相談の広場
過年度に、ある商品をお試し仕入し、1割ほどは取引先や社内のノベルティとして配布しました。
いずれ自社EC等を立ち上げて販売するということでしたが、その時点では具体的な計画や行動は何もなかったため、税理士へ相談した上で仕入ではなく全額広告宣伝費で計上しました。
今年になって具体的にECサイトの話が進んできており、未使用になっている分も販売しようということになりました。
本来は購入した期末に貯蔵品にしておけば良かったのだと思いますが、この場合、どのような会計処理が考えられますでしょうか。
商品自体の計上は何もせず、売上は雑収入で計上する、というのでは問題でしょうか・・・
スポンサーリンク
> 過年度に、ある商品をお試し仕入し、1割ほどは取引先や社内のノベルティとして配布しました。
> いずれ自社EC等を立ち上げて販売するということでしたが、その時点では具体的な計画や行動は何もなかったため、税理士へ相談した上で仕入ではなく全額広告宣伝費で計上しました。
> 今年になって具体的にECサイトの話が進んできており、未使用になっている分も販売しようということになりました。
> 本来は購入した期末に貯蔵品にしておけば良かったのだと思いますが、この場合、どのような会計処理が考えられますでしょうか。
> 商品自体の計上は何もせず、売上は雑収入で計上する、というのでは問題でしょうか・・・
>
>
こんばんは。私見ですが…
新規事業立上で実際に売上た訳ですから雑収入ではなく売上でしょう。
仕入なしの売上のみとなろうかと思います。
仮に当該仕入分を計上するのであれば過年度修正益と仕入の両建てでしょうか。
後はご判断ください。
とりあえず。
tonさん、ご回答ありがとうございますm(__)m
> 新規事業立上で実際に売上た訳ですから雑収入ではなく売上でしょう。
> 仕入なしの売上のみとなろうかと思います。
新規事業と言っても、本業に対して業種外の小売りで、実際にはまだ準備中でして、今年度は売りが立つのかどうかすら微妙な、本当に小さく始めるビジネスです。かつ、取り扱うメインの商品はまた別にあったりします。なので同じECで売るにしてもお試し仕入した分だけ雑収入でもよいのかなと思った次第です。
ただ、今後継続的にやっていく、ゆくゆくは大きくしたい(といってもきちんとした事業計画はありません)という上の方針ではあるようです。
仕入なしで売上が立つのはまた微妙なように思いますが、どうなのでしょうか。
> 仮に当該仕入分を計上するのであれば過年度修正益と仕入の両建てでしょうか。
やはりこちらが一番正しい処理なのでしょうか。
修正申告が必要ということになりますよね。
処理するとしても購入したのが数年前のため、面倒な話になってくる気がします。
アドバイスも踏まえて、引き続き検討&判断したいと思います。
ありがとうございます。
> tonさん、ご回答ありがとうございますm(__)m
>
> > 新規事業立上で実際に売上た訳ですから雑収入ではなく売上でしょう。
> > 仕入なしの売上のみとなろうかと思います。
>
> 新規事業と言っても、本業に対して業種外の小売りで、実際にはまだ準備中でして、今年度は売りが立つのかどうかすら微妙な、本当に小さく始めるビジネスです。かつ、取り扱うメインの商品はまた別にあったりします。なので同じECで売るにしてもお試し仕入した分だけ雑収入でもよいのかなと思った次第です。
> ただ、今後継続的にやっていく、ゆくゆくは大きくしたい(といってもきちんとした事業計画はありません)という上の方針ではあるようです。
> 仕入なしで売上が立つのはまた微妙なように思いますが、どうなのでしょうか。
>
> > 仮に当該仕入分を計上するのであれば過年度修正益と仕入の両建てでしょうか。
>
> やはりこちらが一番正しい処理なのでしょうか。
> 修正申告が必要ということになりますよね。
> 処理するとしても購入したのが数年前のため、面倒な話になってくる気がします。
>
> アドバイスも踏まえて、引き続き検討&判断したいと思います。
> ありがとうございます。
>
こんばんは。
修正申告ではなく当年度に益金処理と仕入の両建てという事です。
修正申告が本来ですが前年度間違えたので今年度益金処理しますという事です。
過年度…前期損益修正益 ですね
「前期損益修正益」はその名の通り、前期以前の決算期において発見された収益の間違いを、当期で修正した際に使用する勘定科目です。
既に確定して税務署に提出してしまった決算書を遡って直すことはできません。
したがって、正しい数値に帳尻を合わせるためには、当期において修正処理をすることになります。その際使用するのが「前期損益修正益」という勘定科目です。
以上ご判断ください。
とりあえず。
> tonさん、再度のご回答ありがとうございます。
> 前期損益修正益 の使い方は理解しました。
> 過年度の決算書は修正できないため、本科目で会計上は帳尻合わせをする。
> 税務上では合わせて本来であれば修正申告(決算書は直せないけど税務上の申告を修正する)という理解でよろしいでしょうか。
> 諸々判断して対応したいと思います。
こんばんは。
んと…すみません。
決算書上も税務上も同じなのですが…。
前期損益修正益で修正しているので前年度の修正申告は不要なのですが。。。
当年度で前期損益修正をしているので自動的に当年度の申告で修正されます。
ここでいう修正とは税額という事ですけど。
例 前年度
収益 1,000
通常費用 500
誤処理費用 100
当期利益 400 ← 申告利益
当年度
収益 1,000
通常費用 500
前期損益修正益 △100
当期利益 600 ← 申告利益
前年度の誤処理費用を当年度の収益にして前年度の過少申告利益が調整され申告利益が増額となる
ご理解いただけるといいのですが。
とりあえず。
> 過年度に、ある商品をお試し仕入し、1割ほどは取引先や社内のノベルティとして配布しました。
> いずれ自社EC等を立ち上げて販売するということでしたが、その時点では具体的な計画や行動は何もなかったため、税理士へ相談した上で仕入ではなく全額広告宣伝費で計上しました。
> 今年になって具体的にECサイトの話が進んできており、未使用になっている分も販売しようということになりました。
> 本来は購入した期末に貯蔵品にしておけば良かったのだと思いますが、この場合、どのような会計処理が考えられますでしょうか。
> 商品自体の計上は何もせず、売上は雑収入で計上する、というのでは問題でしょうか・・・
>
>
横からすみません、
実務的には雑収入で計上します。
金額が多額であれば、雑収入の明細に内容を記載することになるでしょう。
それから、このケースですと、原則は修正申告が必要となります。
前期は貯蔵品計上漏れとなるでしょうから。
今、税務調査があればですけどね。
> > 過年度に、ある商品をお試し仕入し、1割ほどは取引先や社内のノベルティとして配布しました。
> > いずれ自社EC等を立ち上げて販売するということでしたが、その時点では具体的な計画や行動は何もなかったため、税理士へ相談した上で仕入ではなく全額広告宣伝費で計上しました。
> > 今年になって具体的にECサイトの話が進んできており、未使用になっている分も販売しようということになりました。
> > 本来は購入した期末に貯蔵品にしておけば良かったのだと思いますが、この場合、どのような会計処理が考えられますでしょうか。
> > 商品自体の計上は何もせず、売上は雑収入で計上する、というのでは問題でしょうか・・・
> >
> >
>
> 横からすみません、
> 実務的には雑収入で計上します。
> 金額が多額であれば、雑収入の明細に内容を記載することになるでしょう。
> それから、このケースですと、原則は修正申告が必要となります。
> 前期は貯蔵品計上漏れとなるでしょうから。
> 今、税務調査があればですけどね。
こんばんは。横からですが…
経験則で高額であれば前期損益修正損益を使用していました。
逆に少額であれば雑収入でしょう。
雑収入の明細には金額に関係なく記載していましたけどね。
雑収入の明細にその他合計として記載したことはありませんでした。
後は問者様がご判断ください。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~8
(8件中)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]