相談の広場
文面が不躾になって申し訳ないですが、
取締役会非設置会社にて
「株式会社Aから株式会社Bに商号変更」と同時に
「代表取締役Cが辞任し、取締役Dが代表取締役に就任」
を登記申請するのですが
・登記申請書の申請人は
「株式会社A 代表取締役C」「株式会社B 代表取締役D」のどちらなのか
※押印は代理人の認印でいけるそうです
・総会議事録の最後の文面ですが
「株式会社A 臨時株主総会」「株式会社B 臨時株主総会」のどちらなのか
・議長Cの押印は旧会社印で構わないのか
・出席新代表取締役Dの押印は実印なのか新会社印なのか
教えて頂けませんでしょうか、宜しくお願いします。
スポンサーリンク
削除されました
削除されました
書士試験落ちこぼれレベルですが、商業登記に明るい司法書士と、次の点を仔細に検討してもらってください。
お書きの情報からして、取締役会「非」設置会社と思いますが、そうすると代表権者の交替は論点百出、定款、辞任届の一言一句をもとに、臨時株主総会でどう決議し議事録にのこすか、添付書類に至るまでそれを反映した内容になります。
商号変更は定款変更なのですが、代表権者の選出とは厳密に同時ということはありえない、すなわち代表権者の就任はどの時点かという時刻概念でして、それと同期する決議が必要です。もちろん質問者さんの「同時」は登記申請を1つですませたい、という意味でしょうが、そこまで神経使っての代表者の交替を書面に仕上げて、質問者さんのお求めの回答に影響となると素人には手におえないでしょう。
> こういったポータルサイトはあくまでも有志の集まりであることを忘れてはいけません。
それは十分に理解しています
> 杓子定規な回答ではなく、個別案件への具体的な回答が欲しいのならば、きちんと専門家に対価を払い、回答を受けてください。
> そのための専門家、そのための資格です。
それなら最初から依頼しています。
ピンポイントで困っているからこちらに相談しているのであって
それすら答えてくれないと言う事でしょうか?
それでは何の為のこのポータルサイトでしょうか?
杓子定規の回答(一般的にネットで掲載されている情報)では
解決できないからすがる思いでこちらで相談してるんです。
そんな人の気持ちを踏み躙ること言われて心折れました。
結局このサイトも信用できないと言う事ですねわかりましたありがとうございました
取締役会設置会社か否か、定款、辞任届の記載内容、それにそった総会議事進行させ、議事録に残したか、これらにより署名者はだれかがきまり、登記申請となるわけです。この一連のつながりの検討抜きに、不明点にだけ答えてくれればいいといわれても誰も答えられないでしょう。サイト情報が杓子規定なのは、ありとあらゆるパターンを網羅しきれない、してもどれにあてはまるかは専門官でないと判断つかないからです。よって最大公約数的な記載例しか掲載されません。
論点百出といったように、心ある司法書士のブログで見解開陳されてます。その内容は、商業登記数こなした同業者、本職の登記官でもない限り、理解できる人は限られましょう。その専門家に聞かない限り、信用できる回答は得られないでしょう。
近時登記の添付資料が格段に増えたのも、企業乗っ取りに登記官が加担していたといわれてはたまりませんので、その慎重さのあらわれです。こちらのほうはクリアされてますでしょうか。
専門家又は明確な回答を持っている人
(同様な事案の経験者等)からの回答を待っているのであって
「ココ見たらいいよ」なんて回答は求めてません
(そう言う所を見た結果答えが見つからんかったから
ココに来てるのであってなんでココにきて盥回し喰らわなあかんの)
専門家に支払うなら最初から書類作成を依頼してます
(これも何回も書いてるけど)
逆の立場なら回答してる(営業も兼ねて)し、
そう言う方がいると性善説に立ってココに駆け込んで今です。
他の質問には明確な回答が得られてるので安心して投稿したら
何でこの質問だけ明確な回答もらえないのか
もう諦めてるんでこれ以降の返信は不要で
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~15
(15件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]