相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者 アヒル中隊長 さん

最終更新日:2021年07月28日 10:57

お世話になっております。

表題の件、8月より急遽会社が休業となることが決定しました。
そこで引っかかったのが、「年5日の有休消化」です。
(休業がいつスタートするかが直前まで決まらなかったことが大いに問題であることは認識致しております…)
急遽スタートする休業の為、現在有休使用が5日に満たず、未消化の日数を残したスタッフがおります。

これについて、どのように取り扱うべきか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

こんにちは。

現状、今回のコロナ感染休業に伴う、有給か5日取得義務は、打つかっしいようですね・
専門家、社労士の方も同様のご意見のご意見です。

日本の人事部Hpより
年休5日間取得の義務について(コロナによる休業に伴う)
https://jinjibu.jp/qa/detl/94904/1/

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者ぴぃちんさん

2021年07月28日 12:30

こんにちは。

いつまでに5日を取得させなければならないのかわかりませんが,これまでに取得する機会があったのであれば,8月から会社が休業したことにより有給休暇が今後取得できない状況になったとしても,法令に違反した状態,としかいえないです。

休業を決定する際に,有給休暇の問題を考慮できていなかったのが,結果として失態であったのかもしれませんが,すでに会社が休業を決定しているのであれば,休業の日に有給休暇は消化できませんから,今回の事例は違反した状態であっても,今後はそのようなことがないように適宜有給休暇を取得できる環境を整えることが望ましいといえますね。



> お世話になっております。
>
> 表題の件、8月より急遽会社が休業となることが決定しました。
> そこで引っかかったのが、「年5日の有休消化」です。
> (休業がいつスタートするかが直前まで決まらなかったことが大いに問題であることは認識致しております…)
> 急遽スタートする休業の為、現在有休使用が5日に満たず、未消化の日数を残したスタッフがおります。
>
> これについて、どのように取り扱うべきか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者アヒル中隊長さん

2021年07月28日 13:26

ご回答ありがとうございます。
特例はないのであくまでも法令遵守で…ということですよね…
もちろんそうあるべきであり、当社の対応の遅れに起因するとこなので、できる限り沿うよう取り計らいたいと思います。

サイトの案内含め、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

> こんにちは。
>
> 現状、今回のコロナ感染休業に伴う、有給か5日取得義務は、打つかっしいようですね・
> 専門家、社労士の方も同様のご意見のご意見です。
>
> 日本の人事部Hpより
> 年休5日間取得の義務について(コロナによる休業に伴う)
> https://jinjibu.jp/qa/detl/94904/1/

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者アヒル中隊長さん

2021年07月28日 13:35

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
当社ではスタッフの入社日を基準日として個別付与がされるため、取得時期の期限が個人で異なります。
今回問題となるのは休業期間となる予定の8~9月中に年度更新が来る者、なのですが、本当におっしゃる通り、この部分を考慮できていなかったのが痛恨でした…
急な決定とは言え、もう少し前に可能性を察知できればよかったと反省しております。
どうあがいても取得が不可能なものは、何らかの指導があった際には真摯に説明していこうと思います。
今後は同様ケース時に検討する事案として申し送りし、再発防止に努めます。
重ねてご回答、アドバイスにお礼申し上げます。
ありがとうございました!


> こんにちは。
>
> いつまでに5日を取得させなければならないのかわかりませんが,これまでに取得する機会があったのであれば,8月から会社が休業したことにより有給休暇が今後取得できない状況になったとしても,法令に違反した状態,としかいえないです。
>
> 休業を決定する際に,有給休暇の問題を考慮できていなかったのが,結果として失態であったのかもしれませんが,すでに会社が休業を決定しているのであれば,休業の日に有給休暇は消化できませんから,今回の事例は違反した状態であっても,今後はそのようなことがないように適宜有給休暇を取得できる環境を整えることが望ましいといえますね。
>
>
>
> > お世話になっております。
> >
> > 表題の件、8月より急遽会社が休業となることが決定しました。
> > そこで引っかかったのが、「年5日の有休消化」です。
> > (休業がいつスタートするかが直前まで決まらなかったことが大いに問題であることは認識致しております…)
> > 急遽スタートする休業の為、現在有休使用が5日に満たず、未消化の日数を残したスタッフがおります。
> >
> > これについて、どのように取り扱うべきか、お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。
> >
> > どうぞよろしくお願いいたします。

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者村の長老さん

2021年07月29日 08:13

現実にはありうることでしょうが、これは会社の対応がまずかったとしか言いようがありません。罰は会社ですからやむを得ないでしょう。

厚労省のパンフにもあるように、付与した日から1年間で5日、というわけですから、まるまる1年間休業でもない限り、付与する機会はあったはずです。そのパンフによると、産休育休にて休業していた、復帰後、次の付与日まで5日の労働日であった。この場合取得させねばならないか、という例示に対し、取得させねばならないとあります。ではその日数が3日であった場合はどうか、というのに対し、5日という日数が物理的にない以上、1日も取得させなくても法違反とはならない、と書かれています。

Re: 会社が休業することになり、年5日の有休取得が不可能に…

著者アヒル中隊長さん

2021年07月29日 08:33

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、こちらの対応が遅きに失したことが最大の非です。
対象者については休業に入るタイミングを後倒しにして法定の残日数分を消化して頂くことができるか等、調整を考えております。
以降同様ケースがあった場合、念頭に置くこととして気を付けてまいります。
ご助言、重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

> 現実にはありうることでしょうが、これは会社の対応がまずかったとしか言いようがありません。罰は会社ですからやむを得ないでしょう。
>
> 厚労省のパンフにもあるように、付与した日から1年間で5日、というわけですから、まるまる1年間休業でもない限り、付与する機会はあったはずです。そのパンフによると、産休育休にて休業していた、復帰後、次の付与日まで5日の労働日であった。この場合取得させねばならないか、という例示に対し、取得させねばならないとあります。ではその日数が3日であった場合はどうか、というのに対し、5日という日数が物理的にない以上、1日も取得させなくても法違反とはならない、と書かれています。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP