相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

土地や建物の取得額について

著者 ジョイカル017 さん

最終更新日:2021年08月24日 17:59

昨年、会社の近所に住まれていた方の建物付きの土地を
購入致しました。
購入目的は建物を解体して更地にし、職員の駐車スペースに
するためです。購入金額は大まかに下記の通りです。

・土地 ¥8,900,000(非課税
・建物 ¥1,000,000(税抜き)
固定資産税 ¥12,231

また、上記金額の他に建物を解体して更地にした業者へ
工事費¥1,300,000(税抜き)を支払いました。
売買契約書などの手続き関連は知り合いの司法書士
 お願いをし、手続きにかかった金額は費用計上しています。)

建物付きの土地でしたので、建物と土地とを別々に
取得額を分けるものだと思っていたのですが
税理士さんより、あらかじめ駐車スペースにする目的が
決まっていたのであればすべて土地の取得額に算入すべきとの
指摘を受けました。ですので、建物の取得額は0円で
土地の取得額は、土地・建物・固定資産税・解体費用の合計である
¥11,212,231が正しいとの指摘なのですが
これは本当に正しいのか正直疑問です。

スポンサーリンク

Re: 土地や建物の取得額について

著者うみのこさん

2021年08月24日 19:04

Re: 土地や建物の取得額について

著者経理のたかさん

2021年08月25日 17:22

> 昨年、会社の近所に住まれていた方の建物付きの土地を
> 購入致しました。
> 購入目的は建物を解体して更地にし、職員の駐車スペースに
> するためです。購入金額は大まかに下記の通りです。
>
> ・土地 ¥8,900,000(非課税
> ・建物 ¥1,000,000(税抜き)
> ・固定資産税 ¥12,231
>
> また、上記金額の他に建物を解体して更地にした業者へ
> 工事費¥1,300,000(税抜き)を支払いました。
> (売買契約書などの手続き関連は知り合いの司法書士
>  お願いをし、手続きにかかった金額は費用計上しています。)
>
> 建物付きの土地でしたので、建物と土地とを別々に
> 取得額を分けるものだと思っていたのですが
> 税理士さんより、あらかじめ駐車スペースにする目的が
> 決まっていたのであればすべて土地の取得額に算入すべきとの
> 指摘を受けました。ですので、建物の取得額は0円で
> 土地の取得額は、土地・建物・固定資産税・解体費用の合計である
> ¥11,212,231が正しいとの指摘なのですが
> これは本当に正しいのか正直疑問です。
>

税理士さんの言われるとおりです。
土地を取得する目的で土地建物を購入していますので土地の簿価は税理士さんの言うとおりになります。
疑問に思われるのは、固定資産税でしょうか?
固定資産税は1月1日現在所有している方に掛かるもので、期間で生産するという概念がありません。
ただ商取引上期間で按分した金額を精算いたしますので、これも土地の価格に含まれます。
詳しくはこちらで。
https://tax-inquiry.business-relations.co.jp/fixed-property-tax-on-settlement-fee

Re: 土地や建物の取得額について

著者ジョイカル017さん

2021年08月25日 17:34

うみのこ 様
貴重なご意見ありがとうございました。
当方、このような業務に就くのが初めてであり
わからない事だらけでしたので
大変助かりました。
ありがとうございます。

Re: 土地や建物の取得額について

著者ジョイカル017さん

2021年08月25日 17:39

経理のたか 様

返信ありがとうございます。
業務経験が浅いので知識が乏しく
申し訳ございません。
疑問だったのは、理由はどうあれ
土地と建物は取得価格を別としなければ
いけないと思っておりました。

経理のたか様より返信をいただいた後
国税庁のホームページ等で調べたりして
理解を致しました。
貴重なご意見ありがとうございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP