任意で受けるもので相違ないでしょうか?
> > > >
> > > > また、会社から対象の従業員のみなさんにはどれだけ受診するよう勧奨したほうが良いでしょうか?
> > > > 本人から受けたい希望があれば予約?まで会社でするべきでしょうか?
> > > >
> > > > どうかよろしくお願い致します。。
> > > >
> > > >

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP