相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者 飲んタック さん

最終更新日:2022年03月08日 14:00

白ナンバーのアルコールチェック、当事業所が該当します。

安全運転管理者は別にいますが、総務雑用の当方にしわ寄せで覚悟しています。
皆様の会社の対応状況を教えて下さい。

①点呼担当の当番制を決めておられますか?
 当社では、全般支社雑用の当方で対応予定、不在時は
 手が空いている人
②深夜、早朝、夜間の点呼対応の方法または予定
 予定として、携帯による通話もしくはweb会議アプリにて
 第一点呼者は、部門内、不通時に第二点呼者 当方
③定時就業時間外の点呼担当の勤怠記録
 サービス対応の予定
④社長車、役員車の点呼(社長役員本人もしくは運転手の点呼)
 御願い状況次第の成り行き対応
⑤記録不備の、対応、社内罰則など
 
盛り上がらない投稿ですが、お応え可能な方教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者まゆりさん

2022年03月08日 14:55

こんにちは。
私の勤め先も義務化事業所です。
目視チェックは4月からスタートなので、経営陣と管理職が会議をしておりました。

①~③について
私の勤め先では、車1台ごとに「車両担当者」というものを定めていますので、当番制ではなく、担当者が対応することになりました。
担当者が不在の時は、同じ部署の者が担当します。
④について
こちらは車輛担当者がご本人なので、総務部長(安全運転管理者)対応になります。
時間外の会合や早出の出張がある場合等は、ご家族にお願いする方向で動いています。
⑤について
今までずっと車両日報をつけていましたので、その中の項目に「酒気帯なし確認欄(確認者の氏名明記欄付)」を設けることになりました。
特に罰則等は設けていませんが、今後設けることになるかもしれないので、内部規定を整備中です。
今から整備では間に合わないかもしれませんが、内部規定なので、実務的には問題ないかなと考えています。

ご参考になる点がありましたら幸いです。

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

飲んタック さん こんにちは。

 2011年5月から、バスやタクシーなどの事業者が、運転前後のドライバーへの点呼で、アルコール検知器を使った検査をするよう義務づけられました。
 さらに、警察庁は道路交通法施行規則を改正し、点呼とアルコール検知を義務化する対象を拡大しました。ただし、「準備が間に合わない」といった意見が出たため、段階的な導入になりました。

実は、レンタカー会社の内部監査業務をやっていた折、社員などは、車両貸出業務にかかわることですかあら、日中、飲酒後の酒などがそのまま残っているなど業務上の死体にかかわりますから、就業前と就業後にはアルコールチェックを行い記録とし一年間の保管義務を求めておりました。
シーズン制などにもよりますが、アルバイトパート従業委の方なども同様にチェッ義務と保管を命じておりました。
これには、営業店のみであればしのげる場合もありますが、お客様などからの要請で配車要請などもありますから、配車状況により飲酒運転防止対策として行うこととしてました。
空港店、駅前店、観光地などの営業店などは特に厳しくチェックの対象となるようです。
一つの経験上のお話です。

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者北の男さん

2022年06月07日 11:18

削除されました

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者北の男さん

2022年03月09日 11:48

削除されました

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者飲んタックさん

2022年03月09日 15:00

ありがとうございました。
上層部の意識共有が、弊社より格段にできている所が当然ながら羨ましい限りです。 参考にさせて頂きます。

> こんにちは。
> 私の勤め先も義務化事業所です。
> 目視チェックは4月からスタートなので、経営陣と管理職が会議をしておりました。
>
> ①~③について
> 私の勤め先では、車1台ごとに「車両担当者」というものを定めていますので、当番制ではなく、担当者が対応することになりました。
> 担当者が不在の時は、同じ部署の者が担当します。
> ④について
> こちらは車輛担当者がご本人なので、総務部長(安全運転管理者)対応になります。
> 時間外の会合や早出の出張がある場合等は、ご家族にお願いする方向で動いています。
> ⑤について
> 今までずっと車両日報をつけていましたので、その中の項目に「酒気帯なし確認欄(確認者の氏名明記欄付)」を設けることになりました。
> 特に罰則等は設けていませんが、今後設けることになるかもしれないので、内部規定を整備中です。
> 今から整備では間に合わないかもしれませんが、内部規定なので、実務的には問題ないかなと考えています。
>
> ご参考になる点がありましたら幸いです。

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者飲んタックさん

2022年03月09日 15:03

ありがとうございました。
本業が営業運行では、やはり規制に順応するしかないんですね。

> 飲んタック さん こんにちは。
>
>  2011年5月から、バスやタクシーなどの事業者が、運転前後のドライバーへの点呼で、アルコール検知器を使った検査をするよう義務づけられました。
>  さらに、警察庁は道路交通法施行規則を改正し、点呼とアルコール検知を義務化する対象を拡大しました。ただし、「準備が間に合わない」といった意見が出たため、段階的な導入になりました。
>
> 実は、レンタカー会社の内部監査業務をやっていた折、社員などは、車両貸出業務にかかわることですかあら、日中、飲酒後の酒などがそのまま残っているなど業務上の死体にかかわりますから、就業前と就業後にはアルコールチェックを行い記録とし一年間の保管義務を求めておりました。
> シーズン制などにもよりますが、アルバイトパート従業委の方なども同様にチェッ義務と保管を命じておりました。
> これには、営業店のみであればしのげる場合もありますが、お客様などからの要請で配車要請などもありますから、配車状況により飲酒運転防止対策として行うこととしてました。
> 空港店、駅前店、観光地などの営業店などは特に厳しくチェックの対象となるようです。
> 一つの経験上のお話です。
>
>

Re: アルコールチェックの義務化、皆様に会社の対応状況教えて下さい

著者飲んタックさん

2022年03月09日 15:07

ありがとうございました。
対応への感じが当社と似たところもある様で、ある意味安心しました。
定時外の点呼対応で、残業早出などが勤怠で管理できるところは
流石、ホワイトと思おい受けします。
> 飲んタックさん、こんにちは。
>
> アルコールチェック対策について弊社はのんびりしています。
> 4月からの導入が10月に先送りになったという情報と、そもそも弊社が対象か?というところが理由だと思います。これから検討します。
> 対象は「白ナンバー」。これがイマイチピンとこない。弊社社有車のナンバープレートは白いので対象であると考えています。
>
> > ①点呼担当の当番制を決めておられますか?
>   決めていません。社有車は全て貸出制のため必ず総務課員が受け付けます。
>   そのとき相手した総務課員が担当となります。
>
> > ②深夜、早朝、夜間の点呼対応の方法または予定
>   同じく総務課員です。
>
> > ③定時就業時間外の点呼担当の勤怠記録
>   時間外なら時間外手当を支給し、管理職であれば労働時間のみ記録します。
>
> > ④社長車、役員車の点呼(社長役員本人もしくは運転手の点呼)
>   総務課員です。
>
> > ⑤記録不備の、対応、社内罰則など
>   安全運転管理者の義務として運用します。程度の差があるものの、
>   社内罰則はありません。酒気帯びの事実が判明したとき、その事実を
>   記録しなかったときは懲戒になります。他の懲戒事項と同じです。

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP