相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

63歳の方の在職老齢年金について

著者 ふらん4 さん

最終更新日:2021年04月19日 11:24

こんにちは
いつもお世話になっております。

今朝、在職老齢年金いくらかわかる?と聞かれたのですが
その方今年で63歳になる方で
今年からもらえると言っておられました


日本年金機構のサイトで調べて計算したのですが


基本月額の
加給年金額を除いた特別支給の老齢厚生年金月額

そもそも、これがよくわからなく
これは、去年年金もらってない場合は、0で計算していいものなのでしょうか?
それとも、はがきに記載されていた
支給される金額を12で割って1ヶ月の貰える予定額が基本月額の事なのでしょうか?

報酬月額相当額の計算もサイトにのっていたのですが
カッコの位置が微妙で、普通×や÷を先に計算すると思うのですが


(その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計)÷12

と記載されていて、これだと後ろを先に計算するのでは・・・と思ったのですが


((その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計))÷12

それとも()の場所はこんな感じで前の2つを先に計算して12で÷形なんでしょうか?

それによって金額全然違うのではないかと思い、ご相談させて頂きました。


長文失礼しました。
よろしくお願いします。


スポンサーリンク

Re: 63歳の方の在職老齢年金について

著者tonさん

2021年04月19日 11:50

> こんにちは
> いつもお世話になっております。
>
> 今朝、在職老齢年金いくらかわかる?と聞かれたのですが
> その方今年で63歳になる方で
> 今年からもらえると言っておられました
>
>
> 日本年金機構のサイトで調べて計算したのですが
>
>
> 基本月額の
> 加給年金額を除いた特別支給の老齢厚生年金月額
>
> そもそも、これがよくわからなく
> これは、去年年金もらってない場合は、0で計算していいものなのでしょうか?
> それとも、はがきに記載されていた
> 支給される金額を12で割って1ヶ月の貰える予定額が基本月額の事なのでしょうか?
>
> 総報酬月額相当額の計算もサイトにのっていたのですが
> カッコの位置が微妙で、普通×や÷を先に計算すると思うのですが
>
>
> (その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計)÷12
>
> と記載されていて、これだと後ろを先に計算するのでは・・・と思ったのですが
>
>
> ((その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計))÷12
>
> それとも()の場所はこんな感じで前の2つを先に計算して12で÷形なんでしょうか?
>
> それによって金額全然違うのではないかと思い、ご相談させて頂きました。
>
>
> 長文失礼しました。
> よろしくお願いします。


こんにちは。私見ですが…
年金受給については個々人で全く異なりますので他人の参考にはなりません。
また個人で確認することであって会社が関わるとトラブルの元になります。
ちゃんと個人で年金事務所に行ってもらい、会社が関わるのはお勧めしません。
仮に概算が判ったとして実額と異なった場合のクレームやトラブルに発展しかねませんよ。
本人によく説明しご自身で対応してもらいましょう。
とりあえず。

Re: 63歳の方の在職老齢年金について

著者junkooさん

2021年04月19日 12:07

こんにちは

> 今朝、在職老齢年金いくらかわかる?と聞かれたのですが
> その方今年で63歳になる方で
> 今年からもらえると言っておられました

年金額は本人が年金事務所に問い合わせてもらいましょう。

以下、参考までに

> 基本月額の
> 加給年金額を除いた特別支給の老齢厚生年金月額
>
> そもそも、これがよくわからなく
> これは、去年年金もらってない場合は、0で計算していいものなのでしょうか?

今年から年金をもらうのですから、今年もらう予定の月額です。
年金は
1.報酬比例部分、2.定額部分、3.加給年金額
の3つからなりますが
3.加給年金額を除いて1.報酬比例部分、2.定額部分を合計した部分です。

> (その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計)÷12
>
> と記載されていて、これだと後ろを先に計算するのでは・・・と思ったのですが

後ろの「÷12」を先に計算します。
過去1年間の「賞与額」を12で割ることでひと月あたりにするため。

Re: 63歳の方の在職老齢年金について

著者ふらん4さん

2021年04月19日 15:52

> こんにちは。私見ですが…
> 年金受給については個々人で全く異なりますので他人の参考にはなりません。
> また個人で確認することであって会社が関わるとトラブルの元になります。
> ちゃんと個人で年金事務所に行ってもらい、会社が関わるのはお勧めしません。
> 仮に概算が判ったとして実額と異なった場合のクレームやトラブルに発展しかねませんよ。
> 本人によく説明しご自身で対応してもらいましょう。
> とりあえず。



大変参考になりました。
確かに、金額が異なった場合のトラブルは避けたいです。
本人に説明して、年金事務所で対応お願いしたいと思います。
ありがとうございました。

Re: 63歳の方の在職老齢年金について

著者ふらん4さん

2021年04月19日 15:58

> 年金額は本人が年金事務所に問い合わせてもらいましょう。
>
> 以下、参考までに
>
> 今年から年金をもらうのですから、今年もらう予定の月額です。
> 年金は
> 1.報酬比例部分、2.定額部分、3.加給年金額
> の3つからなりますが
> 3.加給年金額を除いて1.報酬比例部分、2.定額部分を合計した部分です。
>
> > (その月の標準報酬月額)+(その月以前1年間の標準賞与額の合計)÷12
> >
> > と記載されていて、これだと後ろを先に計算するのでは・・・と思ったのですが
>
> 後ろの「÷12」を先に計算します。
> 過去1年間の「賞与額」を12で割ることでひと月あたりにするため。


大変参考になりました。
金額に関しては本人に説明し年金事務所で対応していただきます。

計算方法も参考になりました。
予定の月額で計算するものなのですね。

まだまだ勉強不足で恥ずかしいです。

ありがとうございました。

Re: 63歳の方の在職老齢年金について

著者ユキンコクラブさん

2021年04月19日 17:54

> 大変参考になりました。
> 金額に関しては本人に説明し年金事務所で対応していただきます。
>
> 計算方法も参考になりました。
> 予定の月額で計算するものなのですね。
→年金は将来にわたってもらっていくものですので。。。。もらうであろう年額で計算していきますが、支給停止部分は、算定随時改定賞与の有無及び額によって報酬が変わるたびに計算しなおします。。。


>
> まだまだ勉強不足で恥ずかしいです。

年金は複雑かつ分からないような計算方法をとっています。また、毎年法改正があります。
会社が行う資格取得や喪失や各種届出さえ間違えないでいれば、
受給については、どこにどのように相談することができるのかを知っているだけで充分です。

>
> ありがとうございました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP