相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

中小企業の総務の勉強

著者 あーら さん

最終更新日:2021年07月09日 11:48

はじめまして、あーらと申します。

中小企業の総務に勤務して3年です。

社員50名の会社の総務で、業務に活かせ、自分の付加価値をあげることができる
ための勉強(セミナーや本、資格)または、おすすめの分野など教えていただきたいです。
社労士の勉強をしていたのと実務を行っているので、このあたりは浅くですが理解しています。

検索するとたくさんでてくるので、何から手を付けたらいいか迷っており
アドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 中小企業の総務の勉強

こんにちは

近年、抽象企業内でも事業継承問題、M&A.新規事業の立ち上げなど多種多様な問題をかけてる中小のトップの方々の意見を聞くことがあります。
昨今の、新型kろな問題でのテレワーク、自宅でもなく田舎などへの事務所等の移動等ですね。
さて、お話しの件ですが、確かに総務人事等夢含みます)担当者に課せられたその業務の多さには手をこまねくことがあります。。何一つ、傍観するわけにもいきません。
そんな中で、外部に委託、自社で行う必要と取り分けて行う中小企業の方も多いと聞きます。
ただ、これには相当の経費負担が課せられることにもなります。
その中で、お話しん、今自分にとって、企業への貢献度が劣ると思われることを再確認することが必要でしょう。
そこで、点ぷしました参考となるHpをまずはお読みになってください。
その中で自分はこの点については充分行える、この点は怠るかもとっ博することが必要です。
決して、すべてが一人でできることとは思います。
まずはsれらの点を把握してください。

Facebookページ - マイナビキャリレーション編集部Hpから

総務事務とは - 総務事務の仕事内容、給料事情、メリット、やりがいまで徹底解説
https://mynavi-cr.jp/office-work/admin/

Re: 中小企業の総務の勉強

著者あーらさん

2021年07月09日 17:31

安芸ノ国様

添付くださったサイト拝見しました。
ありがとうございます。

自分自身、何か勉強したいのですが、何から手を付けていいかわからなく
目的が定まっていない中で投稿してしまいました。申し訳ありません。

中小企業の総務で、よく求められる資格や、勉強の過程で業務に活きる資格など、勉強するうえで優先順位の高いものがありましたら教えていただきたいです。


> こんにちは
>
> 近年、抽象企業内でも事業継承問題、M&A.新規事業の立ち上げなど多種多様な問題をかけてる中小のトップの方々の意見を聞くことがあります。
> 昨今の、新型kろな問題でのテレワーク、自宅でもなく田舎などへの事務所等の移動等ですね。
> さて、お話しの件ですが、確かに総務人事等夢含みます)担当者に課せられたその業務の多さには手をこまねくことがあります。。何一つ、傍観するわけにもいきません。
> そんな中で、外部に委託、自社で行う必要と取り分けて行う中小企業の方も多いと聞きます。
> ただ、これには相当の経費負担が課せられることにもなります。
> その中で、お話しん、今自分にとって、企業への貢献度が劣ると思われることを再確認することが必要でしょう。
> そこで、点ぷしました参考となるHpをまずはお読みになってください。
> その中で自分はこの点については充分行える、この点は怠るかもとっ博することが必要です。
> 決して、すべてが一人でできることとは思います。
> まずはsれらの点を把握してください。
>
> Facebookページ - マイナビキャリレーション編集部Hpから
>
> 総務事務とは - 総務事務の仕事内容、給料事情、メリット、やりがいまで徹底解説
> https://mynavi-cr.jp/office-work/admin/

Re: 中小企業の総務の勉強

著者村の長老さん

2021年07月10日 10:04

総務業務といっても、会社によりその範囲はかなり異なっていると思います。

3年を経験したとのこと。であればその会社のことはかなり実態としてわかったのではないでしょうか。

給与計算、採用退職を含めた人事、会社としての慶弔行事、場合によっては税務もあるかもしれません。となれば、やはり社労士税理士でしょうか。税理士までいかなくとも簿記程度かもしれません。

Re: 中小企業の総務の勉強

著者やすかずさん

2021年07月11日 08:46

はじめまして、やすかずと申します。

大企業の総務を10年やったのち、今は中小企業の総務を2年近くやっている者です。
総務の範囲は会社によって様々だと思いますが、私が総務の業務でつまづいたり、分からないことが出てきた場合は、フォレスト出版から出ている「これだけは知っておきたい「会社の総務」の基本と常識」という本にに目を通すようにしています。
2012年の出版なので少し内容は古いところもありますが、総務業務と呼ばれる業務が浅く広く網羅されているので、中小企業の総務に所属している人にとっては道しるべになる本だと思います。
これより詳しいことが知る必要が出てきた場合はより詳しい専門書なり、ネットなりで調べれば良いと思います。
参考になるか分かりませんが、一度Amazon等でご覧いただければと思います。
宜しくお願い致します。

Re: 中小企業の総務の勉強

著者あーらさん

2021年07月12日 09:59

村の長老様

税務は特に理解が悪いので、税理士は目標にもできませんが、
簿記は少し勉強してみたいと思っておりました。
ありがとうございます。

> 総務業務といっても、会社によりその範囲はかなり異なっていると思います。
>
> 3年を経験したとのこと。であればその会社のことはかなり実態としてわかったのではないでしょうか。
>
> 給与計算、採用退職を含めた人事、会社としての慶弔行事、場合によっては税務もあるかもしれません。となれば、やはり社労士税理士でしょうか。税理士までいかなくとも簿記程度かもしれません。

Re: 中小企業の総務の勉強

著者あーらさん

2021年07月12日 10:02

やすかず様

実際にお使いの本を教えてくださりありがとうございます。
みてみます!



> はじめまして、やすかずと申します。
>
> 大企業の総務を10年やったのち、今は中小企業の総務を2年近くやっている者です。
> 総務の範囲は会社によって様々だと思いますが、私が総務の業務でつまづいたり、分からないことが出てきた場合は、フォレスト出版から出ている「これだけは知っておきたい「会社の総務」の基本と常識」という本にに目を通すようにしています。
> 2012年の出版なので少し内容は古いところもありますが、総務業務と呼ばれる業務が浅く広く網羅されているので、中小企業の総務に所属している人にとっては道しるべになる本だと思います。
> これより詳しいことが知る必要が出てきた場合はより詳しい専門書なり、ネットなりで調べれば良いと思います。
> 参考になるか分かりませんが、一度Amazon等でご覧いただければと思います。
> 宜しくお願い致します。

Re: 中小企業の総務の勉強

著者ユキンコクラブさん

2021年07月12日 10:27


総務業務は多岐にわたります。
また、何を特化したいのかでも変わってきます。
今現在、自分が担当している仕事について、一度整理しておくとよいでしょう。
今一番必要な知識は何なのかが、わかれば取り掛かりやすいかもしれません。
そのうえで

経理関係なら、簿記3級程度の知識は必須でしょう。

人事労務関係は、いろいろと勉強されているとのことですので、法改正に対応できるようアンテナを張っておくとよいでしょう。
また給与計算をおこなっているのであれば、年末調整に関する税務関係は知っておいて損はないと思います。年に1回しか行わないので忘れがちですが、ここ数年毎年変わったので、覚えるのも大変です。

後は、事務的な部分としてビジネス文書能力。。適切なビジネス文書がいつでも作れるようにしておくとよいと思います。
挨拶状や送付状だけでなく、最近ではメールでの対応、ラインでの対応も必要になってきています。
また社内規定文なども作成できるようにしておくとよいでしょう。

広く浅くもよいですが、深く太く向上(一つのことに集中する)していくのもよいでしょう。
あーらさんにあった形で知識向上をしていってください。






> はじめまして、あーらと申します。
>
> 中小企業の総務に勤務して3年です。
>
> 社員50名の会社の総務で、業務に活かせ、自分の付加価値をあげることができる
> ための勉強(セミナーや本、資格)または、おすすめの分野など教えていただきたいです。
> 社労士の勉強をしていたのと実務を行っているので、このあたりは浅くですが理解しています。
>
> 検索するとたくさんでてくるので、何から手を付けたらいいか迷っており
> アドバイスいただきたいです。
> よろしくお願いします。
>

Re: 中小企業の総務の勉強

著者あーらさん

2021年07月12日 14:33

ユキンコクラブ様

ビジネス文書は、毎回ネット頼りで終わればすぐに忘れてしまい
蓄積ができていません。
法改正も苦手な分野は、自然と右から左へと流れてしまっていることを
改めて感じました。

今一度、自分の仕事を整理してみようと思います。
ありがとうございました。


>
> 総務業務は多岐にわたります。
> また、何を特化したいのかでも変わってきます。
> 今現在、自分が担当している仕事について、一度整理しておくとよいでしょう。
> 今一番必要な知識は何なのかが、わかれば取り掛かりやすいかもしれません。
> そのうえで
>
> 経理関係なら、簿記3級程度の知識は必須でしょう。
>
> 人事労務関係は、いろいろと勉強されているとのことですので、法改正に対応できるようアンテナを張っておくとよいでしょう。
> また給与計算をおこなっているのであれば、年末調整に関する税務関係は知っておいて損はないと思います。年に1回しか行わないので忘れがちですが、ここ数年毎年変わったので、覚えるのも大変です。
>
> 後は、事務的な部分としてビジネス文書能力。。適切なビジネス文書がいつでも作れるようにしておくとよいと思います。
> 挨拶状や送付状だけでなく、最近ではメールでの対応、ラインでの対応も必要になってきています。
> また社内規定文なども作成できるようにしておくとよいでしょう。
>
> 広く浅くもよいですが、深く太く向上(一つのことに集中する)していくのもよいでしょう。
> あーらさんにあった形で知識向上をしていってください。
>
>
>
>
>
>
> > はじめまして、あーらと申します。
> >
> > 中小企業の総務に勤務して3年です。
> >
> > 社員50名の会社の総務で、業務に活かせ、自分の付加価値をあげることができる
> > ための勉強(セミナーや本、資格)または、おすすめの分野など教えていただきたいです。
> > 社労士の勉強をしていたのと実務を行っているので、このあたりは浅くですが理解しています。
> >
> > 検索するとたくさんでてくるので、何から手を付けたらいいか迷っており
> > アドバイスいただきたいです。
> > よろしくお願いします。
> >

Re: 中小企業の総務の勉強


あーら さん お疲れさんです。

総務部の仕事は、法律に始まって関係機関との絡みの法令など多種多様に絡んできます。
何一つかけることはできません。
ですから、大手企業内では、部門ごとに専門家と小繻る人を割り当てているんです。
ただ,中小などはそうはいきませんからね。
ただ。すべてを把握するのではなく、働くs期の企業が関係する主要な法律、法令を一番把握しておくことが求められtます。
不安など主事た時には、関係機関の専門家、商工会議所などの窓口と、結構相談にかかわってくれる先は出てきます。
念のためのHPです。

事務用品の専門会社>大塚商会Hpから
ホームソリューション・製品いまどきのIT活用役立つ! 総務マガジン読んで役立つ記事・コラム実務記事総務パーソンに必要な法律知識

https://www.otsuka-shokai.co.jp/media/soumu/news/work/no51.html

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP