相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者 しもうら さん

最終更新日:2021年11月26日 08:56

いつも大変お世話になっております。
細かい事ですがご教授をお願い致します。

令和2年の年末調整のときの話です。所得2000万を超える者がおりますので、年末調整不要のため、源泉徴収票には
・支払金額
・源泉徴収税額
社会保険料等の金額
・控除対象扶養親族(16歳未満も含む)
のみ記入し、年調未済で本人に渡しました。
配偶者の所得は0円です。
それでも配偶者控除は適用されないため、源泉徴収票には配偶者の氏名等は書かないと思っておりましたが、税務署に確定申告に行った際に「配偶者の名前の記入がない」と注意されたそうです。
適用がなくとも名前は書いておくものでしょうか。

初歩的なことかもしれませんが、ご容赦ください。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者ぴぃちんさん

2021年11月26日 10:44

こんにちは。

源泉徴収票のお話ですか?それとも確定申告の書類のお話でしょうか。

確定申告書類の第2表の「配偶者や親族に関する事項」であれば記入することになりますので,その部分のことではありませんか。それは会社が対応する部分ではありません。

源泉徴収票であれば,必要な記載事項は国税庁ホームページにあるとおりになります。
給与等の金額が2,000万円を超える者の源泉徴収票の記載要領
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hotei/7/14.htm



> いつも大変お世話になっております。
> 細かい事ですがご教授をお願い致します。
>
> 令和2年の年末調整のときの話です。所得2000万を超える者がおりますので、年末調整不要のため、源泉徴収票には
> ・支払金額
> ・源泉徴収税額
> ・社会保険料等の金額
> ・控除対象扶養親族(16歳未満も含む)
> のみ記入し、年調未済で本人に渡しました。
> 配偶者の所得は0円です。
> それでも配偶者控除は適用されないため、源泉徴収票には配偶者の氏名等は書かないと思っておりましたが、税務署に確定申告に行った際に「配偶者の名前の記入がない」と注意されたそうです。
> 適用がなくとも名前は書いておくものでしょうか。
>
> 初歩的なことかもしれませんが、ご容赦ください。
> 宜しくお願いします。
>
>

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者しもうらさん

2021年11月26日 10:59

ぴぃちん様

いつも分かりやすい説明ありがとうございます。

言葉が足りずに申し訳ありません。
「適用が無くても、源泉徴収票に名前を書いておくべきか」です。

恐らく被扶養者源泉徴収票に名前が書いてあるのでそのまま写し、配偶者は何も書かれていなかったので書かないままいたところ注意を受けたのだと思います。

適用が無いので、確定申告書類に書いても書かなくてもいいのでは?と思ったのですが…

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者うみのこさん

2021年11月26日 11:34

横からですが。

名前を書くべきではない
と思います。

源泉徴収票の配偶者についての欄は、
控除対象配偶者」ですので、控除対象配偶者ではない人の名前を書くのはおかしいと思います。

ぴぃちん様のいう通り、確定申告書類の提出時に記入がなかったのは、本人の問題であるので、源泉徴収票とは別個で考えるべきことかと思います。

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者ぴぃちんさん

2021年11月26日 11:40

こんにちは。

源泉徴収票確定申告の書類は別物です。

源泉徴収票には記載の必要はないでしょうが,確定申告書類であれば「配偶者の氏名・マイナンバー(個人番号)・生年月日を記入」する欄があります。

確認ということであれば,所轄の税務署に確認していただくことがよいと思います。

もし源泉徴収票に記載が必要とのお返事を頂いたのであれば,教えていただければ幸いです。



> ぴぃちん様
>
> いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
>
> 言葉が足りずに申し訳ありません。
> 「適用が無くても、源泉徴収票に名前を書いておくべきか」です。
>
> 恐らく被扶養者源泉徴収票に名前が書いてあるのでそのまま写し、配偶者は何も書かれていなかったので書かないままいたところ注意を受けたのだと思います。
>
> 適用が無いので、確定申告書類に書いても書かなくてもいいのでは?と思ったのですが…
>
>

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者しもうらさん

2021年11月26日 12:09

うみのこ様

ご説明ありがとうございます。
認識としては間違っていなかったので良かったです。

確定申告のことを尋ねられても分からないことが多いので勉強しようと思います。
ありがとうございました。

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者しもうらさん

2021年11月26日 12:12

ぴぃちん様

確定申告書類には自分で書かなければいけないことを聞いて安心しました。

税務署にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

やはり配偶者控除の適用が無くても、配偶者がいれば配偶者の氏名等を書く必要はありますか?

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者ぴぃちんさん

2021年11月26日 13:30

こんにちは。

> やはり配偶者控除の適用が無くても、配偶者がいれば配偶者の氏名等を書く必要はありますか?

源泉徴収票のことであれば,控除対象配偶者ではありませんから記載は不要でしょうね。

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者しもうらさん

2021年11月26日 13:48

ぴぃちん様


またまた言葉足らずで申し訳ありません。

配偶者控除の適用がなくても、確定申告書類に、配偶者の記載は必要ですか?>



こんにちは。
>
> > やはり配偶者控除の適用が無くても、配偶者がいれば配偶者の氏名等を書く必要はありますか?
>
> 源泉徴収票のことであれば,控除対象配偶者ではありませんから記載は不要でしょうね。

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者ぴぃちんさん

2021年11月26日 15:43

こんにちは。

> 配偶者控除の適用がなくても、確定申告書類に、配偶者の記載は必要ですか?

確定申告の手引を参照されてください。
令和3年分はどうなるのかまだ存じませんが,令和2年分において第2表の「「配偶者や親族に関する事項」欄」については,記載は必要です。
合計所得金額が1000万円を超える場合には,第1表の「㉑~㉒欄」の金額の記載が不要になります。

確定申告確定申告をする本人が記載するものであり,貴社がその代行をおこなう税理士業務を行う会社でないのであれば,貴殿が個人的にアドバイスはされることは問題ないですが,確定申告は原則本人が行うことになります。
つまり,確定申告については会社は関与することではないということです。

Re: 所得2000万を超える従業員の配偶者控除について

著者しもうらさん

2021年11月26日 16:11

ぴぃちん様

お返事ありがとうございました。

本人に代わって行うつもりはありませんでしたが、あやふやなままいらぬ回答するより、税務署に確認してくださいと言った方がお互いのためにもなると、大変勉強になりました。


1~11
(11件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP