相談の広場
いつも参考にさせていただいてます。
件名についてですが、一人事務2年目で分からない事が多く、質問させて下さい。
弊社の株主は代表取締役社長1名のみ。取締役は他に2名おりますが、役員報酬については株主総会で決議する旨定款に規程されています。
会計期間は4月~翌3月です。
期首(4月に支給される給料)から役員報酬を変更する場合、定時株主総会では間に合わない為、臨時株主総会を開き、その後、定時株主総会で追認する
上記の流れと臨時株主総会の議事録はどのように作成するか分かったのですが、定時株主総会で追認する際の文言などをどのようにすべきか、調べきれませんでした。
どなたか例文を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは。
今は新型コロナ感染被害が拡大し、業績の悪化などで役員報酬のへんっこう手続きなどとる企業も多いと聞きます。
大手企業内では定時株主総会、臨時株主総会等開催することも多いと聞きます。
役員報酬の変更には株主の同意が必要な点はご存知のようですが、手続き方法など時間を要することもあります。
ご専門家、公認会計士の先生のHP上でご質問に点など詳しく説明されてます。
お読みになって、なを不明であればご質問される方がよいでしょう・
この記事を書いた人 渡辺勇教氏
公認会計士/税理士、渡邊勇教公認会計士・税理士事務所・株式会社ゼロベース代表
HOME> 事業承継の基本
>役員報酬の変更方法は?ルールや具体的な手順を注意点とともに解説
https://smbiz.asahi.com/article/14516801
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]