相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

届書作成プログラムを使用しての雇保喪失(離職票あり)について

最終更新日:2023年11月13日 19:30

削除されました

スポンサーリンク

Re: 届書作成プログラムを使用しての雇保喪失(離職票あり)について

著者ユキンコクラブさん

2021年05月14日 17:59

この手の相談は、労務のほうに書き込んでもらうとよいと思いますが。。。

どのような電子申請を行うことになったとしても、
失業てつづきについてはほぼ紙ベースと同様です。

退職日確認。退職後(退職日当日)に書類作成、保存、印刷
②本人確認、署名、押印など
③保存したデータを読み込み、添付書類をつけて送信

GビズIDを使っていないので、フォーマットは不明ですが
入力データは参考程度でも印刷できるはずです。。
賃金部分と離職理由部分を仮印刷し、本人に確認してもらい「確認書」に署名。。
をしてもらっています。。。

電子申請時の添付書類が省略されたからと言って、作成や保管が省略されるわけではありません。。必ず原本を保管しておきましょう。。。

> 今年の3月より届書作成プログラムを使用して、雇用保険資格喪失届離職票交付あり)ができるようになりましたが、手続きの流れについてご教示ください。
>
> 届書作成プログラム(GビズID)で離職票交付ありで電子申請する場合、被保険者本人の確認はどのタイミングでどのようにされていますか?
> 入力後に画面を見せて確認していただいて、「離職証明書の記載内容に関する確認書」を記入をしていただくのでしょうか?
>
> 申請時に「離職証明書の記載内容に関する確認書」の添付は省略されたようですが、一応書面でいただくものですよね。
> 今までは紙で離職票交付申請をしていたため、電子申請の場合どのようにしたら良いかわからずにいます。
>
> よろしくお願いいたします。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP